[過去ログ] 【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 137 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
656
(1): 2016/03/02(水)14:58 ID:QGHDvtHy(8/11) AAS
イエス様は医学用語で言う「仮死」だったのですよ。
臨床的には死んでいるのに、あとでよみがえる人たちがいるでしょう。
あれですよ。
よみがえるまでの間に死後の世界を彼らは経験します。
地獄に落ちたなんて聖書のどこに書かれているのでしょうか。
657: まちまり ◆pHcmLeO2rY 2016/03/02(水)15:30 ID:Ndv9SEo5(35/35) AAS
>>656
地獄で苦しんだことは、 使徒2:24に書いてあります。
†しかし、神はこのイエスを死の苦しみから解放して、復活させました。

☆あなたの言っている仮死は、どこに書かれてあるでしょうか?

新約のどの箇所みても、「イエスは死んで、神が復活させられました。」と書いてあります。

あなたは、間違った教えに入っています。
もう一度、あなたの牧師さんにお聞きして、明らかにしたほうが良いです。
658
(1): 2016/03/02(水)15:40 ID:+UVJL/uZ(1/8) AAS
『もしキリストが肉体的な死を耐え忍んだだけなら、何事も達成されていない。

私たちと神の怒りの間に介入するために、またその義なる 裁きを正当化するためには
彼は神の復讐の重さを実感することが必要だった。

そのため、彼は地獄の力と永遠の死の恐怖との接近戦を戦う ことが必要であった』

John Calvin, Institutes of the Christian Religion, II.16.10
659
(1): 2016/03/02(水)15:44 ID:+UVJL/uZ(2/8) AAS
主イエスの死が本当に神に呪われた死・見捨てられた死であったことを
「陰府にくだり」という言葉によって表現したかったのではないでしょうか。

 地獄とは、場所と言うよりも神から引き離された状態を指す言葉です。“神も仏もない”と人々は口にします。
“生き地獄”という言葉に表されるような神なき世界の悲惨、それがまさに地獄です。

ハイデルベルク信仰問答の学び(改革派公式ラジオHP)
2chスレ:psy
660: ゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆389o4.8yJs 2016/03/02(水)15:47 ID:cKhz+kNt(1/2) AAS
>>659
頭いいね。
661
(1): 2016/03/02(水)15:53 ID:+UVJL/uZ(3/8) AAS
イエスの死は、真の肉体の死です。決して仮死状態であったのではありません。

改革派大垣教会
外部リンク[htm]:www.ogaki-ch.com
662
(1): ゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆389o4.8yJs 2016/03/02(水)15:58 ID:cKhz+kNt(2/2) AAS
>>661
【死】とは人の最終を示すから、元に戻ることはないのよ。
生き返った場合は、最終に到達してないことを示すから、復活を言う人はつまり十字架の死を否定してるのよ。

これは当たり前、当然な論理。
663: 2016/03/02(水)16:00 ID:PHcxU0RG(1/9) AAS
修業と地獄の違いも分からんようでは 誠に腰抜けに相応しい
664: 2016/03/02(水)16:11 ID:PHcxU0RG(2/9) AAS
ユダが腰抜けと言われる理由、
使徒の中でユダだけに後光が描かれない意味をよく考えたまえ。

君の発想はユダにしか出来ない 誠に愚かしいものなのだよ。
665: 2016/03/02(水)16:14 ID:+UVJL/uZ(4/8) AAS
>>662
>>【死】とは人の最終を示すから、元に戻ることはないのよ。

人ゆえに死に、神ゆえに復しますよ
666: 2016/03/02(水)17:05 ID:WBuZyP5n(1) AAS
宗教ってさ人を誘うの難しい
キリスト教も立派な宗教なんだもん
667: 2016/03/02(水)17:19 ID:PHcxU0RG(3/9) AAS
ユダの福音書を信じるならばイエスは率先して十字架についた となる。
668
(1): 2016/03/02(水)17:43 ID:PiXPGhsS(1/3) AAS
>>658
<この教理の由来>
この「イエスは霊的に死んだ」という教理はよくクリスチャン・サイエンスと“新しい思考(New Thought)”を教えるE・W・ケニヨンから来たと説明され、指摘されています。
ケネス・ヘーゲンはそれを彼からただ直接コピーしただけだと一般的に考えられています。
これは真実かもしれません。ヘーゲンは時折、ケニヨンの書いたものを一字一句コピーし、それを自分に与えられた「キリストの個人的な啓示」にまで当てはめています。

しかしジョン・カルヴァンでさえ、この「イエスが霊的に死んだ」という考えを示唆していることは注目に値するものです。
『もしキリストが肉体的な死を耐え忍んだだけなら、何事も達成されていない。私たちと神の怒りの間に介入する為に、またその義なる裁きを正当化する為には、彼は神の復讐の重さを実感することが必要だった。
そのため、彼は地獄の力と永遠の死の恐怖との接近戦を戦うことが必要であった』John Calvin, Institutes of the Christian Religion, II.16.10.

ある人はこのような文書から、ヘーゲンは異端的ではなく正統的なものに戻ったのだと議論しますが、
私たちが覚えておくべきなのは、異端とはキリスト教徒が歴史的に信じてきたことから離れることではなく、神のことばから離れることであるということです。
省5
669: よしお・くりすちゃん 2016/03/02(水)17:50 ID:Lappd6mF(44/45) AAS
皆さんどうして聖書解釈を巡って争われるのでしょうか。
まちこさんが良いなら、それで良いではないですか。

キリスト教を名乗るのが許せないと仰いますが、そもそもいかなる解釈にも神からの明確な是認など無いのですよ。

多数決で決まるものでもありませんし。
670: よしお・くりすちゃん 2016/03/02(水)17:52 ID:Lappd6mF(45/45) AAS
まちこさんを叩かずにはいられない衝動に駆られるのでしたら、その方は聖書信仰からネガティヴな影響を受けておられます。

悔い改められますように。
671
(2): 2016/03/02(水)18:01 ID:+UVJL/uZ(5/8) AAS
>>668
それマイクオッペンハイマーとかいうUFOアトランティス系カルト教祖の持説

かたやコープランドは二年前に教皇から祝福されてしまったとさ
672: 2016/03/02(水)18:02 ID:PHcxU0RG(4/9) AAS
十字架の意義は新生の重要性からも想定できるとおり 復活にあるのだよ。
復活するためには死ななきゃな始まらん それを何時までも善悪議論に
かまけてことは机上の空論、とらぬタヌキの皮算用 等に例えられるだろう。
673: 2016/03/02(水)18:11 ID:PHcxU0RG(5/9) AAS
悟りを開きたいと言いながら出家にあれこれケチをつけて踏み込めない腰抜けと同じ
674
(1): 2016/03/02(水)18:12 ID:IhAdz/6U(5/7) AAS
そうだ、もっと冷静になろう
  
キリスト教の間違った教義の形成に決定的な影響を及ぼしたのが、
西暦三二五年にニケーアで開催された宗教会議です。
このとき政治的陰謀によって「イエスは神である」との教義が
強行採択され、キリスト教の正統教義となってしまいました。
                by 続スピリチュアリズム入門
675
(1): 2016/03/02(水)18:13 ID:PiXPGhsS(2/3) AAS
>>671
誰が言ったかではなく内容で判断して下さい。
あなたはイエスが地獄で苦しんだというのがプロテスタントの正統神学と言いましたが、それは、繁栄の神学の文字通りの地獄(場所)で苦しんで贖罪したとは全く別のものです。
コープランドが教皇から祝福されようと繁栄の神学が正しくなるわけではありません。
1-
あと 327 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s