[過去ログ] 【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 137 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
670: よしお・くりすちゃん 2016/03/02(水)17:52 ID:Lappd6mF(45/45) AAS
まちこさんを叩かずにはいられない衝動に駆られるのでしたら、その方は聖書信仰からネガティヴな影響を受けておられます。
悔い改められますように。
671(2): 2016/03/02(水)18:01 ID:+UVJL/uZ(5/8) AAS
>>668
それマイクオッペンハイマーとかいうUFOアトランティス系カルト教祖の持説
かたやコープランドは二年前に教皇から祝福されてしまったとさ
672: 2016/03/02(水)18:02 ID:PHcxU0RG(4/9) AAS
十字架の意義は新生の重要性からも想定できるとおり 復活にあるのだよ。
復活するためには死ななきゃな始まらん それを何時までも善悪議論に
かまけてことは机上の空論、とらぬタヌキの皮算用 等に例えられるだろう。
673: 2016/03/02(水)18:11 ID:PHcxU0RG(5/9) AAS
悟りを開きたいと言いながら出家にあれこれケチをつけて踏み込めない腰抜けと同じ
674(1): 2016/03/02(水)18:12 ID:IhAdz/6U(5/7) AAS
そうだ、もっと冷静になろう
キリスト教の間違った教義の形成に決定的な影響を及ぼしたのが、
西暦三二五年にニケーアで開催された宗教会議です。
このとき政治的陰謀によって「イエスは神である」との教義が
強行採択され、キリスト教の正統教義となってしまいました。
by 続スピリチュアリズム入門
675(1): 2016/03/02(水)18:13 ID:PiXPGhsS(2/3) AAS
>>671
誰が言ったかではなく内容で判断して下さい。
あなたはイエスが地獄で苦しんだというのがプロテスタントの正統神学と言いましたが、それは、繁栄の神学の文字通りの地獄(場所)で苦しんで贖罪したとは全く別のものです。
コープランドが教皇から祝福されようと繁栄の神学が正しくなるわけではありません。
676: 2016/03/02(水)18:14 ID:PHcxU0RG(6/9) AAS
君は永遠に真実にはたどり着けないよね どうみても
677: 2016/03/02(水)18:22 ID:PHcxU0RG(7/9) AAS
悟りを開きたいなんてことは二度と言わないこと 腰抜け君は
678: 2016/03/02(水)18:22 ID:IhAdz/6U(6/7) AAS
そうだ、もっと冷静になろう
時のローマ皇帝コンスタンティヌスは、ローマ帝国内の宗教対策として
イエスを神とするキリスト教をつくり上げ、これを国教にしようと
考えました。歴史上、コンスタンティヌス帝はキリスト教を国教にした
賢帝として称(たた)えられていますが、実際には、真実とは全く
懸け離れたキリスト教をでっち上げ、これを政治的に利用しようとした
だけのことだったのです。コンスタンティヌスによるその陰謀の
あらましが、歴史的資料によって明らかにされています。
by 続スピリチュアリズム入門
679: 2016/03/02(水)18:27 ID:IhAdz/6U(7/7) AAS
そうだ、もっと冷静になろう
それによればローマ全土の神学者を集めた“ニケーア公会議”の
表向きの目的は、ギリシャの神学者アリウスの説「イエスは神ではない」を
討議するというものでした。しかし会議で自分の望む案がアリウス派に
よって否決されると、怒ったコンスタンティヌス帝はローマ兵に
命じてアリウス派を力ずくで会場から追放し、残った皇帝派の三百人で
イエスを神とする教義を採択してしまいました。時代が下(くだ)り
十九世紀に至って、このときに追放されたアリウス派の司教たち
(*千五百人から千七百人と言われる)の書き残した記録や交換文書が
省3
680(1): 2016/03/02(水)18:27 ID:+UVJL/uZ(6/8) AAS
>>675
改革派神学と繁栄の神学における地獄の相違点を答えてみ
答えられなかったら俺が答えてあげるよ
681(1): 2016/03/02(水)18:33 ID:PHcxU0RG(8/9) AAS
異端の話しは聞きたくない。
正統派のキリスト教会の三位一体が正しい。
イエスは神
682(1): 2016/03/02(水)18:43 ID:PiXPGhsS(3/3) AAS
>>680
答えたいんですね?
最近知って得意になってるのですね。
そういうのもどうかと思いますけどねぇ…。
683(1): 2016/03/02(水)18:47 ID:PHcxU0RG(9/9) AAS
アリウス派のどこが真実なのかサッパリ。なに養子って。
684: 2016/03/02(水)18:52 ID:BAxyVuwO(1/21) AAS
>>671
教皇が一致の為に妥協して私の為に祈ってくれと言ったのがお墨付きのように思えるとしたら問題ありです。
685: 2016/03/02(水)18:55 ID:BAxyVuwO(2/21) AAS
>>683
まちまりは言わばアリウス派ですね。
三位一体でないからイエスがサタンの性質にもなれる。
三位一体でないから父なる神によって復活させられたと考える。
神によって復活させられたとはイエスの自力復活をも含むものですからね。
686: 2016/03/02(水)19:03 ID:BAxyVuwO(3/21) AAS
>>681
アーメン。
687(2): 2016/03/02(水)19:07 ID:+UVJL/uZ(7/8) AAS
>>682
改革派の地獄下りは正統で繁栄教の地獄下りは異端、そう思う根拠答えてみ
あとイエス仮死説どこの教団で習った?
688(1): 2016/03/02(水)19:12 ID:BAxyVuwO(4/21) AAS
>>687
仮死?
誰もそんな話はしてないが?
重要なのはカルヴァンが言ったとか、教皇が言ったとか、ヘーゲンが言ったとか改革派がどうこうではないという事は分からんか?
689: 2016/03/02(水)19:15 ID:BAxyVuwO(5/21) AAS
>>687
というか、お前は改革派神学がどうとか教皇がどうのこうのと無関係な事で逸らし、繁栄教の問題点をぼかしてるアホにしか見えんが?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 313 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s