[過去ログ] なんでこの板の住民はカルトという言葉を気安く使うの? [無断転載禁止]©2ch.net (724レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
168: 2017/07/26(水)20:10:21.43 ID:sbU1AXGo(1) AAS
>>165
そりゃ、無いに決まっているでしょう。
宗教者は「異端=カルト」と思っている奴が多い。
だから特に問題行動を起こしていない「異端」宗教団体をカルトと見做す危険性がある。
むしろ「問題行動を起こしているか否か」で判断する弁護士の方がよっぽど信頼できる。
210: 2018/03/10(土)21:21:13.43 ID:Nf5AC801(1) AAS
マイノリティな信条ゆえに学校でつらい目に遭ったら、そんな宗教を信じているのがいけないのか?
それって、宗教に対する偏見と差別ではないだろうか?
何もかも周りと同じ考えを持ち、同じ行動をしなければいけないのだろうか?
最近は性的指向が少数派であっても、本人の意思を尊重しようという機運があるのに、
こと宗教に関しては、本当に少数派に対して不寛容な世の中になった。
220: 2018/03/28(水)00:30:00.43 ID:eCrn1JMw(1/3) AAS
カルトの意味ググったら
犯罪者という意味ではないのが分かる
426: 2019/06/28(金)16:14:04.43 ID:WMu5/HjD(1) AAS
インターネット掲示板に書き込まれている事を都合よく曲解して
名誉毀損だなんだって言い掛かりをつけて見境なくスラップ訴訟を仕掛けてきたら
かなり危ないカルト教団かな?
例えば
元信者が過去の教団の様子や行事を
当時を思い出しながら書き込む
↓
都合が悪いと思った
教団シンパかスタッフか盲目的狂信者が
コピペ荒らしでスレッドごと丸々潰す
省13
531: 2020/06/19(金)01:11:03.43 ID:E04xIl8z(1) AAS
それって多数派か少数派かの違いだけですよね?
576: 2020/07/28(火)21:02:43.43 ID:5moZTz+Q(1/2) AAS
全ての宗教、という言い方は正しくない
宗教というのは本来1人になって悟る教えであって
1人になることを主軸に置かないで属させる
党派進などのある宗教が全て紛い物
601: 2020/10/16(金)11:09:46.43 ID:BcPtZk5R(1) AAS
682 名前:Mr.名無しさん :2020/10/14(水) 02:03:16.14
宗教ってのはまず悟りが根幹にあって
悟りの補助として健康法なんかがあるんだけど
まず組織化すると根幹の悟りの部分が消失して
ただの健康法だったのがいつの間にか人を裁く暴力になるんだわ
レイプされた女が処刑されるんだわ
683 名前:Mr.名無しさん :2020/10/14(水) 02:04:02.53
>>682
何度壊して立て直しても
同じことを繰り返す人間って愚かだね
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s