[過去ログ] 【^J^】< 自己命題に潰される唯物論は? 三流ばい! >(^こ^); 3 [無断転載禁止]©2ch.net (694レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 2017/03/01(水)22:02:41.35 ID:A9oS5scb(1/5) AAS
AA省
171: 2017/03/02(木)13:23:04.35 ID:ypepeKSN(2/6) AAS
淡路の野島が崎の浜風に妹が結びし紐吹き返す
荒栲の藤江の浦に鱸釣る海人とか見らむ旅行く我れを
稲日野も行き過ぎかてに思へれば心恋しき加古の島見ゆ [一云 水門見ゆ]
燈火の明石大門に入らむ日や漕ぎ別れなむ家のあたり見ず
天離る鄙の長道ゆ恋ひ来れば明石の門より大和島見ゆ [一本云 家のあたり見ゆ]
笥飯の海の庭よくあらし刈薦の乱れて出づ見ゆ海人の釣船
天降りつく 天の香具山 霞立つ 春に至れば 松風に 池波立ちて 桜花 木の暗茂に 沖辺には 鴨妻呼ばひ 辺つ辺に あぢ群騒き ももしきの 大宮人の 退り出て
遊ぶ船には 楫棹も なくて寂しも 漕ぐ人なしに
人漕がずあらくもしるし潜きする鴛鴦とたかべと船の上に棲む
いつの間も神さびけるか香具山の桙杉の本に苔生すまでに
省12
174: 2017/03/02(木)13:49:57.35 ID:ypepeKSN(5/6) AAS
なまよみの 甲斐の国 うち寄する 駿河の国と こちごちの 国のみ中ゆ 出で立てる 富士の高嶺は 天雲も い行きはばかり 飛ぶ鳥も 飛びも上らず 燃ゆる火を
雪もち消ち 降る雪を 火もち消ちつつ 言ひも得ず 名付けも知らず くすしくも います神かも せの海と 名付けてあるも その山の つつめる海ぞ 富士川と
人の渡るも その山の 水のたぎちぞ 日の本の 大和の国の 鎮めとも います神かも 宝とも なれる山かも 駿河なる 富士の高嶺は 見れど飽かぬかも
富士の嶺に降り置く雪は六月の十五日に消ぬればその夜降りけり
富士の嶺を高み畏み天雲もい行きはばかりたなびくものを
すめろきの 神の命の 敷きませる 国のことごと 湯はしも さはにあれども 島山の 宣しき国と こごしかも 伊予の高嶺の 射狭庭の 岡に立たして 歌思ひ 辞思はしし
み湯の上の 木群を見れば 臣の木も 生ひ継ぎにけり 鳴く鳥の 声も変らず 遠き代に 神さびゆかむ 幸しところ
ももしきの大宮人の熟田津に船乗りしけむ年の知らなく
みもろの 神なび山に 五百枝さし しじに生ひたる 栂の木の いや継ぎ継ぎに 玉葛 絶ゆることなく ありつつも やまず通はむ 明日香の 古き都は 山高み 川とほしろし
春の日は 山し見がほし 秋の夜は 川しさやけし 朝雲に 鶴は乱れ 夕霧に かはづは騒く 見るごとに 音のみし泣かゆ いにしへ思へば
省15
310: 2017/03/06(月)01:02:15.35 ID:B2edDcW3(1/13) AAS
言語も定義も絶対性を持ち得ん如くに
美も善も真も絶対性を持ち得んのやろ - -;
323: 2017/03/06(月)10:54:33.35 ID:B2edDcW3(5/13) AAS
【^J^】< 法則 摂理 真理 は 何由来か? >【^c^】
大いなる由来 >(^こ^);
406: 2017/03/07(火)18:06:46.35 ID:BRDAg2NZ(2/2) AAS
たまさかに我が見し人をいかならむよしをもちてかまた一目見む
しましくも見ぬば恋ほしき我妹子を日に日に来れば言の繁けく
たまきはる世までと定め頼みたる君によりてし言の繁けく
赤らひく肌も触れずて寐ぬれども心を異には我が思はなくに
いで何かここだはなはだ利心の失するまで思ふ恋ゆゑにこそ
462: 2017/03/09(木)12:23:56.35 ID:vubnNB6a(2/3) AAS
難波潟漕ぎ出る舟のはろはろに別れ来ぬれど忘れかねつも
浦廻漕ぐ熊野舟つきめづらしく懸けて思はぬ月も日もなし
松浦舟騒く堀江の水脈早み楫取る間なく思ほゆるかも
漁りする海人の楫音ゆくらかに妹は心に乗りにけるかも
和歌の浦に袖さへ濡れて忘れ貝拾へど妹は忘らえなくに [忘れかねつも]
523: 2017/03/10(金)13:04:48.35 ID:WFYHRf8U(1) AAS
プラナリアの中枢神経系
590: 2017/03/13(月)21:24:27.35 ID:HJjvBBsQ(3/3) AAS
富士の嶺のいや遠長き山道をも妹がりとへばけによばず来ぬ
霞居る富士の山びに我が来なばいづち向きてか妹が嘆かむ
さ寝らくは玉の緒ばかり恋ふらくは富士の高嶺の鳴沢のごと
ま愛しみ寝らくはしけらくさ鳴らくは伊豆の高嶺の鳴沢なすよ
逢へらくは玉の緒しけや恋ふらくは富士の高嶺に降る雪なすも
駿河の海おし辺に生ふる浜つづら汝を頼み母に違ひぬ [一云 親に違ひぬ]
伊豆の海に立つ白波のありつつも継ぎなむものを乱れしめめや
白雲の絶えつつも継がむと思へや乱れそめけむ
足柄のをてもこのもにさすわなのかなるましづみ子ろ我れ紐解く
相模嶺の小峰見そくし忘れ来る妹が名呼びて我を音し泣くな
省10
609: 2017/03/14(火)13:33:19.35 ID:a90nUs9B(4/27) AAS
(^こ^)
原子物理学と分子生物学の「隙間」に何が在るん? - -; ?
笑 【^J^】< 三流が言うところの 「隙間の神」 >【^c^】 笑
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.492s*