[過去ログ]
★★『幸福の科学』統合スレッドpart859★★ [無断転載禁止]©2ch.net (965レス)
★★『幸福の科学』統合スレッドpart859★★ [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1502423895/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
434: 神も仏も名無しさん [] 2017/08/16(水) 05:32:13.76 ID:Mo8i1oWO 786 ファルコン ◆dviUrYQv1gs7 2015/09/01(火) 03:07 職員数の話が出た時 きょう子さんはとても不思議がっていた。 「総裁はなぜあんなに多数の職員を雇用することにこだわったのだろう」 確かに90年代に二度も大リストラしたにも関わらず、すぐに職員数は増えたからな。 たかちゃんのブラックボックスの深淵を覗いて考えると、たかちゃんは「大企業の創設者」になりたかったのでは無いかと思う。 法律上の定義はともかくとして一般的には従業員1千人以上の会社を大企業と見なすので元商社マンのたかちゃんはここにこだわりがあったのでは無いかと思う。 強烈なる承認欲求の発露、だな。 逆に言えばトーメン社員として中小企業を見下して接していたから、早く「見下される存在」から抜け出したかったのだろうと思う。 787 ファルコン ◆dviUrYQv1gs7 2015/09/01(火) 03:20 以前も書いたが、戦力の1/3喪失で「全滅」 1/2喪失で「壊滅」。この1/2ラインを幸福の科学は2010年に超えた。 従って幸福の科学が耐えうる選挙は2009年の1回だけであり、それ以降は以前と同じ方向、のんびり穏やかな研修と祈願中心の活動にするしか無かったことがわかる。 本来は。 だが、きょう子さんと言う制御棒を失っていたから、だれも燃料棒たかちゃんの暴走を止めることが出来なくなって今に至ってるわけだ。 アイマイミーさんが書いていたけど、90年代初めに既にたかちゃんは明確に政治的野心を持っていたようだ。つか、おそらく「最初から」 だが、きょう子さんはそんなのやる気無かったし、やったらイカンと思っていたから止めていたわけだ。 従って2008年8月にきょう子さんとたかちゃんが別居に踏み切り、きょう子さんの制御が効かなくなった時点で今の教団の運命はほぼ定まっていたと言える。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1502423895/434
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 531 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s