[過去ログ]
奥多摩で少年たちに虐待を繰り返していた韓国人の自称住職。実は僧侶資格のない無職犯罪者。★2 (813レス)
奥多摩で少年たちに虐待を繰り返していた韓国人の自称住職。実は僧侶資格のない無職犯罪者。★2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1510590921/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
765: 基本。 [] 2018/11/30(金) 01:45:42.02 ID:VLgy8sTC 「夜昼の理」。 こんな風に、おさしづでは示されていますが、おやさまは、「夜に」道を始められました。 そして、「昼に」扉を開かれました。 これが、基本としての、「夜・昼」の理です。 九つ、九、この世とは「苦の世」。 夜の理と言われるのは、立教前の世界のことです。 「裏守護」の時代とも言われるものです。 それに対して、「立教」とは、「神が表に現れた」、つまり、「昼に」なったと言うことです。 そこで、今が夜と考えるのか、昼と考えるのか、 夜というのは、「おやさま」不在、昼と言うのは、「おやさま存命」。 この違いを、基本として、思案します。 天理教教典第三章、「元の理」には、「この間、九億九万年は水中の住居、六千年は知恵の仕込み、三千九百九十九年は文字の仕込みと仰せられる 。」と、あります。 「六千年は知恵の仕込み、三千九百九十九年は文字の仕込み」と、ありますから、立教直前は、「文字を」、その前は「知恵」を仕込んでおられたわけです。 すると、これは、「仕込み」の最中ですから、「心の成人」が至らないと言うも何も、 まだ、「知恵」から「文字」を、教えていた最中ですから、 「何も知らぬが無理でないぞや」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1510590921/765
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 48 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s