[過去ログ] 【カルト】スマナサーラの瞑想で発狂した奴 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
491: 2018/08/03(金)05:17 ID:3/p+MDII(1/6) AAS
>>490
におっています。
におっています。
におっています。
粗末な黒ずんだ スマのあそこがにおっています。
492(1): 2018/08/03(金)07:25 ID:3/p+MDII(2/6) AAS
仏教ハザードマップを作って 経典の見返しに完備したい。
☆瞑想にはまって 日常をおろそかにし人間関係をそこなった人 〇〇パーセント
☆会話の内容が 仏教のドグマの色眼鏡ごしなので 人生が貧しくなった人
☆慈悲の念と言って 怒るべき瞬間に全力で怒ることができず 暴力にまきこまれた人
☆慈悲の念と言って 重要な友人とただの知り合いを平等に扱い いてもいなくてもいい人間になった人
☆執着を悪いとうそぶいて チャンスにどん欲に食らいつく機会を失った人
☆権威をうたがう牙をうしなって 木っ端役人のように目下をあらさがしするようになった人
☆感情の持つ巨大な力を軽んじて 努力といえない努力で満足するようになった人
493(2): 2018/08/03(金)07:42 ID:eLtoduHg(1/5) AAS
>>492
☆仏教を理解すると、人付き合いはシンプルになります。
☆シンプルな言葉で話すようになります。
☆怒るべき時は、慈悲の気持を持って怒れるようになります。
☆全ての生命が友達になり、全ての生命から必要とされます。
☆地位と名誉と財産の為に苦しむことが無くなります。
☆釈尊の正しさを理解し、仲間に語ることが出来るようになります。
☆欲望と為に努力せず、解脱の為に努力します。
494: 2018/08/03(金)07:55 ID:3/p+MDII(3/6) AAS
☆ものすごく大事な相手がいないから 失っても傷が浅いことを徳が高いと勘違いする
深く愛し合わない人
☆アスペルガー障害で感情を把握できないだけなのに 経典に書かれた理性的生き方だと
思い込み 現状肯定しすぎて医療にかかるのが遅れてしまった人
☆すべてはドゥッカだと先に結論を与えられたため 楽しみや趣味の掘り下げが一般人に
遠く及ばず 実際に人生を鬱々とした味気ないものにしてしまった人
☆これがあるとき彼があり 彼がないときこれがない
これがどれとおんなじそれですか どれがこれならばそれっぽい
後者のほうが実は 感情の動きに近い
自分の論理のわくを越えた現実を「理性」とやらははじいて認識させないので
省1
495: 2018/08/03(金)07:57 ID:3/p+MDII(4/6) AAS
>>493
☆コピペのようにうのみにした文言を繰り返して
イキるようになります。
☆自分の言葉で 生活感のある自分の気持ちが語れなくなります
496(1): 2018/08/03(金)08:06 ID:3/p+MDII(5/6) AAS
>>493
☆仏教を理解すると、人付き合いはシンプルになります。
コミュ障で友達がいないことを 立派そうな言葉で正当化
できるようになります。さみしくありません。
☆シンプルな言葉で話すようになります。
うのみドグマ以外の、複雑な事実が考えられないようになります。
つまりIQが一般人より低く、取り扱える情報が極端に減ります。
☆怒るべき時は、慈悲の気持を持って怒れるようになります。
表情が硬く目が死んでいるので、一般人に本当は怒っているとすぐ見抜か れます。鈍感であきめくらな自分だけ慈悲のつもりです。
☆全ての生命が友達になり、全ての生命から必要とされます。
省11
497(1): 2018/08/03(金)08:11 ID:eLtoduHg(2/5) AAS
>>496
それは全部、あなたが仏教を理解できていない証拠ですね。
498(2): 2018/08/03(金)21:53 ID:3/p+MDII(6/6) AAS
>>497
仏教のカゲに隠れて 一生マスかいてなww
自分の言葉で自分が重要な人間だって 主張できない間抜け野郎。
499: 2018/08/03(金)22:07 ID:eLtoduHg(3/5) AAS
>>498
残念。自分が重要じゃなくて真理が重要。勉強して。
500(1): 2018/08/03(金)22:23 ID:VEKbdCRF(1) AAS
>>498
スマナサーラとかこういう宗教中毒者のおかげで、仏教のネガキャンは着々と進行してるよね。
501(1): 2018/08/03(金)23:04 ID:eLtoduHg(4/5) AAS
>>500
君の脳内の話だね。きっと。
そして地位や名誉や財産に振り回されて、一生を過ごしてください。
死ぬ前に、自分の人生は何だったのかと後悔してください。
502(2): 2018/08/03(金)23:34 ID:eLtoduHg(5/5) AAS
結局人間はお釈迦様の手のひらで踊ってるようなもんなんだよ。
女を追いかけても、金を追いかけても、才能も自由も知識も名誉も、家も家族も何でも、
つかまえたと思ってもスルりと逃げる。死ぬ時にはサラっとお別れ。
死ぬまでも、死んでからも、追いかけ続ける生き方は苦しいから、
解脱しかないんだよ。目指すべきは。
503: 2018/08/04(土)00:19 ID:xjNFMzPp(1/2) AAS
>>501
いや、荒らしてるオマエの話だよ。脳内の話じゃないよ。
504(1): 2018/08/04(土)02:30 ID:Q/JBjI+F(1) AAS
長老はテーラワーダの瞑想は100%安全とかいうけどそんなわけないよな
マインドフルネス瞑想だってうつ病にほとんど効果ないって言われてるのに
結局、ジョン・カバット・ジンみたいに瞑想マスターになって瞑想でご飯食べるようになるだけでさ
505: 2018/08/04(土)05:38 ID:Z5FiFHLh(1/2) AAS
>>502
信者乙。
奥さんの家事も手伝わず、子供とも遊ばねえで
理屈ばっかほざいて使えねえ奴。
506(1): 2018/08/04(土)05:41 ID:Z5FiFHLh(2/2) AAS
>>502
そんなに自分を責めるなよ。
スマナサーラの指導そっくりだぞ。
俺はバイクでツーリングにでかけて寿司を食べてくる!
無常の説法とかきかしてくれていいよw
507: 2018/08/04(土)09:18 ID:YeMN9Fz/(1/5) AAS
>>504
瞑想自体は100%安全だけど、人生は100%安全じゃない。
例えば鉛筆は普通安全だけど、のどに刺したら死ぬ。
この前、7才の子どもが水筒を肩にかけて走ったら、転んで、水筒がお腹にめりこんで、
脾臓破裂したってニュース見たよ。かわいそうだ。
508: 2018/08/04(土)09:43 ID:YeMN9Fz/(2/5) AAS
>>506
俺が家事と育児全部やってんだけどな。主夫や。
お言葉に甘えて、拙い説法を。
まず人間には眼耳鼻舌身意があるのはいいよね。
この六根に、色声香味触法が触れては消えていってる訳だが、
これは一瞬も止まることなく、因縁によって変化生滅している。
これを理屈で理解するのは簡単だが、体感するのは難しい。
ヴィパッサナー瞑想はこれをやるんだよ。六根に触れては消えるデータの全てに、
気づくのはかなりの集中力が必要。
初心者にこの集中力は無いから、ラベリングを使って、少しずつ確認しながら、徐々に集中力を上げていきましょう、というのがマハーシ式。
省3
509: 2018/08/04(土)10:05 ID:YeMN9Fz/(3/5) AAS
そして、別の角度から人間を見ることもできる。
人間は五蘊の集まりだと説明される。五蘊は色受想行識。
色は肉体、受は感覚、想は知識、妄想、概念、行は意志、識は認識。
これら五蘊ももちろん無常で、生滅変化している。
色だけは肉体だから、比較的ゆっくりだけども、受想行識の変化は速い。
ヴィパッサナーでは五蘊も観察する。色が生まれ、色が滅する。受が生まれ、受が滅する。
この時、識の観察は重要。認識は、感覚に触れたデータから勝手に作られている。
これをパパンチャ、戯論という。このパパンチャを生まない状態が涅槃。
日本の盤珪禅師が不生禅を唱えたけども、不生はパパンチャを生まない、不戯論のこと。
よく、判断しない、分別しないと言われるけども、これは一番難しい。
省1
510: 2018/08/04(土)10:13 ID:YeMN9Fz/(4/5) AAS
さらに、四念処と呼ばれる観察法がある。身受心法の四つを観察する。
これは、人間を身受心法に分けて観察するという意味ではなくて、四つの観点から人間を見るということ。
六根、五蘊とは意味が違う。
四念処については概念が大きすぎるので、マハーサティパッターナスッタで検索。
以上。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 492 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s