[過去ログ] 【カルト】スマナサーラの瞑想で発狂した奴 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
498(2): 2018/08/03(金)21:53 ID:3/p+MDII(6/6) AAS
>>497
仏教のカゲに隠れて 一生マスかいてなww
自分の言葉で自分が重要な人間だって 主張できない間抜け野郎。
499: 2018/08/03(金)22:07 ID:eLtoduHg(3/5) AAS
>>498
残念。自分が重要じゃなくて真理が重要。勉強して。
500(1): 2018/08/03(金)22:23 ID:VEKbdCRF(1) AAS
>>498
スマナサーラとかこういう宗教中毒者のおかげで、仏教のネガキャンは着々と進行してるよね。
501(1): 2018/08/03(金)23:04 ID:eLtoduHg(4/5) AAS
>>500
君の脳内の話だね。きっと。
そして地位や名誉や財産に振り回されて、一生を過ごしてください。
死ぬ前に、自分の人生は何だったのかと後悔してください。
502(2): 2018/08/03(金)23:34 ID:eLtoduHg(5/5) AAS
結局人間はお釈迦様の手のひらで踊ってるようなもんなんだよ。
女を追いかけても、金を追いかけても、才能も自由も知識も名誉も、家も家族も何でも、
つかまえたと思ってもスルりと逃げる。死ぬ時にはサラっとお別れ。
死ぬまでも、死んでからも、追いかけ続ける生き方は苦しいから、
解脱しかないんだよ。目指すべきは。
503: 2018/08/04(土)00:19 ID:xjNFMzPp(1/2) AAS
>>501
いや、荒らしてるオマエの話だよ。脳内の話じゃないよ。
504(1): 2018/08/04(土)02:30 ID:Q/JBjI+F(1) AAS
長老はテーラワーダの瞑想は100%安全とかいうけどそんなわけないよな
マインドフルネス瞑想だってうつ病にほとんど効果ないって言われてるのに
結局、ジョン・カバット・ジンみたいに瞑想マスターになって瞑想でご飯食べるようになるだけでさ
505: 2018/08/04(土)05:38 ID:Z5FiFHLh(1/2) AAS
>>502
信者乙。
奥さんの家事も手伝わず、子供とも遊ばねえで
理屈ばっかほざいて使えねえ奴。
506(1): 2018/08/04(土)05:41 ID:Z5FiFHLh(2/2) AAS
>>502
そんなに自分を責めるなよ。
スマナサーラの指導そっくりだぞ。
俺はバイクでツーリングにでかけて寿司を食べてくる!
無常の説法とかきかしてくれていいよw
507: 2018/08/04(土)09:18 ID:YeMN9Fz/(1/5) AAS
>>504
瞑想自体は100%安全だけど、人生は100%安全じゃない。
例えば鉛筆は普通安全だけど、のどに刺したら死ぬ。
この前、7才の子どもが水筒を肩にかけて走ったら、転んで、水筒がお腹にめりこんで、
脾臓破裂したってニュース見たよ。かわいそうだ。
508: 2018/08/04(土)09:43 ID:YeMN9Fz/(2/5) AAS
>>506
俺が家事と育児全部やってんだけどな。主夫や。
お言葉に甘えて、拙い説法を。
まず人間には眼耳鼻舌身意があるのはいいよね。
この六根に、色声香味触法が触れては消えていってる訳だが、
これは一瞬も止まることなく、因縁によって変化生滅している。
これを理屈で理解するのは簡単だが、体感するのは難しい。
ヴィパッサナー瞑想はこれをやるんだよ。六根に触れては消えるデータの全てに、
気づくのはかなりの集中力が必要。
初心者にこの集中力は無いから、ラベリングを使って、少しずつ確認しながら、徐々に集中力を上げていきましょう、というのがマハーシ式。
省3
509: 2018/08/04(土)10:05 ID:YeMN9Fz/(3/5) AAS
そして、別の角度から人間を見ることもできる。
人間は五蘊の集まりだと説明される。五蘊は色受想行識。
色は肉体、受は感覚、想は知識、妄想、概念、行は意志、識は認識。
これら五蘊ももちろん無常で、生滅変化している。
色だけは肉体だから、比較的ゆっくりだけども、受想行識の変化は速い。
ヴィパッサナーでは五蘊も観察する。色が生まれ、色が滅する。受が生まれ、受が滅する。
この時、識の観察は重要。認識は、感覚に触れたデータから勝手に作られている。
これをパパンチャ、戯論という。このパパンチャを生まない状態が涅槃。
日本の盤珪禅師が不生禅を唱えたけども、不生はパパンチャを生まない、不戯論のこと。
よく、判断しない、分別しないと言われるけども、これは一番難しい。
省1
510: 2018/08/04(土)10:13 ID:YeMN9Fz/(4/5) AAS
さらに、四念処と呼ばれる観察法がある。身受心法の四つを観察する。
これは、人間を身受心法に分けて観察するという意味ではなくて、四つの観点から人間を見るということ。
六根、五蘊とは意味が違う。
四念処については概念が大きすぎるので、マハーサティパッターナスッタで検索。
以上。
511(1): 2018/08/04(土)10:54 ID:xjNFMzPp(2/2) AAS
主夫?なんだ、その設定。
ニートでいつでも書き込めることを誤魔化したいために考えたキャラだろ。
こんな社会性のないキチガイのガキを食わせるバカ女は親以外いないぞ。
社会の中で生きて行くのがムリだから、瞑想とか真理とか仏教に逃げているだけだろうに。
512: 2018/08/04(土)12:00 ID:YeMN9Fz/(5/5) AAS
>>511
最近は女子も主婦やるより外で働きたい人が多いんだよ。
主夫は大変。朝昼晩のご飯時が一番忙しく、それ以外の時間に、掃除、洗濯、買い物、コンビニや銀行で支払い。
年中無休。子どもが小さい時は遊んでやらなきゃいけないし。
513: 2018/08/05(日)00:21 ID:71SWL6NZ(1/2) AAS
だめだめスマちゃんシリーズ☆
スマちゃんがヴードゥ教の司祭だったら!?
IQが屍以下のため、ゾンビに指導を受けて、肉体労働をさせてもらう立場になる。
スマちゃんの仕事ぶりが超ドヘタ、他のゾンビより単純作業を割り振られる。
ゾンビ監督のほうが人徳があり、不器用なスマちゃんが怪我を
省2
514(1): 2018/08/05(日)01:11 ID:NdRptbOU(1/3) AAS
スマナサーラのような不具者、自称主夫のニートが他人に勝てると錯覚できる世界。
それが宗教界。詐欺師とキチガイのパラダイス。
515(1): 2018/08/05(日)09:00 ID:lDHfRmXt(1/10) AAS
>>514
四苦八苦する人間が煩悩、執着に打ち勝ち、悩み苦しみから解放される世界。
それが仏法。精進する者、怠けと落ち込みと嫉妬とうぬぼれと憎しみを滅ぼした者のパラダイス。
516(2): 2018/08/05(日)09:11 ID:c1vDrEP9(1/4) AAS
>>515
あんまり、相手しないのが良いよ。こいつら、キチガイだから、何を言っても通用しない。
5chで暴れるのが関の山だよ。少なくとも、預流果にならないと、仏教の話は理解できないよ。
517: 2018/08/05(日)09:59 ID:oJM+Bhyr(1/10) AAS
預流果に一生なれない虚言癖のある破戒僧スマナサーラを守るために必死で粘着してる社会不適合者が何、自演してんだ笑
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 485 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s