[過去ログ] 【カルト】スマナサーラの瞑想で発狂した奴 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31(2): メーテル 2018/05/08(火)14:13 ID:TQ+mtWCu(6/36) AAS
>>28
俺さ通りすがりの唐変木やけど(>>26な)
スリランカ人は『 慈経( Metta-sutta メッタスッタ)』つう、何かよう分からんもんを【暗記していない人はいないというくらい有名です】
という発言の信憑性は調べて載せたんすか?
俺がパートしている自動車工場に今スリランカの人が結構いるから明後日知ってるかきいてみちゃるよ
(明日は俺仕事休みなんで)
【暗記していない人はいないというくらい有名】ちゅうことは最低限、1人か2人きっとスラスラ言えるよね?
つうか、有名なんだからみんなスッタカメッタカとかいうそのお経の名前を知ってるってことでOKっすか?
32: 2018/05/08(火)14:16 ID:TQ+mtWCu(7/36) AAS
>>31
私(メーテル)は、あんたに「いいね」百つけたい
33: メーテル 2018/05/08(火)14:20 ID:TQ+mtWCu(8/36) AAS
上座部代表みたいに扱われてるけど異端児だよねスマナサーラ
34: メーテル 2018/05/08(火)14:24 ID:TQ+mtWCu(9/36) AAS
>>28
色々、引用して煙に巻いているけどスマナサーラが信者に唱えさせている慈悲の瞑想という薄気味悪い歌を歌えって経典のどこに書いてあるんですか?
結局スマナサーラが経典を参考にして作ったんですか。大乗仏教みたいなことをしていますね。
すっごい気持ちが悪いんですけど。オウム真理教ソングを思い出す。詞に「私」が出てくる、来ない以前の問題で。
『慈悲の瞑想』の講習 アルボムッレ・スマナサーラ長老
動画リンク[YouTube]
わざわざ英訳を作ってJapanese compassion meditation と称してあげてる人がいるけど、結局海外にはこんな瞑想法ないんじなないですか。
japnese ってこんな気持ちの悪い歌は日本でもスマナサーラが来るまで聞いたことがないんですが。
35: メーテル 2018/05/08(火)14:32 ID:TQ+mtWCu(10/36) AAS
Japanese compassion meditation
略して、 「JCM」
みなさん、覚えましょう
唱えましょう
アリエッテイ(ゴキブリ)が幸せでありますように
36: メーテル 2018/05/08(火)14:38 ID:TQ+mtWCu(11/36) AAS
慈悲の瞑想を唱えながら幸せ気分で孤独死
37(7): メーテル 2018/05/08(火)15:28 ID:TQ+mtWCu(12/36) AAS
私は仏教に限らず、宗教全体全く門外漢ですが、
>>29>>30は議論としておかしくないですか?
話の筋道が立っていないと思います。
「『 私は幸せでありますように』と念じるのは【自我】だから、気持ちが悪い。 違和感がある」
と批判する人が多いというのが論点ですよね?
【自我が気持ち悪い】と言っていのです。
説明するまでもなく、【自我】とは「自分の考える自分」であり【アイデンティティ】のこと。
もっと簡単に言うと「私は、こう思う」の「私」が自我だということ。
日々、「私は・・・」と、自分を思い感じる部分が全て自我ということ。
その「私は!私は!」(自我)という点が気持ち悪いということが眼目のはずですよね。
省10
38(2): メーテル 2018/05/08(火)15:30 ID:TQ+mtWCu(13/36) AAS
幸福不幸なんていう想念はそもそもないね^ ^
凡夫はどうだか知らんけど^ ^
39(4): メーテル 2018/05/08(火)15:36 ID:TQ+mtWCu(14/36) AAS
>>37
そのとおりですよ。
でも>>29 >>30の会話は凡夫に向けたものです。
幸福になるために「いつくしみの瞑想」をしろとスマナサーラさん自体が言っていますよね?
>幸福になるためには、人生で成功するためには、平和で無事で争いが 無く、堂々と美しく生きてゆくためには、ただ「やさしい心」さえ作ればいいので す。
お訊きしますが、あなたは凡夫は何をしろということですか?
スマナサーラの本は誰に向けて書かれたものですか?お答えください。
今私も >>29も凡夫の話をしているのですよ。
>>38がこの際、筋違いな難癖だということにも気づけませんかね?
省4
40(1): メーテル 2018/05/08(火)15:39 ID:TQ+mtWCu(15/36) AAS
上記、>>37 は、>>38 の謝りです。
41: メーテル 2018/05/08(火)15:44 ID:TQ+mtWCu(16/36) AAS
>>37 さん、凄い。納得
>>29 さん、もっとお題出して
42(1): 2018/05/08(火)15:49 ID:TQ+mtWCu(17/36) AAS
>>39
エゴ丸出しで何いきり立ってるの?
哲朗みたい
慈悲の瞑想を唱えましょう。
↑
この発言は、我ながら本当に恥ずかしい。
43: メーテル 2018/05/08(火)15:53 ID:TQ+mtWCu(18/36) AAS
>>42
すみません
私はスマナサーラさんの本は一冊しか読んだことがないので哲朗さんとは誰なことか分かりません。
また瞑想をする気もありません。
私のここでの関心事は論理の矛盾についてです。
>>37も>>39もその観点で発言しただけです。
いきり立ったつもりはありませんが、別に私は怒りを持たない人間を目指しているわけではありませんからそう評価されても構いません。
44: メーテル 2018/05/08(火)15:56 ID:TQ+mtWCu(19/36) AAS
あれ、>>37 と >>39 さんは同一人物なの
ごめんなさい。
休みボケしてます。
口調が違うから
間違えちゃいました
哲朗口調が目に入ると中身ちゃんと読んでないんですね
ハイッ
↑
本当にごめんなさい
45(2): メーテル 2018/05/08(火)15:58 ID:TQ+mtWCu(20/36) AAS
簡単に言えば^ ^
幸福不幸を越えた寂静の境地がある^ ^
幸不幸は分別煩悩そのもの^ ^
46: 2018/05/08(火)16:02 ID:TQ+mtWCu(21/36) AAS
>>45
そんなに簡単に言えるのかな?
簡単に言おうとして、平成狂想曲になっちゃったのじゃないかな?
47: メーテル 2018/05/08(火)16:05 ID:TQ+mtWCu(22/36) AAS
>>45
それは、ほんの少し仏教の本を読んだ程度の私でも知識としては十二分に分かっていますよ。
私以上にこのスレに来られている方は当たり前のこととして認識しているでしょう。
論点はそこではありません。
>>37と >>39の問いにお答えいただけませんか?
独り言をつぶやきたい方なら、そういう人種のお方だということで私もこれ以上あなたには問いかけません。
48(1): メーテル 2018/05/08(火)16:14 ID:TQ+mtWCu(23/36) AAS
>>37
貴方は幸せになりたいのですか?なりたくないのですか?
↑
こうやって、「はい、Yes」と言わせ、判断能力の一瞬の空白を突いて、煙に巻き押し切ろうといつも計る。
49(1): メーテル 2018/05/08(火)16:21 ID:TQ+mtWCu(24/36) AAS
>>48
幸せになりいたいかどうかは
「自我だらけの瞑想が気持ち悪い」という批判者に対する返答になっていないと書いたのです。
私が批判者ではありませんし、私はスマナサーラさんのこと自体良く分かりません。
先程も書いた通り、私が語っているのはあくまでもディベートの部分です。
スマナサーラさんのシンパとかアンチとか関係の無い部分の話をしているわけです。
↑
こういった正当な問いには永遠に答えない。
徹底スルーで別の小難しい答えをあらかじめ用意した難問めいたものを与えておく。
50(1): メーテル 2018/05/08(火)16:24 ID:TQ+mtWCu(25/36) AAS
そもそも、Happiness 「幸福」という価値概念は、仏法及び東洋にはありません。
(明治初期に日本で翻訳されたものです)
お釈迦さんは私、自我、エゴも価値概念も作られたものであり、その生成、形成、強化、崩壊、消滅過程を縁起と対機説法により分かりやすく、その見破り方と共に教示してくれたのだと思います。
「私」「幸福」をダブルの相乗で造作する果ては仏法といえるでしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 952 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s