[過去ログ] 【カルト】スマナサーラの瞑想で発狂した奴 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
213(1): 2018/05/21(月)08:09 ID:3AsXRL5J(1/6) AAS
136. 佐藤哲朗は文化相対主義を批判しているが宗教という領域においてその主張に妥当性はなく排他的新宗教の恣意的価値基準を重視する理由は更にない
137. 無宗教者から見れば神に対する信仰も悟りに対する信仰も大差がない妄想である
138. 宗教は立場が異なれば妄想に過ぎず『仏教は心の科学』なる空虚な嘘を流布するのも科学は客観的で、宗教は個人的信仰であるという社会通念がある事を知った上での物言いに過ぎず、よそを独善的尺度で裁くことは争いに通じる
139. 上座部仏教の僧侶は227種の戒律があり、特に重要な項目として十戒がありその中で不促金持戒によりお金に触れない事を規定しているが長老は自ら買い物に行くことを法話や著書で漏らしている
140. 更に重要な戒律である八戒の不歌舞観聴戒では音楽や芸能を観たり聴いたりしないことを規定しているが長老はテレビや映画や音楽を視聴していることを法話や著書で話してしまい下手な言い訳に終始する体たらくである
141. 長老はそもそも不妄語戒も守っていないしハ正道すら実行する気がないようである
142. 仏教の教えと戒律を守らないのは長老を筆頭に世界の比丘も同じであるが長老は異教徒の些細な歪みや矛盾すら許容できず鬼の首を取ったように攻撃を行い、サンガに貢げば功徳になると仏法を蔑ろにする自分への服従を促す
143. 日本テーラワーダ仏教協会信者は「そんな悪事、宗教はみんなやっている」と 「仏教は宗教ではない」という様なダブルスタンダードを都合に応じて使い分ける
144. 信者の二重思考の核には心地よい妄想と、結果に対して無責任で済む心の進化なる現実逃避の階梯を与えてくれる長老に対する信仰を守ること以外なんら一貫性がない
145. スマナサーラ長老は信者が少なかった頃はもう少し表面的には謹み深かったことで知られる
省3
333(1): 2018/07/05(木)09:24 ID:qyVNRp7Y(1) AAS
>>332
ピストン坊主の動画見つけたきた〜www
208神も仏も名無しさん2016/07/15(金) 09:30:34.50ID:m0tk/WAx>>212>>213
【驚嘆!ヴィパッサナー瞑想の威力】
〜スリランカ僧侶の日常茶飯事事件帖〜
1.やっぱタバコがいちばん頭冴えるし落ちつくわ〜
動画リンク[YouTube]
2.西洋式のあいさつしてみたお
動画リンク[YouTube]
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s