[過去ログ] 【初心者】キリスト教@談話室739【歓迎♪】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
754: 2018/08/28(火)11:16 ID:8Ex/uF5+(2/2) AAS
>>752
うーん、実は、ぼくもサルトルが何いってるのかよくわからずに、
けっこう適当に「実存主義とは何か」を書いているんだ。
もう頭がやわらかくないので、しかたないね。
755(1): 2018/08/28(火)11:40 ID:hkHEKqAg(3/14) AAS
>>749
聖書翻訳家は、「乳と蜜が流れる大地」を「豊饒なる大地」と訳するわけだ。
乳にも蜜にも「豊饒」という意味はない。
しるすときに著者が「豊饒」を表現する目的で「乳と蜜が流れる」と
比喩表現していたとしても、原文の「乳と蜜」とを消して
読み取った「豊饒」を訳として提示するのは、越権行為、もしくは創作行為だ。
それと同じく「ダイモーン」には「神霊」という意味しかなく
「悪」という意味はない。著者が「悪霊」という意味で使ったとしても
それは比喩表現なのだ。我々は「神がかり」を悪霊と言う意味で使用しているな
と理解すべきであって、訳を勝手に変更すべきではない
756(2): 2018/08/28(火)11:49 ID:s7g8PtpB(5/12) AAS
進化論は科学(事実判断)だもんね。その事実は、観測機器によるデータでなされるもの。
観測機器によってデータを取れない「神」なんてものは、存在しないと[見なす]しかない。
そらそうよw 見えざるピンク色のユニコーンとか、見えざる高貴なドラえもんとか、
そんなものが満ちた世界なんてのは、どう考えても精神疾患だもんね。
進化論の生物進化には目的もなければ、到達点や完成形もないし、
暇人はデンデンムシより複雑ではあっても、価値に違いがあるわけじゃない。
まあでも進化論はロマンチックだと個人的には思う。
姿を変えて分岐し、栄える種があり絶滅する種があり、大量絶滅を乗り越えながら、
生命は生き延びようとしてるんだもんな。
個なんて問題じゃない。種なんて問題じゃない。どれかが生き延びればいいんだ。
省1
757(1): 2018/08/28(火)11:58 ID:jiyJKtRY(12/17) AAS
>>755
まだ言ってるのか。
>>735で自分で書いている通り、福音書記者はダイモーンと汚れた霊を同一のものとして書いてるんだぞ。
それが比喩表現て何だよ???
神霊ダイモーンを汚れた霊に例えたってどういうことだよ???
ほんと言い逃れとしか思えんわ。あなたの言ってること。
福音書記者が理解していた通りに、ダイモーンを悪霊と訳すのが当然の訳し方だろ。
758(1): 2018/08/28(火)12:15 ID:jiyJKtRY(13/17) AAS
ソクラテスに神託を与えたのがダイモーンだから、その思い入れから
聖書の中のダイモーンまで神霊と訳したいアホな学者が昔いたんだよな。
何十年経っても、そういうアホが言っていたことを鵜呑みにしていて、いまだに
聖書のダイモーンを神霊と訳すのが正しいと言い張っている九州の禿。
頭が50年古い。
759(1): 2018/08/28(火)12:17 ID:s7g8PtpB(6/12) AAS
画像リンク[jpg]:pic1.homemate-research.com
760: シャロン [age] 2018/08/28(火)12:22 ID:Kyd+P3DC(1/5) AAS
神がかり状態を起こす事が既に神以外の霊(悪霊)の憑依現象です。
761: シャロン [age] 2018/08/28(火)12:32 ID:Kyd+P3DC(2/5) AAS
>>747
>福音派聖霊派まちこシャロンはこの感覚です
私は信仰理解は全く違いますね
羊が飼い主の保護を離れて牧場から迷い出れば危険な目に
遭うのは必定。懲罰的なニュアンスはありません。
迷い出た羊は帰り道を見失いますが慈愛の羊飼いは一匹の
失われた羊を探しに命がけで出かけるのです。
福音派聖霊派まちこの考え方が一方的な神の愛を顕しているとは到底。
762: シャロン [age] 2018/08/28(火)12:40 ID:Kyd+P3DC(3/5) AAS
>>747
>現代のメインラインのキリスト教ではこんな露骨な古代感覚では
ここを曖昧にするのが却ってメインラインの命を縮めていると言って
過言ではないと思われ。
何より聖書にはそう書いてあります。
可能な限り私達は聖書に忠実であろうと心掛ける者です。
763(1): 2018/08/28(火)12:55 ID:sA084qDL(1/2) AAS
>>718
おいしそうですの!
ベーコンも豚もスープも隠し味もない偽炒飯しか作れないので
これなら賛辞として承諾申し上げます!w
764(1): 熾天使Metatron ◆HAJ/PJ43Rk 2018/08/28(火)13:06 ID:wFo0HJR1(1/2) AAS
>>759
こんなの映すためにわざわざそこまで行ったの?w
765: 2018/08/28(火)13:33 ID:Egiq/Fdf(1/3) AAS
ソードマスターキリスト編
うおおおおおおおおおお
ぎゃああああああああああ
ご愛読ありがとうございました!!
766: 2018/08/28(火)14:11 ID:UTAfmUCT(1/4) AAS
親父に戦いを挑んで一度敗れた
悔しいから親父の大事にしてる下の子をボコボコにして殺そうとしたところ
親父が帰ってきて見つかった
親父=イエス 上の子=悪霊、穢れた霊 下の子=人間
こういう了見でいいですか?
767: 2018/08/28(火)14:25 ID:Egiq/Fdf(2/3) AAS
エリヤは彼らを嘲って言った。
「大声で呼ぶがいい。イエスは主なのだから。
神は不満なのか、それとも人目を避けているのか、
旅にでも出ているのか。恐らく眠っていて、
起こしてもらわなければならないのだろう。」
使徒らは大声を張り上げ、彼らのならわしに従って
十字架に自らをはりつけて
剣や槍で体を傷つけ、血を流すまでに至った。
真昼を過ぎても、彼らは狂ったように叫び続け、
献げ物をささげる時刻になった。
省1
768(1): 2018/08/28(火)14:33 ID:hkHEKqAg(4/14) AAS
>>757-758
まじでわからんのか?www
では、使徒行伝は、ギリシア哲学者たちが、復活のイエスを悪霊と
考えたと記録していることになりすよwww
769: 2018/08/28(火)14:47 ID:Egiq/Fdf(3/3) AAS
今日は雨宮天ちゃんのお誕生日です
みなさん
天を敬いましょう。
聖書に書いてる通り天を敬いましょう。
770: 2018/08/28(火)14:59 ID:hkHEKqAg(5/14) AAS
誰や、そいつ。。。
771(1): 2018/08/28(火)15:10 ID:s7g8PtpB(7/12) AAS
>>763
鍋肌に垂らした醤油の香りが引き立つ、塩胡椒の「焼き飯」も美味いよねw
ネギ油とか使うとバツグンに美味いし。
友人から台湾土産の調味料をドッサリ貰っちゃったんでw 中華ばっかり作ってるw
>>764
俺のガラケーは画像検索出来るんだよ。驚いただろうw
772: 2018/08/28(火)15:13 ID:hkHEKqAg(6/14) AAS
オリーブオイルを吸わせて炒めた「ふわとろ茄子」に
最後に醤油と味醂のコンボ攻撃して とろとろにするがうまいぞ。
773(1): 2018/08/28(火)15:18 ID:jiyJKtRY(14/17) AAS
>>768
ギリシャ哲学者にとっては「ダイモーン」は神を意味しているに決まってるだろ。
「ダイモーン」が悪霊を意味するようになったのはキリスト教文化圏での話だぞ。
そりゃ、異教の神なんだから、キリスト教からすれば悪霊だわ。
何の矛盾もないだろ。
そっちこそ何故こんな簡単なことがわからん?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 229 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*