[過去ログ] 月刊デボーションガイド『manna』 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
948: 2018/10/09(火)10:54 ID:wMnQCrQE(5/6) AAS
6:1ウジヤ王の死んだ年、わたしは主が高くあげられたみくらに座し、その衣のすそが神殿に満ちているのを見た。
↑
それで?
6:2その上にセラピムが立ち、おのおの六つの翼をもっていた。その二つをもって顔を
おおい、二つをもって足をおおい、二つをもって飛びかけり、
↑
主の衣の裾の上にセラピムがいたわけ?
6:3互に呼びかわして言った。
「聖なるかな、聖なるかな、聖なるかな、万軍の主、その栄光は全地に満つ」。
↑
省22
949: 2018/10/09(火)10:59 ID:wMnQCrQE(6/6) AAS
6:9主は言われた、「あなたは行って、この民にこう言いなさい、
『あなたがたはくりかえし聞くがよい、しかし悟ってはならない。
あなたがたはくりかえし見るがよい、しかしわかってはならない』と。
↑
なるほど。いいことを仰せです。肝に銘じます。
6:10あなたはこの民の心を鈍くし、その耳を聞えにくくし、その目を閉ざしなさい。
これは彼らがその目で見、その耳で聞き、その心で悟り、
悔い改めていやされることのないためである」。
↑
え? 呪いなの。。。。
省13
950: 菜園人 2018/10/10(水)06:49 ID:eU+9Xq30(1/7) AAS
マナ聖書通読カレンダー 本日の聖句
イザヤ7-8章
951: 菜園人 2018/10/10(水)21:30 ID:eU+9Xq30(2/7) AAS
7:1ユダの王、ウジヤの子ヨタム、その子アハズの時、スリヤの王レヂンとレマリヤの
子であるイスラエルの王ペカとが上ってきて、エルサレムを攻めたが勝つことができな
かった。
7:2時に「スリヤがエフライムと同盟している」とダビデの家に告げる者があったの
で、王の心と民の心とは風に動かされる林の木のように動揺した。
7:3その時、主はイザヤに言われた、「今、あなたとあなたの子シャル・ヤシュブと
共に出て行って、布さらしの野へ行く大路に沿う上の池の水道の端でアハズに会い、
7:4彼に言いなさい、『気をつけて、静かにし、恐れてはならない。レヂンとスリヤ
およびレマリヤの子が激しく怒っても、これら二つの燃え残りのくすぶっている切り
株のゆえに心を弱くしてはならない。 7:5スリヤはエフライムおよびレマリヤの子と
省12
952: 菜園人 2018/10/10(水)21:34 ID:eU+9Xq30(3/7) AAS
7:10主は再びアハズに告げて言われた、
7:11「あなたの神、主に一つのしるしを求めよ、陰府のように深い所に、あるいは天の
ように高い所に求めよ」。
7:12しかしアハズは言った、「わたしはそれを求めて、主を試みることをいたしません」。
7:13そこでイザヤは言った、「ダビデの家よ、聞け。あなたがたは人を煩わすことを
小さい事とし、またわが神をも煩わそうとするのか。
7:14それゆえ、主はみずから一つのしるしをあなたがたに与えられる。
見よ、おとめがみごもって男の子を産む。その名はインマヌエルととなえられる。
7:15その子が悪を捨て、善を選ぶことを知るころになって、凝乳と、蜂蜜とを食べる。
7:16それはこの子が悪を捨て、善を選ぶことを知る前に、あなたが恐れているふたり
省6
953: 菜園人 2018/10/10(水)21:37 ID:eU+9Xq30(4/7) AAS
7:18その日、主はエジプトの川々の源にいる、はえを招き、アッスリヤの地にいる蜂を
呼ばれる。
7:19彼らはみな来て、険しい谷、岩の裂け目、すべてのいばら、すべての牧場の上に
とどまる。
7:20その日、主は大川の向こうから雇ったかみそり、すなわちアッスリヤの王をもっ
て、頭と足の毛とをそり、また、ひげをも除き去られる。
7:21その日、人は若い雌牛一頭と羊二頭を飼い、
7:22それから出る乳が多いので、凝乳を食べることができ、すべて国のうちに残さ
れた者は凝乳と、蜂蜜とを食べることができる。
7:23その日、銀一千シケルの価ある千株のぶどうの木のあった所も、ことごとくい
省6
954: 菜園人 2018/10/10(水)21:42 ID:eU+9Xq30(5/7) AAS
8:1主はわたしに言われた、「一枚の大きな札を取って、その上に普通の文字で、
『マヘル・シャラル・ハシ・バズ』と書きなさい」。
8:2そこで、わたしは確かな証人として、祭司ウリヤおよびエベレキヤの子ゼカリヤを
立てた。
8:3わたしが預言者の妻に近づくと、彼女はみごもって男の子を産んだ。その時、主
はわたしに言われた、「その名をマヘル・シャラル・ハシ・バズと呼びなさい。
8:4それはこの子がまだ『おとうさん、おかあさん』と呼ぶことを知らないうちに、
ダマスコの富と、サマリヤのぶんどり品とが、アッスリヤ王の前に奪い去られるから
である」。
8:5主はまた重ねてわたしに言われた、
省15
955: 菜園人 2018/10/10(水)21:44 ID:eU+9Xq30(6/7) AAS
8:11主は強いみ手をもって、わたしを捕え、わたしに語り、この民の道に歩まないよ
うに、さとして言われた、
8:12「この民がすべて陰謀ととなえるものを陰謀ととなえてはならない。
彼らの恐れるものを恐れてはならない。またおののいてはならない。
8:13あなたがたは、ただ万軍の主を聖として、彼をかしこみ、彼を恐れなければな
らない。
8:14主はイスラエルの二つの家には聖所となり、またさまたげの石、つまずきの岩
となり、エルサレムの住民には網となり、わなとなる。
8:15多くの者はこれにつまずき、かつ倒れ、破られ、わなにかけられ、捕えられる」。
↑
省2
956: 菜園人 2018/10/10(水)21:47 ID:eU+9Xq30(7/7) AAS
8:16わたしは、あかしを一つにまとめ、教をわが弟子たちのうちに封じておこう。
8:17主はいま、ヤコブの家に、み顔をかくしておられるとはいえ、わたしはその主を
待ち、主を望みまつる。
8:18見よ、わたしと、主のわたしに賜わった子たちとは、シオンの山にいます万軍の
主から与えられたイスラエルのしるしであり、前ぶれである。
8:19人々があなたがたにむかって「さえずるように、ささやくように語る巫子およ
び魔術者に求めよ」という時、民は自分たちの神に求むべきではないか。
生ける者のために死んだ者に求めるであろうか。
8:20ただ教とあかしとに求めよ。まことに彼らはこの言葉によって語るが、
そこには夜明けがない。
省6
957: 菜園人 2018/10/11(木)06:14 ID:wwIVtH0H(1/8) AAS
マナ聖書通読カレンダー 本日の聖句
イザヤ9-10章
イザヤとかまったく理解できんぞ 困ったな
注解をおさらいしとくか
958: 2018/10/11(木)19:25 ID:wwIVtH0H(2/8) AAS
9:1しかし、苦しみにあった地にも、やみがなくなる。さきにはゼブルンの地、
ナフタリの地にはずかしめを与えられたが、後には海に至る道、ヨルダンの向こうの
地、異邦人のガリラヤに光栄を与えられる。
9:2暗やみの中に歩んでいた民は大いなる光を見た。暗黒の地に住んでいた人々の上に光が照った。
9:3あなたが国民を増し、その喜びを大きくされたので、彼らは刈入れ時に喜ぶように、
獲物を分かつ時に楽しむように、あなたの前に喜んだ。
9:4これはあなたが彼らの負っているくびきと、その肩のつえと、しえたげる者のむちとを、
ミデアンの日になされたように折られたからだ。
9:5すべて戦場で、歩兵のはいたくつと、血にまみれた衣とは、
火の燃えくさとなって焼かれる。
省2
959: 菜園人 2018/10/11(木)19:26 ID:wwIVtH0H(3/8) AAS
9:6ひとりのみどりごがわれわれのために生れた、ひとりの男の子がわれわれに与えられた。
まつりごとはその肩にあり、その名は、「霊妙なる議士、大能の神、
とこしえの父、平和の君」ととなえられる。
9:7そのまつりごとと平和とは、増し加わって限りなく、
ダビデの位に座して、その国を治め、今より後、とこしえに公平と正義とをもって
これを立て、これを保たれる。万軍の主の熱心がこれをなされるのである。
9:8主はひと言をヤコブにおくり、これをイスラエルの上にくだされる。
9:9すべてこの民、エフライムとサマリヤに住む者とは知るであろう。
彼らは高ぶり、心おごって言う、
9:10「かわらがくずれても、われわれは切り石をもって建てよう。
省3
960: 菜園人 2018/10/11(木)19:27 ID:wwIVtH0H(4/8) AAS
9:11それゆえ、主は敵を起して彼らを攻めさせ、そのあだを奮い立たせられる。
9:12東にスリヤびとあり、西にペリシテびとあり、彼らは大口をあけてイスラエルを食い尽す。
それでも主の怒りはやまず、なおも、そのみ手を伸ばされる。
9:13しかもなお、この民は自分たちを撃った者に帰らず、万軍の主を求めない。
9:14それゆえ、主はイスラエルから頭と尾と、しゅろの枝と葦とを一日のうちに断ち切られる。
9:15その頭とは、長老と尊き人、その尾とは、偽りを教える預言者である。
9:16この民を導く者は、これを迷わせ、彼らに導かれる者は、のみ尽される。
↑
あらま
961: 菜園人 2018/10/11(木)19:29 ID:wwIVtH0H(5/8) AAS
9:17それゆえ、主はその若き人々を喜ばれず、そのみなしごと寡婦とをあわれまれない。
彼らはみな、不信仰であって、悪を行う者、すべての口は愚かな事を語るからである。
それでも主の怒りはやまず、なおも、そのみ手を伸ばされる。
9:18悪は火のように燃え、いばらと、おどろとを食い尽し、
茂りあう林を焼き、煙の柱となって巻きあがる。
9:19万軍の主の怒りによって地は焼け、その民は火の燃えくさのようになり、
だれもその兄弟をあわれむ者がない。
9:20彼らは右手につかんでも、なお飢え、左手で食べても飽くことがない。
おのおのその隣り人の肉を食う。
9:21マナセはエフライムを、エフライムはマナセを食い、
省4
962: 2018/10/11(木)19:30 ID:8SNf/Fmv(1/2) AAS
↑
コメント手抜きすぎ
963: 菜園人 2018/10/11(木)19:32 ID:wwIVtH0H(6/8) AAS
10:1わざわいなるかな、不義の判決を下す者、暴虐の宣告を書きしるす者。
10:2彼らは乏しい者の訴えを引き受けず、わが民のうちの貧しい者の権利をはぎ、
寡婦の資産を奪い、みなしごのものをかすめる。
10:3あなたがたは刑罰の日がきたなら、何をしようとするのか。
大風が遠くから来るとき、何をしようとするのか。あなたがたはのがれていって、
だれに助けを求めようとするのか。また、どこにあなたがたの富を残そうとするのか。
10:4ただ捕われた者の中にかがみ、殺された者の中に伏し倒れるのみだ。
それでも主の怒りはやまず、なおも、そのみ手を伸ばされる。
10:5ああ、アッスリヤはわが怒りのつえ、わが憤りのむちだ。
10:6わたしは彼をつかわして不信の国を攻め、彼に命じてわが怒りの民を攻め、かすめ奪わせ、
省13
964: 菜園人 2018/10/11(木)19:36 ID:wwIVtH0H(7/8) AAS
10:13彼は言う、「わが手の力により、またわが知恵によって、
わたしはこれをなした。わたしは賢いからである。
わたしはもろもろの民の境を除き、その財宝を奪った。
またわたしは雄牛のように、位に座する者を引きおろした。
10:14わが手は巣を取るように、もろもろの民の富を得た。
またわたしは人々が捨てられた卵を集めるように、全地を取り集めた。
あるいは翼を動かし、あるいは口を開き、あるいはぺちゃくちゃ言う者もなかった」。
10:15おのは、それを用いて切る者にむかって、自分を誇ることができようか。
のこぎりは、それを動かす者にむかって、みずから高ぶることができようか。
これはあたかも、むちが自分をあげる者を動かし、つえが木でない者をあげようとするのに等しい。
省9
965: 菜園人 2018/10/11(木)19:38 ID:wwIVtH0H(8/8) AAS
10:21残りの者、すなわちヤコブの残りの者は大能の神に帰る。
10:22あなたの民イスラエルは海の砂のようであっても、そのうちの残りの者だけ
が帰って来る。滅びはすでに定まり、義であふれている。
10:23主、万軍の主は定められた滅びを全地に行われる。
10:24それゆえ、主、万軍の主はこう言われる、「シオンに住むわが民よ、アッス
リヤびとが、エジプトびとがしたように、むちをもってあなたを打ち、つえをあげ
てあなたをせめても、彼らを恐れてはならない。
10:25ただしばらくして、わが憤りはやみ、わが怒りは彼らを滅ぼすからである。
10:26万軍の主は、むかしミデアンびとをオレブの岩で撃たれた時のように、彼
らにむかって、むちをふるわれる。またそのつえを海の上にのばし、エジプトで
省7
966: 2018/10/11(木)19:38 ID:8SNf/Fmv(2/2) AAS
書くことないなら、黙読しとけ
967: 菜園人 2018/10/12(金)05:25 ID:j3e9AJwn(1/6) AAS
マナ聖書通読カレンダー 本日の聖句
イザヤ11-12章
むつかしすぎてデポになっとらんな。読めど意味を読み取れず。
ハーパー注解をまず読もう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 35 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s