[過去ログ] 月刊デボーションガイド『manna』 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
459: ピッピ・シェアトゥ 2018/09/11(火)05:54 ID:Elvfy9vr(1/2) AAS
23:58 頃

外部リンク[html]:www.tenki.jp
460: 菜園人 2018/09/11(火)06:45 ID:9H4oOonN(1/8) AAS
マナ聖書通読カレンダー 本日の聖句
Ⅱコリント6章

6:1わたしたちはまた、神と共に働く者として、あなたがたに勧める。
神の恵みをいたずらに受けてはならない。

いたずらに受けるとはどういうことなのでしょうか?

6:2神はこう言われる、
「わたしは、恵みの時にあなたの願いを聞きいれ、
救の日にあなたを助けた」。
見よ、今は恵みの時、見よ、今は救の日である。
省6
461: 菜園人 2018/09/11(火)06:58 ID:9H4oOonN(2/8) AAS
6:4かえって、あらゆる場合に、神の僕として、自分を人々にあらわしている。
すなわち、極度の忍苦にも、患難にも、危機にも、行き詰まりにも、

身につまされます。つまり地震にあっても、ムカデに遭っても、下痢になっても
右ひざ上部内側の筋を痛めてびっこをひいても、神のしもべたらんとしなければ
ということなのですね がんばります。

6:5むち打たれることにも、入獄にも、騒乱にも、労苦にも、徹夜にも、飢餓にも、

想像を絶するご苦労です。現代では左翼活動家のみの試練です

6:6真実と知識と寛容と、慈愛と聖霊と偽りのない愛と、
省20
462
(1): 菜園人 2018/09/11(火)07:04 ID:9H4oOonN(3/8) AAS
6:11コリントの人々よ。あなたがたに向かってわたしたちの口は開かれており、
わたしたちの心は広くなっている。

自己推薦ですね

6:12あなたがたは、わたしたちに心をせばめられていたのではなく、
自分で心をせばめていたのだ。

俺ではなく、悪いのはお前たちだということなのですね

6:13わたしは子供たちに対するように言うが、
どうかあなたがたの方でも心を広くして、わたしに応じてほしい。
省12
463: dp9 ◆1KaWk8ZRnVxd 2018/09/11(火)07:31 ID:C8SZJxKY(1) AAS
>>462
おはようございます^_^)/

足の具合どうですか?
464: 菜園人 2018/09/11(火)07:54 ID:9H4oOonN(4/8) AAS
温湿布をはって、膝サポーターをしています。
少し動けるようになったので細々と動いてましたら
動くなとの命令がwww
465: 菜園人 2018/09/11(火)07:58 ID:9H4oOonN(5/8) AAS
6:16神の宮と偶像となんの一致があるか。わたしたちは、生ける神の宮である。
神がこう仰せになっている、
「わたしは彼らの間に住み、
かつ出入りをするであろう。
そして、わたしは彼らの神となり、
彼らはわたしの民となるであろう」。

われわれ一人一人が神の宮なのですから、
ひとりひとりを御宮さんのように大切にしなければならないですね

6:17だから、「彼らの間から出て行き、
省13
466
(1): 2018/09/11(火)08:52 ID:80x6CUlt(1) AAS
少しトーンダウン?
467: 2018/09/11(火)09:02 ID:OIeBuFrr(1/3) AAS
>>466
IDがカルト
468: 2018/09/11(火)09:54 ID:7u7SNJpf(1/3) AAS
右ひざ上部内側の筋の痛みがなくなるまでは、批判しません。

びっこはだいぶ改善されています。
469: 2018/09/11(火)10:02 ID:OIeBuFrr(2/3) AAS
自分でも悪いことをしていたという自覚があるんだなw
470
(1): 2018/09/11(火)10:40 ID:7u7SNJpf(2/3) AAS
聖パウロに果敢に挑んだら、パウロのようにびっこになってしまったからな。
脚は大切だ。家庭菜園のためにも温存しないと。。。。

そろそろ秋のラッシュだし。白菜、キャベツ、ブロッコリー。
怪我で土日月と畑に行けていない。
本来であれば狭間期間に玉レタスを8株ほど植えて収穫を狙いたいところだが
逃した。
471: 2018/09/11(火)10:42 ID:7u7SNJpf(3/3) AAS
ところでべリアルってなによ?
472
(1): 2018/09/11(火)10:52 ID:OIeBuFrr(3/3) AAS
悪いことをして災いを受けてうやめるパターンではなくて、良いことをして
祝福を受けるパターンを考えたほうがいいのでは?w
473: 2018/09/11(火)10:54 ID:1yF3736J(1) AAS
>>472
474: 2018/09/11(火)13:57 ID:HZZrGXcT(1/3) AAS
>>470
高齢で脚が弱ると、一気に老け込んで、死んじゃうよね(´・ω・)

近所のヤバい爺さんは、言葉がもつれてた→散歩中に2度転倒→救急措置→帰宅→
→なぜか俺に挨拶→それっきり見かけない。

まあ、カモメやトンビは飛べなくなったら獲物を獲れなくて死ぬもんな。
野生の生き物には、老衰なんてないからね( ̄人 ̄)

大病でサクッと死にかけた→医療で延命→両ヒザでジワジワ消耗しながら死ぬ暇人は、
「私のためには、大病のあの時、死んでおいたほうが良かった」などと後悔しないように生きたほうがエエよw
475: 菜園人 2018/09/11(火)19:48 ID:9H4oOonN(6/8) AAS
病院に行ってきた。
まずレントゲン。原因不明
そしてCT。またまた原因不明

捻挫でしょと尋ねるが医者は違うと答える。
では手術が必要ですか?と迫ると、不要だと言う。
しかし結局出たのは痛みとめ。
一週間ほど様子を見てくださいとのこと。

湿布は駄目ですか?と尋ねると、してよいですよとのこと。
出してくださいと言うと、家の湿布でもよいとのことだったが
いいえ出せよ、くれとお願いした。
省1
476
(1): 2018/09/11(火)19:48 ID:+7lagZln(1) AAS
ここも廃止ですね。ご愁傷様でした。
477: 2018/09/11(火)20:00 ID:jpD3w9sP(1/2) AAS
AA省
478: 菜園人 2018/09/11(火)20:04 ID:9H4oOonN(7/8) AAS
>>476
まだまだ続けますよ

わたしは聖句と共にあります
1-
あと 524 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s