[過去ログ] 【第94回】徹底検証!「宗教法人顕正会」 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89
(1): 2018/11/21(水)21:49 ID:civjpbSB(1/3) AAS
>>88
殺人教唆をしているから、日蓮及び信徒はいけないといった極端に考える人がいるのでひとまず

日蓮は鎌倉時代の人だというのを頭においた方が良いです
当時は政教一致が当然で、土地や地位を武力で奪うのも普通であったというだけで

現代では当時の危ない考えそのまま主張する原理主義な教団はありません
日蓮の良い部分を押す方向です
過激派では無い一般のイスラム教も、戒律は厳しいものの平和を望む方向にシフトしています

現代で人気のリーダーとして必ず出てくる信長だって、反抗するから女子供を含め一族根絶やしにするって考えをそのまま行動したら、ただの犯罪者ですし
90
(3): 2018/11/21(水)21:51 ID:civjpbSB(2/3) AAS
またかと思われますが自分の考えを

摂受と折伏を完全イコールでは無いですけど、現代風に言えば
摂受→議論
折伏→論破
に近いと思います

議論とはお互いの主張を理解し、出来ればより良い結論を出す事です
対し、論破は相手の意見を否定し打ち負かして自分に服従させる事です

よく考えてほしいです
コテハンだからことさらですが、ある意見に対し阿保だバカだと罵倒しつつ否定する
これって正に折伏でしょ
省6
91: 2018/11/21(水)22:23 ID:civjpbSB(3/3) AAS
なぜ折伏が無くならないかの一つの面として
折伏や論破は気持ちが良いからです

理論武装し相手を否定し打ち負かし屈服させる
日常の不満からのカタルシスを感じます
敵対者を罵ったり貶めることも気持ちが良いです
ネット上にはどこにでもいます
論破した俺ツエーてのが

現実だと、苦労して折伏した相手が入信した
これは、苦労が報われた達成感と相手を支配したという感情が現れます
とても気持ちが良いものです
省13
92
(2): 外道凡夫 ◆Nd9tI7EP4M 2018/11/21(水)22:32 ID:im2nm9vo(1) AAS
>>90
キレいごとを言ってもアンチや一般人に妥協しろ譲歩しろとしか聞こえんが?
実際>>88氏はモノわかりがいいほうだと思うぞ?わざわざ顕正会側の人間が
日蓮のイメージや折伏のイメージを落としているだけだ。

実際自分も戸田城聖みたいな人間にナニも知らないでシャクブクされたらコロっと
逝くと思うぞ。または>>28みたいな常識人か。

未熟に相手を脅すのを正当化するからクソミソ言われるだけなんだが?
パワハラモラハラするのを「これが正しいんだよ!」という人間にガマンしろと?
93: 2018/11/21(水)23:03 ID:2IurtEJ8(1) AAS
えっ折伏って
ファミレスに呼びつけられて
知らない人がいて
要件とは別の話をして、新聞を見せつけられて
日本が滅びるとか地獄に落ちるとか
そういうのが折伏っていうんじゃないの?
94: 2018/11/21(水)23:19 ID:m9ntFTDz(1) AAS
違うよ
繁華街を歩く田舎者に手あたり次第声をかけて
ドライブに行こう、いいところを紹介しようと騙して会館に連れて行くのが折伏だよ
95: 2018/11/21(水)23:31 ID:YWdDvfmC(1) AAS
>>90
>「ちがう意見=敵」と思ってしまう日本人には、議論をする技術が必要だ
これまさに正論だね!特にこのスレの人間こそよくよく肝に銘じておくべきと思う
それをそんなの綺麗事だなどと軽々しく一蹴する日本人がいるから日本の常識は世界の非常識なんて言われる
96
(1): 2018/11/22(木)01:12 ID:Dn8BIjKy(1) AAS
つうか端から見たら、信仰すれば必ず幸せになれると言い切るのも信仰しなければ地獄行きだと宣告するのも
言い方が違うだけで言ってる事はまるっきり同じじゃんかとしか思えないのだが
97: 2018/11/22(木)03:27 ID:f9KlCkYk(1/2) AAS
>>92
戸田城聖に心酔するのは自由ですが、
自分としては悪しき創価の基礎を作った人だと思っています

ピラミッド型の組織、7年で75万世帯折伏せよとのノルマ
今の顕正会と変わらないのではないかと
悪名高き「折伏大行進」は戸田城聖がスタートですし

外部リンク:ja.m.wikipedia.org折伏大行進

謗法だからと言って、人の家の神棚や仏壇を焼却する、
強引な折伏で死者まで出ているって
98
(2): 2018/11/22(木)03:42 ID:f9KlCkYk(2/2) AAS
その創価は近年マイルド化しています
慈善活動、災害支援、地域との触れ合いなども
行うようになっています

なぜ変われたのでしょう?
人々が罵倒、嘲笑したからだけでしょうか?
折伏全盛期は怨嫉だと言って、批判には耳を貸さなかった
これも今の顕正会同様です

そういった考察もあって良いのでは
99
(1): 2018/11/22(木)04:39 ID:vUsFNEIB(1) AAS
>>98
>なぜ変われたのでしょう?
ヒント 票田
100: 2018/11/22(木)06:54 ID:dX4b3hqu(1/2) AAS
顕正会は政界進出しない(現状で政界進出は不可能)から
票田は不要。
101
(1): 外道凡夫 ◆Nd9tI7EP4M 2018/11/22(木)09:22 ID:PV7sKv3C(1/2) AAS
>>90
いやいや、今の正宗系の人間や、顕正会の人間よりは評価できるってだけ
悪名高いシャクブク大行進や。「排他的?上等!」の発言など突き抜けたカルトおじさん
なのは認識してる。しかしながらオオウソハッタリ偽善でも他人をシアワセにできると言い切った
のは悲しいことに この悪名高きカルトおじさんだけなのが正宗系の悲しい事実。
そしてこのカルトおじさんの悪いところだけマネしたのが顕正会。

>>98

良くも悪くも池田大作の存在だと思う。
102: 外道凡夫 ◆Nd9tI7EP4M 2018/11/22(木)09:28 ID:PV7sKv3C(2/2) AAS
>>96

人間が最初に言われるのが、オドシと体のいいダマシとどっちが第一印象がいいかという
単純なオハナシ。レベルの高い詐欺師と宗教家は真剣に真面目に相手を騙す。
103: 2018/11/22(木)12:31 ID:JSJvbKc1(1) AAS
まあ、プロレスで言えば力道山や馬場にはない強烈なカリスマが猪木にあるように(猪木信者という言葉まであるくらいだし)
正宗系の中でも他にはないカリスマを持ってるのは認めるけどさ
御書講義や講演の最中でも平気で酒をがぶ飲みし、あまつさえ不倫上等の指導者が
「今の正宗系の人間や、顕正会の人間よりは評価できる」とはねぇ
現に創価公明板でも戸田は所詮女好きのアル中おやじなどと扱き下ろすヤツいるし
104
(3): 2018/11/22(木)14:26 ID:+c+r1PoC(1) AAS
>>99>>101
創価のクイズ大会をやっているのでは無いから、内容の説明を願います
議論や会話にならないでしょう

それらが顕正会改善に応用や何か役立つかもしれないですから

また、創価がマイルドになったのは色々な要素があると思います
自分が考える要素として、創価が宗門と完全に決別したから、宗門教義に縛られなくなったので、宗門と違う独自路線に切り替えたのが一つ

創価2世や3世が増え、盲目的では無い批判的な学会員が増えた
そういう学会員には世間への迎合は歓迎でしょう
そういった点も考えられます
105: 2018/11/22(木)20:20 ID:dX4b3hqu(2/2) AAS
>>104
>それらが顕正会改善に応用や何か役立つかもしれないですから
ホントに出来るんですか?

ホラ吹き会長が引退しない限り・・・
106
(1): 2018/11/22(木)21:05 ID:JBN5buqJ(1/2) AAS
>>104
その通り
盲目的ではない批判的な顕正会信者の意見を取り入れればいいと思いますよ
それはホウボウだから罪障を積むとか言わずにね
107: 2018/11/22(木)21:07 ID:cWnOMX+k(1) AAS
でもそしたら顕正会自体どんどん世間に同化していく一方だし痛し痒しだよな
108
(1): 2018/11/22(木)21:09 ID:JBN5buqJ(2/2) AAS
世俗化を良しとしない事を看板に掲げてる大石寺系で、尚且つ字義通りに解釈しようとする顕正会では無理じゃないかと思うんだけども
よくわからんけど日蓮の教えをマイルドにしようとした後継者達を裏切りもの扱いしてるんでしょ?
1-
あと 894 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s