[過去ログ]
【第94回】徹底検証!「宗教法人顕正会」 (1002レス)
【第94回】徹底検証!「宗教法人顕正会」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1541397414/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
411: 神も仏も名無しさん [sage] 2018/12/11(火) 23:39:01.07 ID:fh0bApr4 >>407 新潟君も少しは自分で考えろや そんなんだから思考停止と言われるんだよ 新潟の公称信徒数は15万人くらいだろ? 会館が5つ 単純計算で1会館あたり3万人 ビデオ放映に何人来てる? それ掛けるビデオ放映日数を計算すりゃ概算できるだろ もちろん初日だけは人数多いからそれを踏まえてな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1541397414/411
412: 神も仏も名無しさん [sage] 2018/12/11(火) 23:42:47.58 ID:fh0bApr4 たとえば初日参加100人、 それ以外の日は15人で、掛ける8日なら、 合計220人 公称3万人で、実数220人ってことだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1541397414/412
413: 神も仏も名無しさん [] 2018/12/11(火) 23:47:10.69 ID:W82nP/7v >>412 初日やそれ以外の日って何を言っているのか分からないですが まさか映画館みたいに連日同じ場所で上映していると 思っているのですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1541397414/413
414: 神も仏も名無しさん [sage] 2018/12/11(火) 23:50:34.73 ID:fh0bApr4 は? 顕正新聞にビデオ日程載ってんだろが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1541397414/414
415: 神も仏も名無しさん [sage] 2018/12/12(水) 00:00:21.81 ID:pJITCehy >>413 たとえば新潟会館なら 11/27,11/28,12/1,12/2,12/3,12/5,12/6,12/7,12/9 というように連日同じ場所で上映してんだが、知らんの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1541397414/415
416: 神も仏も名無しさん [] 2018/12/12(水) 00:16:22.92 ID:8vNVNVh7 >>415 貰った新聞を見るとそうですね 失礼しました 会員からこの日は空いている?って連絡が来て 行っているので他の日程は気にしていませんでした 詳しいようですが新聞を購買しているのですか? なおかつ、ビデオ放映に参加しているのですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1541397414/416
417: 神も仏も名無しさん [sage] 2018/12/12(水) 00:17:11.56 ID:pJITCehy 知らんかったんかーいwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1541397414/417
418: 神も仏も名無しさん [] 2018/12/12(水) 00:29:37.61 ID:gtOfCxfX >>417 会員じゃ無いですから 皆さんそんなに詳しいなら、いろいろ情報を出して欲しいのですが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1541397414/418
419: 神も仏も名無しさん [sage] 2018/12/12(水) 00:45:47.11 ID:pJITCehy >まさか映画館みたいに連日同じ場所で上映していると思っているのですか? 何が「まさか」だよw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1541397414/419
420: 神も仏も名無しさん [] 2018/12/12(水) 08:18:03.52 ID:Lr1MffGh 顕正会総幹部会 いつものオッサンの司会で始まる。(あのオッサンの仕事は月/1回?) ↓ 本部職員が改ざんした原稿でニセの体験発表が数名続く。(つまらん) ↓ 会長指導とかで安倍政権批判が始まる。(TV・新聞と内容は同じ) ↓ 扇子持ったオッサンが登壇して、くだらん愛唱歌を合唱w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1541397414/420
421: 神も仏も名無しさん [] 2018/12/12(水) 22:45:26.41 ID:vcShxP2Z 壇上の人たちって 会員が登壇して発表してるときは正面を向いて 浅井が登壇して発表してるときはあからさまに向きを浅井先生に向けてるけど そうしろって浅井が言ってるの? そうしないと浅井の機嫌が悪くなるの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1541397414/421
422: 神も仏も名無しさん [sage] 2018/12/12(水) 23:01:03.11 ID:6/Ew3zqO そりゃ師匠が登壇してるのにそっぽ向いてたら失礼だろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1541397414/422
423: 女子部@顕正会の矛盾に向き合う数少ない顕正会員 [] 2018/12/12(水) 23:22:07.64 ID:HXoJ+Mh2 >>322 >そしてみなさんに問います はいはい。 >一応現役会員ぽい人になぜ皆さんは、反応しないのでしょう? 全部ではないですが、見て気になる記事は反応してますよ? でもねー、問題を真正面から見てくれないんですよね 私も>>323と同意見です >>421の問い、私も、これはものすごく違和感を持っているんです 新潟さんはどう思いますか 長時間の拍手、伏せ拝、>>421の行動など 一般常識をもった人間ならだれでも違和感を持つはずなんです 仮に私が宗教団体の教祖なら 「おいやめてくれ。依法不依人だ。私を崇拝するでなく法を崇拝せよ」 と言うと思う。まさか浅井先生が強制してるのではないのでしょうが 「それの何がいけないの」と平然という マインドコントロールしてる>>422には、何を言ってもダメだなとか思うんです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1541397414/423
424: 神も仏も名無しさん [sage] 2018/12/12(水) 23:28:18.66 ID:BG62rC0j はて?何を言ってるんだこの人 拍手や伏せ云々はともかく人が講義や講演してるのなら その人のほうをちゃんと向いてるのが世間においても当たり前なのでは? まして自分たちが師と仰いでるなら尚更 どこの学校でも教師が授業、講義してるのにそっぽ向いてるヤツいたら注意されるでしょうに http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1541397414/424
425: 神も仏も名無しさん [sage] 2018/12/12(水) 23:42:51.36 ID:BG62rC0j 私は新潟さんじゃないけど、恐らくは組織として会長は別格なのだという意味があるのではないかと思うのです 会員にとってはたとえば理事とか男子部長といった最高幹部であってもあくまで先輩格 「浅井先生の弟子」という意味では同列とも言える しかし会長と同列と考えるのは許されないってね(これは正宗や創価にも同じことが言える) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1541397414/425
426: 神も仏も名無しさん [sage] 2018/12/13(木) 00:23:34.00 ID:JE0Yk/rO 生死の境をさまよったような壮絶な体験報告に対してはそっぽ向いて(真正面を向いて)いるのに、浅井の番になった途端、全員違わず斜めの体勢になって浅井の方を向くよね。顔にも力が入ってるし。 あれ、まともな感性の人が見たら、それだけで「この教団ヤバイ」と分かるよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1541397414/426
427: 神も仏も名無しさん [sage] 2018/12/13(木) 00:26:46.09 ID:JE0Yk/rO >>420 司会のオッサン、やたら歯切れ良いよねw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1541397414/427
428: 神も仏も名無しさん [sage] 2018/12/13(木) 00:28:49.99 ID:JE0Yk/rO 体験発表もさ、みーんな同じ言葉遣い、イントネーションまで同じ。 笑える。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1541397414/428
429: 神も仏も名無しさん [sage] 2018/12/13(木) 00:30:14.60 ID:JE0Yk/rO ビデオ放映でも、体験発表の時はアグラかいてて、浅井が出た途端慌てて正座するしなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1541397414/429
430: 神も仏も名無しさん [] 2018/12/13(木) 01:38:51.39 ID:ibisHRwJ 壇上役員については自分や班長に聞いても明確な回答は難しいのでは 〜だろうという言い方は出来ますが 変に答えると罵倒されますしね あえて言えば、そういう様式、風習なのではと 又は新潟の男子部大会に城衛氏が来た時、足を組むなと再三事前注意がありました 壇上役員は姿勢を正し主賓に注目しろとの見本を示しているのかもしれません 想像ですが そして以前書き込みで拍手が10分とありましたが 1分の間違いでは無いかと 10分の拍手は未だ経験していませんし、そんなに長時間拍手出来るものなのでしょうか 皆んな疲れ果てるよね むしろ毎回思うのですが、壇上役員は拍手以外身じろぎもせずに2時間強を背筋をのばし観客会員側に視線を向けパイプ椅子に座っている あれは大変だなって感想です それぞれ受け止め方は違うでしょうけど 伏杯の発祥とかも分からないと何ともですね 自分にの伯父の墓が浄土真宗では無く、曹洞宗なのですが 法事の時、線香を半分に折って火を付け、横に置くようにと言われます 調べるとメジャーな作法では無いようですが、そうする寺もあるようです これを線香は立てるものだ、この宗派はおかしい異常だとは思いません こう書くとまた攻撃されるのかな ブルブル… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1541397414/430
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 572 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s