[過去ログ] 【第94回】徹底検証!「宗教法人顕正会」 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
321: 2018/12/05(水)21:54 ID:hzs8QzAB(1/2) AAS
>>320
あなたはそれを望むのですか?
自分としては望みますけど、コンスタントに書き込んでくれるのか不明ですしね
リアルで会っている会員とはまた違う部分があり、
会話はしたいですが彼が望むのか不明です
意見の押し付け、論破合戦になるのは嫌ですし、
今は情報が欲しいので
322(3): 2018/12/05(水)22:07 ID:hzs8QzAB(2/2) AAS
そしてみなさんに問います
これで3回目の問いです
入信勤行の件で顕正会員ぽい人が書き込んでいます
自分は成りすましを警戒して、様子を見ていた部分もあります
一応現役会員ぽい人になぜ皆さんは、反応しないのでしょう?
糾弾をしろというのではありません
しかしながら、クズだ基地外だ言っている人が
なぜ反応しないのでしょう
言いたい事ないのかな
そしてこちらがいくら否定しても、お前は会員だろと
省5
323(1): 2018/12/05(水)22:29 ID:jL6Sbs91(1/2) AAS
>>322
いい質問ですねw
俺の個人的な意見ですけど
たぶん、新潟さんがすごーく真面目で
(顕正会員でもないのに)矢面に立たされているキャラだと思うんです
本音をぶつけてくれる人か
うまくかわされる人か
たぶん、この人は後者でしょうw
324: 2018/12/05(水)22:31 ID:pzxpmMHb(2/3) AAS
>入信勤行の件で顕正会員ぽい人が書き込んでいます
顕正会の常套文句を使ってる奴に
「顕正会員」と聞いたら、ヤレ魔女裁判だのと言って逃げる。
「顕正会は正しい団体」と吠えておきながら
追及されると逃げるww
325: 2018/12/05(水)22:35 ID:jL6Sbs91(2/2) AAS
どうせ逃げるんでしょ?
てのが私の想像ですw
326: 2018/12/05(水)23:05 ID:/BjXeNto(1) AAS
鳥居がくぐれないなら
名古屋に住めない
327: 2018/12/05(水)23:09 ID:pzxpmMHb(3/3) AAS
顕正会員にお聞きします。
日蓮大聖人の仏法(登用試験の教科書)
283ページに↓の記載があるんですか? 改訂版では削除された?
「顕正会の会長として、謹んで大聖人様に誓い奉る。
一千万は、あと十五年、平成二十五年までに
必ず成し遂げること、堅く誓い奉る。
どうか全顕正会員はこの誓願に同心し、同じ決意に立ってほしい」と。
大聖人様はお怒りだと・・
328: 2018/12/06(木)00:22 ID:W2gwxyy1(1/2) AAS
顕正会員でなくても改訂版読めば削除されてるのは分かるけど?
329(1): 2018/12/06(木)00:48 ID:W2gwxyy1(2/2) AAS
ところでこのスレの皆さんに質問です
ある会社で○○年度までに××を実現させる、◇◇円以上売り上げを出す
といった事を公表してその通りにならなかったら
その社長は平社員たちにまでいちいち謝罪しなければいけないのでしょうか?
330: 2018/12/06(木)07:35 ID:yp+zrVvC(1) AAS
その会社が人を騙して会員を集め
会員にならないと地獄に落ちると脅して、入りたくない人を無理やり入会させ
〇年以内に日本が滅びるとか社長が言い出したり
必ずやる、とか会員に言ってるのに全くやらなかったり
科学的にあり得ないことを平気で言ったり
入会させようと暴力事件、監禁事件で社員が逮捕されてたり
売り込んでいる品について全く無知だったり
しかもその売りこんでる品が「偽物」だったり
そういう社長は謝罪すべきだよね?
331: 2018/12/06(木)08:02 ID:Qf2tQXOS(1) AAS
>>329
なぜこのように計画が上手くいかなかったかを株主総会に報告して、経営陣を変えるくらいじゃないかな?
会員は雇用されてるわけじゃないから株主に近い
332: 2018/12/06(木)08:03 ID:5LwXtjh4(1) AAS
んで、新潟君はどうすれば顕正会の問題が解決すると考えてるの?
333: 2018/12/06(木)08:27 ID:gq3al6tS(1) AAS
新潟の上祐君?(笑)
334: 2018/12/06(木)09:11 ID:9eQ6uPtX(1) AAS
>>322
本当の顕正は、表出ないでほくそえんでるだけだから。
335(1): 外道凡夫 ◆Nd9tI7EP4M 2018/12/06(木)11:43 ID:F0O/dPzV(1/4) AAS
AA省
336(1): 外道凡夫 ◆Nd9tI7EP4M 2018/12/06(木)12:07 ID:F0O/dPzV(2/4) AAS
さらに言おう。このだまして入信を顕正会や会員が認めない、認めたがらないのは
「折伏と言う教義の前提が失われる」からだ。
折伏というプロセスで相手に入信を説得する。納得させる。相手の教義意向を「破折」して
入信の意志を得るから、入信勤行するのは「折伏に成功した相手」でなければおかしい。
だまして入信させた自体が 折伏という勧誘行為がインチキ ということになる。
現役顕正会員氏にも問いたい、こういう過程で「入信」した人間もカウントして200万人なのかと。
こうしてみると「全てがウソでインチキ」ということになりかねない。
省1
337(1): 2018/12/06(木)15:07 ID:FESwdN8m(1/4) AAS
>>335
良い意見だと思います
そういった具体的な意見なら議論になりますし、その意見を会員に聞いてみようと行動も出来ます
末端の会員に言った意見が本部には届かないでしょうが、より良い意見を導くこともできます
罵倒だけするより、建設的だと思いますがどうでしょう
>入信勤行してるしてないはアンチは問題にしてない。
この部分はアンチ全体ではなく、あなたの考えでしょう
批判サイトで触れている人もいますし
そして考え方を変えれば、入信勤行が必須だという事は、書類上だけで入信はほぼ不可能との裏付けが出来ます
入信させられたかどうか分からない、
省6
338: 2018/12/06(木)15:07 ID:FESwdN8m(2/4) AAS
もう一方の騙させる側ですが
>防ぐ方法?至極簡単だが。
とありますが、未だに知恵袋などで
騙されて入信させられた、との相談があります
氏が思っているほど周知されていないのでは?
宗教板はかなりローカルです
「顕正会」でググった場合、この板がトップにまず来ませんね
そして周知させるにはどうしたら良いのかも考えるべきでは
339: 2018/12/06(木)15:08 ID:FESwdN8m(3/4) AAS
そして、逃げろやハッキリ断れというのは正論ですが、それが出来ない人がいる事も知っておいた方が良いかと
断れないタイプの人や人間関係のしがらみでとか、それぞれ事情があります
第一、逃げたり断ったり出来なかったから各所に相談の書き込みがあるわけで
自分はほぼ毎回「そろそろ入信してみませんか?」と言われるが、断るのに躊躇も苦労もしていません
最初の接触から、話は聞くけど入信は絶対にしないと宣言していますし
それでも断れずに悩んでいる人がいる事は知っています
以前ハッキリ断れない人は、警察を呼ぶのも一つの手だと書き込みをしました
かなり効果はあるけど100%では無いようで、他の対処を模索しています
こういう話題も建設的だと思いますがどうでしょう
そして被害スレはあるものの、こちらにも一般人向けの対処テンプレがあっても良いのでは?
省2
340(1): 2018/12/06(木)15:08 ID:FESwdN8m(4/4) AAS
再度書きますが
自分は会員に、顕正会の言い分は聞くし大会やビデオ放映に参加する、
そして極力正確に掲示板で報告するし批判もする、
その代わりこちらの言い分も聞いて考えて欲しい
との条件を付けています
それが顕正会擁護に見えるのでしょうかね
そんな意図では無く、批判側もデマ情報や偏った情報では無く、なるべく正確な情報を元に批判すべきではないかと思います
そして>>336
会員に問うのは構いませんが
>「全てがウソでインチキ」
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 662 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.274s*