[過去ログ] 【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践16 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
818: 2019/05/28(火)23:13 ID:9Hus4UY3(1) AAS
見解とか心情とか感情まで、それらは自己ならざるものなのにそれらに固執したり振り回されたりするから苦が生じる。
苦から解脱したければそれら一切を手放すこと、執着しないこと。
819: 2019/05/29(水)12:12 ID:2LKDReV+(1/12) AAS
>>812
お釈迦さまはご出家なさいました。
820: 2019/05/29(水)12:16 ID:2LKDReV+(2/12) AAS
社会参画と社会貢献にこそ価値があるという信条を持った人に
仏縁をもたらすには、大乗という方便が必要だったと理解しています。

悟っていない人がいう現実ってのは、自我にとって気持ちよい現実を
現実だと言ってるだけなのでね。
821
(2): 2019/05/29(水)12:18 ID:/6i3dk2J(1) AAS
>>812
そもそも釈迦の教えは人を救うための教えではないから
自分が解脱するための教えだから
822: 2019/05/29(水)12:28 ID:2LKDReV+(3/12) AAS
方や、この世の生こそがすべて、この身こそが我っていう前提認識から出てくる考え方。
方や、考えてものを言っているわけではない。(自我の考えの延長に無我や悟りはでてこない)。
従って、基本的に話(言葉のやりとり)を通して理解を求めるのは無理。
823
(1): 桃太郎 2019/05/29(水)15:31 ID:9TFRWaeB(1/7) AAS
>そもそも釈迦の教えは人を救うための教えではないから

それでは、なぜ釈尊は膨大な仏の教えを説いてまわったの?
苦悩に沈む人々を救う為で無いのであるならば、誰のために説いたのですか?
何の目的で説いたのですか?

自身の解脱のみであれば、他者に向かって説く必要もなかったはず。
自利に徹して、仏法を説いたり、弟子を持ったりしなければ、提婆達多に嫉妬されり迫害を受ける事もなく、
ひいては九横の大難にも遭わずに済んだかもしれないのに、なぜ仏法を説いたのですか?

そもそも、あなた自身、仏法によって救われようとしているではないですか。
にも関わらず、「釈迦の教えは人を救うための教えではない」と、どうして断言できるのですか?

テラワダでは仏教をそのように人々に教えているのですか?
省1
824
(2): 桃太郎 2019/05/29(水)15:35 ID:9TFRWaeB(2/7) AAS
ここの皆さんは >>821 の意見に、なんの異論も無く賛同しているのだろうか?

だとすると、相当なもんだな。
825
(2): 桃太郎 2019/05/29(水)15:51 ID:9TFRWaeB(3/7) AAS
>釈尊は、世俗の一般的生活と決別することで大安心を得る方法を説いたわけだが?

誰のために説いたの?何のために?

>一般的生活と決別?

すると、君たちは全員、仕事もしていないニートさんなの?
君たちは、具体的にどうなふうに社会と決別し、一般生活と決別しているの?
お父さん、お母さんは悲しまないの?

「修行」と自分に言い訳して、現実社会から逃避しているんじゃないの?
省2
826: 2019/05/29(水)15:54 ID:k53wSrRs(1/5) AAS
どの地域の伝播ver.でも構わないから、
お釈迦さんの伝記を百万遍読んでから出直して来い。 >>824

君の疑問の答え、全部書かれてるからw
827: 桃太郎 2019/05/29(水)16:10 ID:9TFRWaeB(4/7) AAS
だろうね。想定内だよ。(笑

痛いところを突かれて、答えに窮し、進退極まれりといったところですか。 ┐(´ー‘)┌
828: 2019/05/29(水)16:12 ID:9TFRWaeB(5/7) AAS
それに、「お釈迦さんの伝記」を百万遍読んでも
君がニートかどうか分らないと思うけど。(笑
829
(1): 2019/05/29(水)16:27 ID:2LKDReV+(4/12) AAS
>>823 >>824
菩提樹の下で悟る前は布教してないよ。
達磨大師だってそう。世親も無著もそう。
自分が悟ってないのに、他人に教えられるわけないでしょ。

>>825
お釈迦さまが説いた解脱の境地は彼岸とも言われ、いまだ悟りに至らない
迷いの生は此岸と言われるが、君がいう「現実社会」も、出家者たちの出家
生活も、悟っていない限りは此岸。
逆に、離欲によって自我から離れれば、どこにいようと彼岸。
830: 2019/05/29(水)16:28 ID:2LKDReV+(5/12) AAS
感覚と思考が自我を形成しているので、自分が世界だとか現実だと思っているものは
いってみれば自分に過ぎない。
自分を手放せば、世界から抜け出したのと同じ。
(おそらくそういうこと)
831: 2019/05/29(水)16:31 ID:2LKDReV+(6/12) AAS
正義の怒りで暴れる自称大乗の人は、
他人を救いたいんじゃなくて、他人を救う自分でいたいという
自我執着の表れのパターンのひとつに過ぎない場合が多々ある。
特に、他人の信念信条を叩きながらやってるとしたら、そのケースだろう。
832
(1): 2019/05/29(水)17:54 ID:9TFRWaeB(6/7) AAS
>>829

>そもそも釈迦の教えは人を救うための教えではないから

ここで言う、「釈迦の教えは」と言うのは、日本語からして当然「悟った釈迦の教え」だよね。

>自分が悟ってないのに、他人に教えられるわけないでしょ。

あなたの論理で言えば、悟ってない人が弟子に仏の教えなど説けるわけないからね。
弟子に教えを説くという事は当然悟っていなければならない。
省3
833
(1): 桃太郎 2019/05/29(水)18:06 ID:9TFRWaeB(7/7) AAS
↑は桃太郎のレスでした。

>自分を手放せば、世界から抜け出したのと同じ。
(おそらくそういうこと)

恐らくそうじゃないよ。手放すのではなく、ありのままを観るが正解でしょう。
「縁起」という意味を理解してますか?

ものごとを縁起的に見るというのは、どんなものでも、ある因とある縁が結び合って成り立っている、
「すべては互いに依り合って存在している」と見ること。

常に変化変化の連続の中で現象として起こる。
省9
834: 2019/05/29(水)18:35 ID:k53wSrRs(2/5) AAS
昔見かけた桃と同一人物かしらんが、
敵が居なくなった(卒業した)時機を見計らって出てくるところが、なんとも・・

あの頃の傷が癒えたと見えるw
835
(1): 2019/05/29(水)20:32 ID:2LKDReV+(7/12) AAS
>>832-833
概念智で矛盾したり別物だと思っているものでも、体験智としてみたときは同じだったりするんですよ。
知識や思考で考えて概念的に理解された仏教が悪いとは言いませんが、結局、それは慧についての知識的理解であって、慧そのものではないんです。
836
(1): 2019/05/29(水)20:42 ID:h9grF2Rc(1) AAS
>>835もまた慧そのものではないよ
言葉をお借りすれば概念智だね
837: 2019/05/29(水)20:43 ID:F/7c8Jvx(1) AAS
とても重要なことですね、それは
1-
あと 165 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s