[過去ログ] 【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践16 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
457: 2019/04/16(火)21:58 ID:THLMS4Zo(2/2) AAS
ナラワタナ
458
(1): 2019/04/16(火)22:16 ID:bHvTZUUh(3/4) AAS
>>456 さんは身延ですか、興門ですか?
459
(2): 2019/04/16(火)22:17 ID:irdhHfUb(1) AAS
この桃太郎って人延々とスレ違いの長文連投して何がしたいの?
法華経が素晴らしいって話ならブログなりスレ立てて他でしてくれ

日蓮宗か創価か知らんが法華経至上主義の人って他人の迷惑考えない人多いよね
そんな独りよがりな鈍感な人が他人を救うことなんてできないと思うよマジで
460: 2019/04/16(火)22:28 ID:sLjSIyPx(1/3) AAS
>>449
他者から見たら「耐えた」になるんだろうさ
毒キノコかなんか盛られたんだろ
461
(1): 2019/04/16(火)22:29 ID:sLjSIyPx(2/3) AAS
>>443
ティク・ナット・ハン師の師匠だね
462: 2019/04/16(火)22:38 ID:bHvTZUUh(4/4) AAS
>>432
>>445 私も空手をやっていたので、言わんとされるところは分かります。
しかしそれは一部の特殊な体験をしたことのある人たちだけでしょう。それでは万人に出来る修行ではないと思います。
463: 2019/04/16(火)23:06 ID:sLjSIyPx(3/3) AAS
格闘技は半分意図的にそういう状況に入っていってるからなぁ
不意な病気や怪我とはちょっと違うと思うんだ、一般的には
悟った人は「わたしのものではない」なのかもしれないが
464: 2019/04/16(火)23:36 ID:dyTcs2TF(2/3) AAS
今でも、
南伝の涅槃経を知らない人間がいるんだもんなぁ・・。
しかも上座部スレでw

どんなギャグだよw
465: 2019/04/16(火)23:44 ID:nbwqA6S2(2/2) AAS
大パリニッバーナ経って言った方が分かる人多そう
466
(1): 2019/04/16(火)23:49 ID:dyTcs2TF(3/3) AAS
ちゃんと日本語(漢字)で「大般涅槃経」と書いてあったと思うけど、
カタカナでないと通じない日本国ってのも嫌だなw
467: 2019/04/17(水)01:30 ID:ZiiftULd(1/2) AAS
>>455
法をみるものはわたし(仏)をみる。

最初からそう言われているし、瞑想の段階が進んでいくと、それらは
知識としてではなく、体験として直接的に知ることになっていくと思い
ます。
思います、というのは、解脱まで達した人の智見をわたしは体験と
しては知らないので、自分が経験したところから先は推測するしか
ないので、そういう言い方になります。

仏教に大小優劣があるのではなく、各人の到達点に違いがあって、
かつ、その境地を言語化した時の表現にバリエーションがあるだけ
省5
468: 2019/04/17(水)04:02 ID:sL7GhmK4(1) AAS
相応部経典36.6
二の矢を受けず
469: 2019/04/17(水)07:05 ID:h1hvChYY(1) AAS
>>459

ほんそれ

彼等は日本仏教の恥だよ
470: 桃太郎 2019/04/17(水)08:45 ID:v9HPaq5K(1/2) AAS
>>458

ゴリゴリの創価学会員だよ。(笑

>>466

あー、そうなのか。よく見ないで恥かいちゃったナ。(笑
人生何でも勉強だな。

>>459
省5
471: 2019/04/17(水)08:56 ID:v9HPaq5K(2/2) AAS
>>461

人々を抑圧する権力に身を挺して抗議したということだね。

無関心のテーラワーダの教えとは対極をなしてるね。

出来れば生きて戦うべきだったね。
472: 2019/04/17(水)09:16 ID:ZKC+UlT2(1/5) AAS
違う、アメリカが介入してきて仏教徒を共産主義の温床とみなして弾圧してきたからだ
べきだったとか何とか、池田先生ならともかく君の言うことじゃない
473: 2019/04/17(水)09:17 ID:ZKC+UlT2(2/5) AAS
つか、NGネームにしてるんだからコテ外すなよw
474: 2019/04/17(水)12:15 ID:Viv2p2l+(1/5) AAS
>感覚には苦も楽も不苦不楽もあるし、一つの感覚だけ続くことはあり得ない。感覚は、因縁によって現れたり、消えたりするのです。
>愚か者は、「感覚が我であり、我が魂であり、永遠である」と誤解して執着して、輪廻転生して苦しむが、理性のある人は、
>感覚に対する執着を一切捨てて、解脱に達するのです。これが釈尊の説かれた「無我」の話です。

魂は巨大妄想の産物である ー 仏教の無我は因縁論です
外部リンク:j-theravada.net
475: 2019/04/17(水)12:45 ID:Viv2p2l+(2/5) AAS
仏教は瞑想して気分が良くなったねという癒し、ヒーリングでもないし、本を読んで理論で理解する学問でもない。
苦しみを乗り越えるための修行なんだから、実際に苦しみをどんどん経験しないといけない。
ブッダは苦行を捨てられた、というが、ブッダの後継者マハーカッサパ尊者は頭陀行をされた。
そもそも当時の出家は外で生活するのだから、暑さ、寒さ、飢え、痛みに耐えなければいけなかった。
アスリート、格闘家並の根性、忍耐が無ければ成就できるものではない。
476: 2019/04/17(水)14:11 ID:8afyA39w(1) AAS
やる気があって機会があったら
是非外で生きて歩いて
瞑想して地べたに寝て起きて
拾ったり貰ったもの食べて
とか一日でも一週間でも一生でも
やってみたらいいと思うよ
それが身に沁みて考えられると
全然何もかも違ってくると思うよ
無理にやること無いけどね
1-
あと 526 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s