[過去ログ] 【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践16 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
537
(1): 2019/04/20(土)14:09 ID:LsI2Fr4M(8/14) AAS
>>536
がん患者でもステージに応じてモルヒネで痛みがほぼ消える人と消えない人がいることくらいは当然知ってますよね?
538
(3): 2019/04/20(土)14:16 ID:pORXFHxq(2/3) AAS
>>525
その主観はある程度以上の瞑想者には共有されているでしょう
ならば、事実として扱っても良いでしょうね

逆に、エンドルフィンが出ているとして、だから何?と言う話でもある
医学の力で自在にエンドルフィン出せるの?
それは副作用起こさないの?
いや、起こすよね確実に
何故なら、そこで観た世界観はかなりギャップあるのだし
自力でそこに行くことが出来ない
薬中の禁断症状のようなことが起きるだろうな
539: 2019/04/20(土)14:17 ID:pORXFHxq(3/3) AAS
ここで言う主観とは、一定以上の瞑想体験を踏んで得られた主観ということです
僕や君なんかが本で読んで妄想していることではなくてね
540
(1): 2019/04/20(土)14:23 ID:LsI2Fr4M(9/14) AAS
>>538
>その主観はある程度以上の瞑想者には共有されているでしょう

それが思い込みでないならばソースを出してください。
541
(1): 2019/04/20(土)14:24 ID:sHHAZQ51(6/7) AAS
>>537
つまり釈尊が苦痛を感じていたとしても
なんの不思議もないということですね?
542
(1): 2019/04/20(土)14:36 ID:iPcEB2nY(5/8) AAS
>>523
「実感」は物質じゃないよ。
身体は物質。
神経も脳も物質。
543: 2019/04/20(土)14:39 ID:iPcEB2nY(6/8) AAS
有身見
自我を出発点とする思考概念。
自我を中心とした世界認識。

無我はその逆。
544
(2): 2019/04/20(土)14:46 ID:LsI2Fr4M(10/14) AAS
>>541
大般涅槃経にそう書いてあるでしょう。

>>542
痛みは錯覚であるならば人の心身にどのような痛みを与えてもそれは錯覚なのだから構わないということになりません?
545
(1): 2019/04/20(土)14:55 ID:sHHAZQ51(7/7) AAS
>>544
大般涅槃経にそう書いてあるということは
釈尊が苦痛を感じていたということには異議がないんですね
546: 2019/04/20(土)15:12 ID:LsI2Fr4M(11/14) AAS
>>545
はい。異議、異論はありませんよ。
547
(1): 2019/04/20(土)15:51 ID:Ltrve02o(1) AAS
お釈迦さんも解脱しても
身体の苦しみから
逃れることはできなかった

結論ですか?
548: 2019/04/20(土)16:03 ID:LsI2Fr4M(12/14) AAS
>>547
 さて尊師が鍛冶工の子チュンダの食物を食べられたとき、激しい病が起り、赤い血が迸り出る。死に至らんとする激しい苦痛が生じた。尊師は実に正しく念い、よく気をおちつけて、悩まされることなく、その苦痛を耐え忍んでいた。
外部リンク[html]:denshouuta.com

はい、大般涅槃経にそう書いてありますね。

これからも同じ質問されたら上と同じ大般涅槃経のコピペを貼ることで返答とさせて頂きますね。
549
(1): 2019/04/20(土)16:11 ID:iPcEB2nY(7/8) AAS
>>544
痛みが錯覚とは書いていませんね。
そうじゃなくて、物質は精神現象ではないということね。

感覚と、感覚をみて実感を感じているその実感とは別ものだということは
思考から抜け出せた時に観測事実として確認できます。
名色の区別がつくようになるのはそれから。

錯覚というのは、自我が自分の本体だという認識は錯覚です。
550: 2019/04/20(土)16:16 ID:iPcEB2nY(8/8) AAS
脳みそが自分の本体じゃあないですよ。
もしそうなら、死んで脳みそが消えたら断滅です。

極端な話、
例えば、子どもを失って嘆き悲しむ母親から、脳みそを取りだして薬品に
漬けておけば良いってことになります。

脳みそを幸福物質の○○ミンとか何とかに漬けておけばハッピーでしょう。
そういうことを言う唯物論の科学者も何人か見かけましたけども。
551
(1): 2019/04/20(土)16:59 ID:35OUrX6D(1) AAS
>>540
思い込みじゃないから、それに従って修行した瞑想者が
エンドルフィンとやらを出すんだろ
552: 2019/04/20(土)17:44 ID:LsI2Fr4M(13/14) AAS
>>549
痛みは実感としてあるということですね。
そして痛みは、例えば歯痛においては歯の神経を抜けば基本なくなりますし、鎮痛剤で緩和する(場合によっては感覚としてほぼ完全になくなる)ということです。
そういった治療で痛みのコントロールは可能です。

>>551
私ではなく>>538の書き込みに対してそのレスは向けてください。
553
(1): 2019/04/20(土)19:02 ID:l2v+42Eu(1) AAS
いや、君に言ってる
554
(1): 2019/04/20(土)20:16 ID:LsI2Fr4M(14/14) AAS
>>553
そうですか、では>>538から更にアンカーを遡って誰が何を発言しているのが確認してください。
555
(2): 2019/04/20(土)20:59 ID:caTrheH6(1) AAS
ヒクソンはどんな痛みでも耐えられる。
外部リンク[html]:hikaru225.blog.jp
556: 2019/04/20(土)21:48 ID:OXrEDohn(1) AAS
ヨガと瞑想で痛みをコントロール
外部リンク:www.dailymotion.com
1-
あと 446 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s