[過去ログ] 【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践17 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
743
(2): 2019/08/17(土)00:15 ID:o+1pQ8D8(1/3) AAS
乱暴なことを言うようだが、預流果も阿羅漢も菩薩も同じだろ
預流果と阿羅漢は苦の抜け具合が違うだけだが
一度は全ての苦が落ちている
菩薩は浄土の確信から世俗に入って救済を行うが、苦が抜けかたは不明
しかし、一度は全て苦が落ちている
つまり預流果以上ではあるだろう
要は涅槃、浄土に人間の救済を見て確信を持っているのだから同じ
そこに仏は現れる
実際のところ、預流果、一来果あたりの方、仏は現れますよね?
もう仏の世界に住まわせてもらってるはずだ
省2
744
(1): 743 2019/08/17(土)00:16 ID:o+1pQ8D8(2/3) AAS
というか、預流果と阿羅漢はカルマの落ち具合といった方が正確なのかな
745
(1): 2019/08/17(土)00:27 ID:o+1pQ8D8(3/3) AAS
大体が日本の末法の世なんて南伝に触れてないんだからw
日蓮とかはいくら悟ってても頭で描いた南伝の世界なんだろ?
今の時代、認識アップデートしなきゃいけないと思うよ
日本大乗は
746: 2019/08/17(土)02:11 ID:/cOWOvwO(1) AAS
預流果、一来果で断じられる煩悩は、十結のうち三結だけ。
五下分結を断じた不還果でも、まだ慢、掉挙、色貪、無色貪といった五上分結が残ってる。
阿羅漢果でようやく慢や掉挙を含めて十結すべてがなくなる、とされていたと思います。

ということは、阿羅漢でもない限り、完全に自他の区別がなくなっているわけではない、という
ことだと理解しています。
747
(3): 桃太郎 2019/08/17(土)11:58 ID:FqIyye7T(1/3) AAS
>>742

>「一番優れた仏教(をしている自分)」という執着

はぁ? それが普通じゃないの?執着して何が悪いんだろうか?

仏教だろうが、どんな宗教であろうが、修行者は皆、自分の「一番優れた教え」を修業していると思っているよ。

何かい君は、「俺は3番目に優れた教えを修業している」とでも言うのかい?(笑
省2
748: 桃太郎 2019/08/17(土)12:12 ID:FqIyye7T(2/3) AAS
>>743-745

大半は君の自説じゃないか。

あたかも仏説のごとく書いているけど。(笑

そーいうのを「オレオレ教」というんだよ。
代表的なのが「オーム教」だね。

勝手な解釈が、取り返しのつかない結果を生むことになる。
だからやめなさい。
省1
749: 2019/08/17(土)12:21 ID:T3lU2PE0(1) AAS
>>747
だからといって他宗派、他教義に対して劣った教えだなどと貶めてはならんと思います。
750
(1): 2019/08/17(土)12:33 ID:OSebYZ42(1/4) AAS
素朴な疑問だけど、勝手な解釈って五事八教説にも当てはまることじゃないの?
仏教文献学によると、信頼することはできないという結論になっているようだけど。
751: 2019/08/17(土)12:49 ID:wr+RjZCl(1/2) AAS
仮設としての
輪廻を繰り返し
無始からの無明を持っている
真如に薫習し、その薫習によって妄心を生じている
この無明薫習に依って

たとえば
仮設としての
>>747 桃太郎 ID:FqIyye7T師匠が依存している
無明により
渇愛により
省13
752
(2): 桃太郎 2019/08/17(土)13:34 ID:FqIyye7T(3/3) AAS
>>750

>信頼することはできないという結論になっているようだけど。

2,500年以前の話だから、どれも推測の域を超えることないが、いずれ研究が進めばハッキリして来ると思う。
「信頼することはできない」というのは、「間違っているとも正しいとも言えない」という事だから勘違いしないようにね。

厳密に言うなら、原始仏教も滅後100年以上経って成立しているわけだから、信頼できないといえるし、
尚且つ、解釈の仕方に多くの異論があって、いくつもの部派仏教に分裂したんだから、なおさら信頼できない。
その完成度にも疑問が残る。

とは言え、大乗仏教でもそれは同じ事が言える。
省7
753: 2019/08/17(土)13:59 ID:dJkKAToG(1) AAS
糞太郎さん糞太郎さん
お腰につけた新聞を
一部わたしに下さいな♪

やっぱ要〜りません要りません
聖教新聞要りません
政教分離もしてません♪
754
(1): 2019/08/17(土)14:05 ID:OSebYZ42(2/4) AAS
>>752
レスありがとう。
ただ、とりあえず現代仏教文献学によると、大乗経典は釈迦の直説ではなく、
後世の大乗仏教徒が創作した仏教文学のようなものと考えられているよう。
とりあえず最新の研究ではそのようです。
755
(1): 2019/08/17(土)14:19 ID:ESLqlApz(1) AAS
>厳密に言うなら、原始仏教も滅後100年以上経って成立しているわけだから、信頼できないといえるし、

原始仏教というのは釈迦在世時の教えの事

仏滅百年後に編纂されたのは原始経典の方だから用語を混同してる

要はブッダがいてその指導で悟りを開いた阿羅漢達がいて 互いの悟りを相互保証出来てたのが釈迦が入滅し 直弟子達も世を去った事で教えを受け取る側に揺らぎが出て分裂したってだけ

日蓮系は僅か七百年でこれ程分裂してるのだから 分裂を不信の理由にするなら最も信用出来ない教えだという事にしかならない
省2
756
(1): 2019/08/17(土)14:37 ID:wr+RjZCl(2/2) AAS
>>752
これからも無宗教の人が増えるのなら
生まれてから死ぬまでに一度も
神社にも.教会にも.寺にも.逝かない
という人も更に増えるかもしれない

外部リンク:www.nikkei.com
2019/1/23
オーストラリアで、キリスト教離れが進んでいる

外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
2019.04.14
省13
757: 桃太郎 2019/08/17(土)20:14 ID:MQ4pFsZV(1/4) AAS
>>754

>大乗経典は釈迦の直説ではなく

原始仏教も直説じゃないよ。(笑

釈尊の直説など存在しません。

>大乗仏教徒が創作した仏教文学のようなもの
省10
758: 桃太郎 2019/08/17(土)20:15 ID:MQ4pFsZV(2/4) AAS
そこで、注目してもらいたいのは、「おとぎ話のような事しか説かれてない法華経」がなぜ最上第一の法門と呼ばれるのか?と言うことだよ。

@中国の南三北七といわれた十宗の諸師が、陳の国王の宮殿で法華経第一とする天台大師に完全論破され、皆天台の御弟子となったのはなぜか?

A日本に於いては桓武天皇が奈良六宗の大学者と最澄を召し合わせ討論せしめた。
結果ついに王の前で最澄から攻め落とされ、六つの宗派の主だった七つの寺が、一つ残らず最澄の弟子となった。

さらに最澄は天台がまだ打ち破らなかった小乗の別受戒を攻め落とし、法華経の円頓の別受戒を授けるべき迹門の戒壇を比叡山延暦寺に建立した。

仏教への求道心がある者なら、なぜ「おとぎ話のような法華経」に当時の代表的な碩学が論破されてしまうのだろうと思うんだけどね。
省2
759: 桃太郎 2019/08/17(土)20:19 ID:MQ4pFsZV(3/4) AAS
>>756

いやーどうかな?

いくら無宗教の人々が多くなっても、まだまだ、葬式仏教は健在でしょうな。(笑
まぁ、「坊主丸儲け」は、しばらく続くと思われます。

ところで、テラワダ信者はどういう葬式をするんだろうか?
760
(1): 桃太郎 2019/08/17(土)20:22 ID:MQ4pFsZV(4/4) AAS
>755

>受け取る側に揺らぎが出て分裂

何? 「揺らぎ」って?
761: 2019/08/17(土)22:45 ID:OSebYZ42(3/4) AAS
色々言いたいことはあるけど黙っとこ。

涅槃経に預流果が菩薩であると書いてあるからそれでいいじゃん。
涅槃経も法華経には劣るけどめちゃ重要な経典なんでしょ。
それで、桃太郎は自分のこと菩薩の境遇にあると判断してるの?
そう判断してるなら大変結構なことだけど、そうじゃないなら、
阿羅漢を仏と比較してコケにするなんて言語道断の不敬行為なんじゃない。
法華経にも書いてあることのようだけど、仏印みたいなのを、釈迦はまず阿羅漢達に最初に授けたんでしょ?
762: 2019/08/17(土)23:18 ID:OSebYZ42(4/4) AAS
菩薩でないのなら、菩薩である預流果に対してすら既に敬意を持つのが自然な心であって、
まして阿羅漢には余計そうだろう。

菩薩なんだから大乗の教議でも仏になることは確定しているわけだ。
1-
あと 240 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s