[過去ログ] 【仏教】悟りを開いた人のスレ450【天空寺】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
281: 2019/09/30(月)09:20 ID:igj0PukG(1/8) AAS
全ての生き物は「死にたくない」「できるだけ自分の子孫を残したい」

この欲求に突き動かされている
282
(1): 2019/09/30(月)09:23 ID:5TGbMRDH(1/20) AAS
>>258
如実知見の釈尊は会話しましたよ
対機説法で。

>>250
ギプス君も自分の固有の理解ですよ、それ。

>>251
違います。
意味が生じるのは、相手の言動によってですが
相手側にそういう意味があるのではなくて
解釈する側の中に現象しているのです。
省1
283: 手ぶらの乞食 2019/09/30(月)09:25 ID:yzvUhiZO(2/2) AAS
やぁ、諸君らおはよう。

あなたの周りに居る人達は何故居るのだろうか?

あなたに関わる全ての人達はある時は居て、ある時は居ない。

せめて一緒に居る時は温かく見守ってあげるといい。

それは全く見知らぬ人かもしれないし、あなたのよく知る人かもしれない。
省10
284
(1): 2019/09/30(月)09:27 ID:992x5eJA(12/18) AAS
>>280
「意識にあげるかあげないか」
これが既に意識の上なんですよ
何をしても、何を思っても全て認められたもの

だから認めてるものを解消する方法しかない
285
(1): 2019/09/30(月)09:29 ID:5TGbMRDH(2/20) AAS
>>270
善因善果 悪因悪果を
意味づけて
善因楽果 悪因苦果
としたのが初期仏教の倫理なんです。
だから止悪修善しましょうと。悪は損ですよ、善はお得ですよ、と。
で、さらに果が熟すのには時間がかかります。タイムラグがありまけど
結局は刈り取ることになるんですよと三世に乗ったりした。
すると輪廻する本体を設定しなきゃとなって法有だのプドガラだの
いや阿頼耶識が輪廻するなど実体化する人たちも現れた。
省1
286: ◆MUGI/AIUgo 2019/09/30(月)09:29 ID:Bx11pgiH(1) AAS
>>284
∞ノノハ∞
川^〇^ハレですから結論として会話が成立しないんです♪

はい論破♪
287: 2019/09/30(月)09:32 ID:igj0PukG(2/8) AAS
意識には有意識と無意識があり
無意識は有意識の何万倍の力がある。

君たちがかわす仏教談義などは有意識であり、そんなものは目の前に美味いもんや、ふかふかのベッド、美男美女が現れたらすっ飛ぶほど
無意識は強力である。
288: 2019/09/30(月)09:32 ID:992x5eJA(13/18) AAS
>>282
解釈は、全て思いの上のもの
認められた思いのものは本来ないもの

でも、解釈は解釈、出来ることは何でもできる

そして
>>249もふさふささんの解釈なんだよね
289
(2): 野良 ◆EJqu8P2tFk 2019/09/30(月)09:34 ID:K3znmZ83(8/25) AAS
>>254
>たちみたいに、口汚く、屁理屈、誤魔化し、すり替え、最後っ屁を

そういう言葉を使わず、正しい言葉を使う事も仏教の教えにありますね。
290: 2019/09/30(月)09:34 ID:992x5eJA(14/18) AAS
解釈でない、言葉ではない、認められたものでないものに目覚めましょうという教えが仏教
その為に解釈でも言葉でも使えるものはなんでも使える
291: 2019/09/30(月)09:36 ID:igj0PukG(3/8) AAS
全ての遺伝子は常に利己的に振る舞う。
遺伝子は「死にたくない(食欲・睡眠欲)」「できるだけ自分の遺伝子を後世に残したい(性欲)」

これは無意識の欲求であり、経典読みたいとかは有意識の欲求である。

無意識は有意識の何万倍の力があり
だから麦はイケメンを目の前にすると仏教とか吹っ飛ぶのである
292
(1): 2019/09/30(月)09:41 ID:5TGbMRDH(3/20) AAS
>>289
解釈というか、
人は、自分の想いで、すべてを「意味づけて」理解するわけよ。

佛教はそれは、間違いよ。
「意味づけと言うはからい」を捨てて、「ありのままに見なさい」と
いうことなの。

むしろ君がこれは〇/ あれは×
とキミの想いの中で判断して、レッテルを貼っているだけに見えるが。

私は覚者ではないので、分析し解釈するのだけど、
レッテルを貼っての思考停止ではなくて どこまで深く意味づけ
省1
293: 2019/09/30(月)09:41 ID:992x5eJA(15/18) AAS
実体視とは、何かを「ある」として認めること
「何かがある」と認めることによってそれと分裂した「我」が生じる
これを無明と呼ぶのでしょう

善因善果も、それを「ある」と認めれば実体視となる
因果無人ですね
294
(1): 日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM 2019/09/30(月)09:42 ID:HS2FIr5q(1/7) AAS
>>244
じゃあ阿頼耶識を別の表現で示してみて?
295: 2019/09/30(月)09:43 ID:igj0PukG(4/8) AAS
全ては平等(キリッ!)とかは有意識で言ってることであり
実際にはチビデブハゲオッサンはガン無視で
イケメンには目がハートになるのである

これが無意識の力である。
296
(2): 浄土真宗 ◆FucK/67qaI 2019/09/30(月)09:44 ID:dMDfZglY(2/28) AAS
>>222
そうですか。
このスレにあなたの師匠が来ることを期待しましょう。

ところで、上の娘さんが、自閉症スペクトラムであることを、
スレ参加当初から書かなかった理由は何ですか?

あと、子供さんの性別と現在の年齢を教えてください。
297
(1): 2019/09/30(月)09:46 ID:992x5eJA(16/18) AAS
「お前は悪だ」「お前は無明の凡夫だ」
この見方自体が、「お前」と「悪」と「無明」を実体視した無明のものということになる

では、実体視しない、認めないようにするので良いかというと
これまた「実体視しない」「認めない」を認めるはたらきが生じる、認めないを認めて分裂する「我」が生じる

無明というのは、これほど、人の思いはからいではどうしようもないものなんですね
298: 日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM 2019/09/30(月)09:47 ID:HS2FIr5q(2/7) AAS
>>297
無明が解ってねーなーw
299: 2019/09/30(月)09:47 ID:igj0PukG(5/8) AAS
同じ言葉でも

イケメンに「死ね」と言われると嬉しいが
ハゲチビデブオッサンに「死ね」言われると「お前が死ね」となるのである

これも無意識の遺伝子の欲求からくる
300: 2019/09/30(月)09:47 ID:992x5eJA(17/18) AAS
「無明 もなく、無明の尽きることもない」

全ての認めてる思いを解消して、どうしてもこれに気付く必要があるのでしょう
1-
あと 702 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s