[過去ログ] 【仏教】悟りを開いた人のスレ450【天空寺】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
267: 2019/09/30(月)08:47:10.57 ID:992x5eJA(8/18) AAS
善である人も極悪人も一如、
一心同体のままの善人であり悪人としてあらわれてる
>>263
三諦円融というね
一如・平等という真理のままの、世俗であり差別
313(1): 2019/09/30(月)10:15:49.57 ID:5TGbMRDH(8/20) AAS
>>311
100冊読んで虚脱感はあった。それは確か。
仏教は智慧と慈悲だと習っていたが、読んでわかったのはそれだけ。
だが無駄とは思わない。
同じ個所に戻った感は確かにあるが、螺旋階段を何段か上がったのも確か。
なので読んだから、読んでない奴と読んだ奴は区別がつく
ぐぐって2chで虚勢を張っても無駄
355: エロ和尚 ◆FucK/67qaI 2019/09/30(月)12:46:47.57 ID:dMDfZglY(12/28) AAS
>>351
南無阿弥陀仏・・・としか、言いようが無いのじゃ。
ワシの相手はしなくていいから、「ふさふさクン」をよろしく
381: 仏教棄民の大山 2019/09/30(月)13:57:27.57 ID:zroI4mmQ(2/13) AAS
>>374
>悟る時の生理現象をいかにして誘うか?を科学的に取り組んでるのがマインドフルネス
他スレでどうぞw
396: 仏教棄民の大山 2019/09/30(月)14:15:58.57 ID:zroI4mmQ(8/13) AAS
>>392
と、誤解してるだけ。
その気があるなら仏教を学べば良いだけの話w
アホラフキンw
432: 仏教棄民の大山 2019/09/30(月)15:01:06.57 ID:ag61HWZM(7/10) AAS
>>430
定義というか、その言句に対する基本的な認知に欠けてるんだよ。
つまり、知識や体験の欠如。
もう少し勉強してから噛み付いて来いってw
アホラフキンw
540(1): トム 2019/09/30(月)22:42:43.57 ID:M3Cp8grR(13/17) AAS
自由だが過酷な自然を頼りにするか、不自由だが親切な世俗を頼りにするか。
私は後者を選ぶ。
存在しない仏を信じるか、実在したシャカの教えを信じるか。
私は後者を選ぶ。
自分が悟りを開くか、悟りを開いた人の教えに素直に従うか。
私は後者を選ぶ。
561(1): くろ 2019/09/30(月)23:16:13.57 ID:sHN/Ml4E(8/13) AAS
>>558
>心を乱す言葉は人生の質を落とすし、誰かを傷つけて不幸にする。
>正しい言葉が心を乱すことがあるとしたら、それは使う状況が正しくない。
だから、なぜそう言えるのだ?w
根拠はどこにある?w
良薬口に苦しなのだから、傷つけても、心を乱しても、正しい言葉は正しい言葉ではないか?
論理的に反駁してくれよ。。
おれは解釈はするが、誤解はしていないつもり。。
誤解していると言うなら根拠をどうぞ。。
省3
601: 2019/10/01(火)01:52:47.57 ID:gews/f9U(1/9) AAS
良く丹沢の林業の人位しか来ない
山中でキャンプしてた
真夏の暑い日、日がな
大きな岩の上で沢に足をつけて
寝転がって涼んでると
岩に水が染みて
しばらくすると乾き
また水が染みて乾きを
繰り返して
柔らかいものは
省8
620: 2019/10/01(火)08:10:33.57 ID:Zi3Z2kdw(1/8) AAS
釈迦は死んだwww
南無阿弥陀仏あるのみwww
きょうも修行に行ってくるwww
南無ビッグアミターバのみが偉大なりwww
笑っちゃ魚www
782(1): 2019/10/01(火)17:14:28.57 ID:fI3eltRK(2/2) AAS
>>780
素晴らしい!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s