[過去ログ] 【仏教】悟りを開いた人のスレ450【天空寺】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
253: 2019/10/03(木)08:08 ID:rh7PJdYE(2/2) AAS
通り魔のようなポッタン雲古を
 
踏まないようにしよう。臭い汚い。 (`・ω・´)
254: ほし 2019/10/03(木)08:10 ID:Zt8TWoJk(4/6) AAS
>>237
女性にも三法印〜四法印あれど、男性とは煩悩の種類が違うということでしょうか。
ありがとうございます。
255
(2): ほし 2019/10/03(木)08:13 ID:Zt8TWoJk(5/6) AAS
>>252
勘と直感でです。
256
(1): 野良 ◆EJqu8P2tFk 2019/10/03(木)08:28 ID:S9p79GKu(4/17) AAS
>>234
くろさんは、わたしの言動が
すべて拒絶、妄想として否定してるようにみえるんですね。
自閉症の症状ではないにしても、私は正直に、率直に、納得して書いています。
否定したいことに、同調するのは良くないことですし。
イエスかノーで答えるならイエスです。
理解したからこそ、返答できる。
過去スレを読まないのは、今が大事であるからです。
257: ネカマ和尚 ◆FucK/67qaI 2019/10/03(木)08:28 ID:sByI1qrJ(3/10) AAS
>>255
諸法無我は、「この世に存在するあらゆる事物」のことを
考察しているのじゃろう。
諸行無常も同様であろう。
また、女性も「人生は思い通りにならない」と感じているであろう。

ほしさんは、何か jy砲弾を言ってますか?
ワシは冗談を書いておるのじゃ

「諸法無我」コトバンク
外部リンク:kotobank.jp
この世に存在するあらゆる事物は、因縁によって生じるものであって、
省1
258
(1): 麦 ◆MUGI/AIUgo 2019/10/03(木)08:33 ID:06ss3i5r(4/14) AAS
>>223
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ女性の観点からって考えてみましたけど
考えていると女性だからと特別な事って余り思い浮かばなくてw

平身寿命が女性と男性では差があるので何故差が出たんだろう?ってググっていましたw

色々な角度から寿命の差に付いて載っていました
先進国と発展途上国でも違いがあったり
日本では戦前と戦後でも違いがありますね
男性と女性のかかりやすい病気の違いとか
女性では産後の死亡率低下など
省31
259
(1): くろ 2019/10/03(木)08:39 ID:xMkyUuL4(2/14) AAS
>>256
では、まっとうな批判やアドバイスに対して、屁理屈で逃げたり、話を替えたり、主張もころころ変わるのは、どっち?
アスペや自閉症のせいですか?
それとも、あなたの不注意や無意識の防御反応でしょうか?
あるいは、悟ったつもりだから、自分が絶対に正しいと思っているのですか?

あなたは、おそらく雑談や日常会話なら、ある程度できると思われる。。
しかし、仏教など理論的、抽象的なことを議論する能力はないと思われます。
そこらへんは、先天的な部分と関わってくるのでしょう。。

それから、仏道修行は、本を読んで一人でやる、というのは無理ですからね。。
おかしな方向へ行ってしまうし、既に行ってしまっています。w
省8
260: くろ 2019/10/03(木)08:50 ID:xMkyUuL4(3/14) AAS
108つの煩悩について調べたぞ。。

静かだとか清らかだなんてのも煩悩なんだわ。。
外部リンク:www.1242.com

私には煩悩が無いとか、妄想しないようにだな。。w
261: 学術 2019/10/03(木)08:53 ID:zKQ9dArT(1) AAS
額田王の歌風の方がはるかに上位。
262
(1): 野良 ◆EJqu8P2tFk 2019/10/03(木)09:01 ID:S9p79GKu(5/17) AAS
>>239
女性であっても、ジェンダーとかに左右されず、
自分が納得する格好で生きたいですね。
私はメンズっぽい恰好が好きですよ
263
(1): 仏教棄民の大山 2019/10/03(木)09:06 ID:Ofi5rLFR(1/6) AAS
>>223
三(四)法印は、仏教の説く普遍的な真理とされてますから、時や場所、場所に寄って変わるものではないと思いますよ。
264
(1): ハジ 2019/10/03(木)09:06 ID:oWp/ujZQ(1/25) AAS
くろさんも悟ってないでしょう
同じ煩悩を抱えてるんでしょう?
それなのに猛烈に人を叩けるのは、何処が偉いと思ってのことなの?
仏教を学んでるからってこと?
265
(1): 2019/10/03(木)09:11 ID:Y9Z48YpU(1/4) AAS
そもそも、くろくんに仏教を語る能力がないではないか。

それと仏教は語るものなのかね。するものなのでは?
266: エロ和尚 ◆FucK/67qaI 2019/10/03(木)09:12 ID:sByI1qrJ(4/10) AAS
>>255
ほしさんは、スルーの天才じゃのう。
くろさんも、そうじゃが。
ワシの「変人壁打ちスレ」を見せられたら、
誰でも逃げ出すじゃろう。

まあ、好敵手がキリスト教スレに現れたので、
あちらが主戦場となりそうじゃ。
それでは、ごきげんよう、失礼いたしました。

483 返信:ほし[sage] 投稿日:2019/09/30(月) 19:22:28.55 ID:kzpL0hlC [3/3]
>>482
省8
267
(1): 2019/10/03(木)09:12 ID:Y9Z48YpU(2/4) AAS
>>258
停学男子出産のリアル実況でした・・・
268: ハジ 2019/10/03(木)09:14 ID:oWp/ujZQ(2/25) AAS
仏教に詳しいから
詳しくない人に対して教えてあげるのに
お前はダメだ
人格的に間違えているみたいな話をするのは、何となく違う気もするんだけどなあ

まあボロカスに言ったり、人を苦しめるのが仏教と言ってた僧が、なんか勘違いしてたんちゃうかな

わからんが

そこは、このように説かれているので、違いますっていうのは、わかるんだけど

なんちゅーんか、なんちゅーんか
省2
269: 2019/10/03(木)09:23 ID:06ss3i5r(5/14) AAS
>>267
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ卒業出来たからOK♪www
270
(1): ハジ 2019/10/03(木)09:26 ID:oWp/ujZQ(3/25) AAS
>>265
語る能力はあるでしょ
ずーっと仏教では、こうなんで
あなたは間違っている罪人ですみたいな論調

仏教はするものなの? そこは分かりません

宗教って人間の心の深いところで接しているものだから
ものすごく繊細な部分に影響があって

そういうところで人の信仰を邪魔する権利はないから

それに、人の心が整って静かであることは、ハジはよくないこととは思わないけども
省5
271: 麦 ◆MUGI/AIUgo 2019/10/03(木)09:39 ID:06ss3i5r(6/14) AAS
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ善因善報も悪因悪報も色々な因縁がある気がします
難しい事は分かりませんけど
272
(2): 2019/10/03(木)09:47 ID:K5fyMZD8(2/6) AAS
>>242
ずいぶんと長くてでかいうんこですね。
長すぎて何を言いたいのか分からないうんこだったけどのう。

最後のこれでイイのだwと、 その上の長文は逆のことを示してるの?

>>249
まぁ想定通りになったでしょw
結局ほんとうは人の迷惑なんて考えてないし、大人じゃないのよ。

あまり人を病人扱いするのはどうかと思うけど、
どこかしら満たされないものがあるから自分の立てた意見を、
引っ込められないのでしょう。
省4
1-
あと 730 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s