[過去ログ] 【仏教】悟りを開いた人のスレ453【天空寺】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
156: 麦 ◆MUGI/AIUgo 2019/10/06(日)20:09 ID:eH9Ta5/g(13/17) AAS
>>134
∞ノノハ∞ 
川^〇^ハレお前は麦に動物霊が付いているって言ったけど霊が見えるの?
157: ほし 2019/10/06(日)20:09 ID:yiYruAHK(1/11) AAS
誰でも、本来が悟り。
158: 麦 ◆MUGI/AIUgo 2019/10/06(日)20:11 ID:eH9Ta5/g(14/17) AAS
∞ノノハ∞ 
川^〇^ハレさぁーばんとは諸法実相と諸法無我は違うと言っても
説明さえしないバカwww
159
(1): ほし 2019/10/06(日)20:21 ID:yiYruAHK(2/11) AAS
(自分の)性格を知るといいのかも。知れば、知る前より楽に生きられるかも。悟りかどうかは知らないけど。
160
(2): 2019/10/06(日)20:36 ID:+ejwiGqR(4/11) AAS
>>159
かもが悟りだとwww

あたまおかしいから病院へ行けwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なりwww

笑っちゃ魚www
161: ほし 2019/10/06(日)20:46 ID:yiYruAHK(3/11) AAS
>>160
古の賢者が、自分を知りなさいってさ。 特に自分の性格を知ればいいってのが、私の解釈。
162
(1): 麦 ◆MUGI/AIUgo 2019/10/06(日)20:47 ID:eH9Ta5/g(15/17) AAS
>>134
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ柿の種にしても根拠を麦は提示してるからね

諸法実相が諸法無我と同じではない根拠を提示しないさぁーばんととは違うwww
おとといきやがれwww
163: 2019/10/06(日)20:56 ID:hCDGzcmX(1/3) AAS
諸法には、それを認める「我」が無い
「ある」と認めて取り扱う「我」がないからありのままの実相そのもの

「我」がなければ、不可思議で、それは唯仏与仏の諸法実相とも言えるのではないかな
164: 2019/10/06(日)20:58 ID:+ejwiGqR(5/11) AAS
自など相対的に発生するだけなのじゃwww

こじ君がいないのと同じじゃwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なりwww

笑っちゃ魚www
165: トム 2019/10/06(日)21:05 ID:NP+KlHVx(1/20) AAS
ひたすら坐禅に打ち込む只管打坐禅(しかんたざ)では駄目で、坐禅と読書はワンセットでなければならないと思います。そうでなければ、驕り高ぶった増上慢になってしまいます。
私は、己の能力を過信せずに、特に禅語を勉強しつつ坐禅にも励んでいきます。
166: トム 2019/10/06(日)21:06 ID:NP+KlHVx(2/20) AAS
ひたすら坐禅に打ち込む只管打坐(しかんたざ)では駄目で、坐禅と読書はワンセットでなければならないと思います。そうでなければ、驕り高ぶった増上慢になってしまいます。
私は、己の能力を過信せずに、特に禅語を勉強しつつ坐禅にも励んでいきます。
167
(2): 野良 ◆EJqu8P2tFk 2019/10/06(日)21:07 ID:R5zyHNWK(2/6) AAS
>>160
「かも」は断定でも使われる。である調よりもだいぶ謙遜になる。
168
(1): 野良 ◆EJqu8P2tFk 2019/10/06(日)21:09 ID:R5zyHNWK(3/6) AAS
>>150
美しい年配の女性に共通するのは、可愛らしさです。
ひたすら輝いてにこにこしている。そんな女性たちを思い出す。
169: 2019/10/06(日)21:12 ID:+ejwiGqR(6/11) AAS
しゃべくりトムとじやべくり野良は黙ってろwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なりwww

笑っちゃ魚www
170: トム 2019/10/06(日)21:16 ID:NP+KlHVx(3/20) AAS
ひたすら坐禅に打ち込む只管打坐(しかんたざ)では駄目で、坐禅と読書はワンセットでなければならないと思います。そうでなければ、驕り高ぶった増上慢になってしまいます。
私は己の能力を過信せずに、特に禅語を勉強しつつ坐禅にも励んでいきます。
171: 麦 ◆MUGI/AIUgo 2019/10/06(日)21:26 ID:eH9Ta5/g(16/17) AAS
>>167
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ“かも”は推量表現じゃね?www
172
(2): 2019/10/06(日)21:49 ID:+ejwiGqR(7/11) AAS
釈迦がかもとか言ったのかwww

法華経にかもとか書いてあるのかwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なりwww

笑っちゃ魚www
173: 2019/10/06(日)21:55 ID:NP+KlHVx(4/20) AAS
>>172
大乗経典は釈迦の死後500年に書かれた書物だと言われているし、原始経典と謳われているスッタニパータなども本当に釈迦の言説なのかも怪しい。
それなら、いっそのこと禅語を勉強して坐禅に励むことに妥協した方が良いのでは。
174: トム 2019/10/06(日)22:00 ID:NP+KlHVx(5/20) AAS
大乗経典は釈迦の死後500年頃に書かれた書物だと言われているし、最古の経典と謳われているスッタニパータなども本当に釈迦の言説なのかも怪しい。
それなら、いっそのこと禅語を勉強して坐禅に励むことに妥協した方が良いのでは。
175
(1): 2019/10/06(日)22:06 ID:+ejwiGqR(8/11) AAS
アホかwww

かもには迷いがあるのじゃwww

完全な知恵ではないのじゃwww

涅槃でもないのじゃwww

悟りではないのじゃwww
省3
1-
あと 827 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s