[過去ログ] 【仏教】悟りを開いた人のスレ453【天空寺】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
226: ほし 2019/10/07(月)00:25 ID:fXQt1DrD(4/17) AAS
近頃、目に映る女性のほとんどが魅力的に映る…。絶賛発情中か…。難儀な縁起だ…。
227(3): ほし 2019/10/07(月)00:29 ID:fXQt1DrD(5/17) AAS
ひとりで生きてけないから女性とつながれという縁起のようだな…。
228: 2019/10/07(月)00:30 ID:jDo+yLI/(2/15) AAS
>>223
>諸相はすでに非相ではないのだから、非相はそのまま諸相である。
>非相が諸相であるから、非相である。
>非相はまことに非相である。
>呼んで非相とするその相も、呼んで諸相とするその相も、
>ともに如来の相である、
>と参学すべきである。
一部訂正
>非相が諸相であるから、非相である。
これ間違い、
省8
229(4): 野良 ◆EJqu8P2tFk 2019/10/07(月)00:34 ID:n0NGJaI5(2/13) AAS
>>227
結婚したまえ。良妻を得れば幸福になれるし、
悪妻を得れば哲学者になれる。(ソクラテスの名言)
230(1): 麦 ◆MUGI/AIUgo 2019/10/07(月)00:40 ID:YQaXVgLr(1/7) AAS
>>221
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ疑問符で聞いたので嘘では無いですよwww
ググったら終助詞だったのでwww
終助詞の中でも勧誘かな?と思ったので疑問符で聞きましたよwww
ロンちゃんはググらないで詠嘆って分かりましたか?
231: トム 2019/10/07(月)00:41 ID:iD5Yp2Vu(3/4) AAS
人生において肝心なのは全てを疑うことだ。つまり、何も信じないことだ。
多くの人が納得できる教えが正しいとは限らない。
232(1): くろ 2019/10/07(月)00:46 ID:7BiNXNYu(2/9) AAS
>>230
ググってないわ。。
だいたいわかるだろ。。
ツーか誰を勧誘するんだ?w
何に勧誘するんだ?w
233(2): 仏教棄民の大山 ◆JBP.OYid8g 2019/10/07(月)00:48 ID:7sMSSEjt(1/6) AAS
諸法実相ですが、サンスクリット原典に尋ねると、本来は諸法というのは教法として限定されたものだったのですが、鳩摩羅什〜吉蔵に亘ってその諸法の解釈が一切にまで拡大されている事が分かります。
つまり本来は、一切法を空じられ般若の知見得られた仏様の視点からの実相という主旨なんですが、いつの間にか?ありのままが真如の現れ?的に解釈されてしまったという事のようです。
ここら辺は、後々の中世天台本覚思想まで尾を引いているってところでしょうね…、つーか、このスレのありのまま教の方々にも今だに影響があるって事ですw
234: くろ 2019/10/07(月)00:52 ID:7BiNXNYu(3/9) AAS
>>183
まったくの意味不明。。w
>>225
ぜんぜん違うから。。w
テキトーなこと言うな。。w
235(1): 麦 ◆MUGI/AIUgo 2019/10/07(月)00:52 ID:YQaXVgLr(2/7) AAS
>>232
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ
>かつて見た三笠山の上に昇る月を表しながら、唐の地で今見ている月を重ねています。
となっていたので
表した三笠山の上に昇る月に勧誘したかなぁ?と思いましたよ
236(1): くろ 2019/10/07(月)00:54 ID:7BiNXNYu(4/9) AAS
>>168
>「かも」は断定でも使われる。
スゲーあほ。。w
237(1): くろ 2019/10/07(月)00:55 ID:7BiNXNYu(5/9) AAS
>>167
アンカー間違えたか。。>>236
>>235
月に勧誘?w
よく意味がわからん。。w
238: ほし 2019/10/07(月)00:58 ID:fXQt1DrD(6/17) AAS
>>229
孤独は寂しいですし、いつかは…とは思います。
どう転んでもありがたく楽しみたいですね。
ありがとう。
239(1): 麦 ◆MUGI/AIUgo 2019/10/07(月)01:04 ID:YQaXVgLr(3/7) AAS
>>237
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ今見ている情景を三笠山の上に昇る月のようだと勧誘させて
情景を表現されたのか?と思いましたよ
240(1): くろ 2019/10/07(月)01:10 ID:7BiNXNYu(6/9) AAS
>>239
>川^〇^ハレ今見ている情景を三笠山の上に昇る月のようだと勧誘させて
まったく意味不明なんだけど…w
勧誘って、誘うという意味だろ?
241(1): 麦 ◆MUGI/AIUgo 2019/10/07(月)01:15 ID:YQaXVgLr(4/7) AAS
>>240
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ今見ている情景を三笠山の上に昇る月のようだと
三笠山の上に昇る月の情景へいざなった(誘った)
242(1): くろ 2019/10/07(月)01:35 ID:7BiNXNYu(7/9) AAS
>>241
だいぶ無理があるような。。w
しかし、誘ったのであれば、「勧誘して」だろう。。
「勧誘させて」というのは、使役だからね。。
243: 麦 ◆MUGI/AIUgo 2019/10/07(月)01:43 ID:YQaXVgLr(5/7) AAS
>>242
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ無理とかじゃなくてwww
イメージがそうだったからねwww
勧誘かなぁ?って思ったんだおwww
244: 麦 ◆MUGI/AIUgo 2019/10/07(月)01:52 ID:YQaXVgLr(6/7) AAS
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ麦はコレがわぁ〜♪綺麗だなぁ〜♪って思った♪
>嵐吹く三室の山のもみぢ葉は龍田の川の錦なりけり
245: 2019/10/07(月)04:27 ID:wPjvnYv/(1/3) AAS
良妻を得れば無職でも風俗に行ける
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 757 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s