[過去ログ] 【仏教】悟りを開いた人のスレ453【天空寺】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
550: :鬼子イヌ麦name&は同一人、世を謀る人非人 ◆u0Nq/hemMI 2019/10/08(火)23:49 ID:Y0Xjy0qf(7/7) AAS
AA省
551(3): 野良 ◆EJqu8P2tFk 2019/10/09(水)00:00 ID:MTz0w0uh(1/11) AAS
>>540
執着に気づかない限り、執着を自覚しないまま、ずっと執着し続けるから
無責任とか可哀相と表現したのはくろさんです。
そういった言葉を使わず生きるって話です。
不明不明というけれど、よく考えて分かってからレスしてみては?
意味不明というレスが多すぎる。
私はそれに対して、そっか、分からないんだ。なら仕方ないなとしか言えない。
だから、分からないことはスルーして、
自分の人生に集中してはどうでしょう。
552: :鬼子イヌ麦name&は同一人、世を謀る人非人 ◆u0Nq/hemMI 2019/10/09(水)00:02 ID:XtfnGXbU(1/5) AAS
AA省
553(2): くろ 2019/10/09(水)00:13 ID:Mw6BkqU7(1/37) AAS
>>551
いや、あなたの文がまったく意味不明だから、意味不明と言ってるんだよ。。w
読み返してみたら? 自分でわかるかどうか?
おそらくあなたは、異常に頭が悪いから、読み返してマトモな文かどうかもわからんのかもね。。
人格的にも自分がマトモかどうかわかってないでしょ?
だから、そこらへん、自覚した方がいいぞ。。w
あなたは最初に執着を捨てろと言った。。>>290
次に気づくだけでいいと言った。。>>416
これだけでも意味不明だろ?w
気づくだけでいいなら、手放す必要ないよな?
省12
554: 麦 ◆MUGI/AIUgo 2019/10/09(水)00:14 ID:qeTkjFDQ(1/37) AAS
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ友達の家でご馳走になった豆腐ハンバーグも美味しかったですよ♪
作り方はたぶんクックパッドに載っているかと思います
555: 麦 ◆MUGI/AIUgo 2019/10/09(水)00:14 ID:qeTkjFDQ(2/37) AAS
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ友達の家でご馳走になった豆腐ハンバーグも美味しかったですよ♪
作り方はたぶんクックパッドに載っているかと思います
556(1): 野良 ◆EJqu8P2tFk 2019/10/09(水)00:16 ID:MTz0w0uh(2/11) AAS
>>543
自然はね、人間よりずっと偉大で、コントロールできないんです。
保護するっていうのは、本当に小さな範囲で行われてることで、
自然が人間に与える脅威のほうが、ずっと大きいと言いたかった。
根拠は自然を観察してみるといい。
根拠は?といちいち聞かないで自分で考えてみてください。本を読んだりね。
自然保護をしたからって、自然からありがとう。とは言われないですよね
保護してくれたから沢山お米あげる、とか
台風は逃れさせてあげる、とかじゃないでしょ。
やってくるものはやってくるし、被害を容赦なく被る。
省5
557: くろ 2019/10/09(水)00:19 ID:Mw6BkqU7(2/37) AAS
>>551
>だから、分からないことはスルーして、
>自分の人生に集中してはどうでしょう。
いやいやいや。。w
誰が読んでも意味不明な、糞尿文章垂れ流し止めて、あなたがあなたのリアルに集中してくれ。。w
あなたのカキコは、あなたの自己満足で気持ちいいのかもしれんが、あなた以外の人にとってはまったくの無意味。。w
オナニー実況中継みたいなもんだわ。。w
とにかくバカを自覚して、わかりもしないことをわかったように書くの止めろ。。w
558(1): 2019/10/09(水)00:21 ID:MchvV5YW(1/8) AAS
>>551
相手の質問を理解して答えてないのは自覚出来てる?
悟りを開く為に妻子を捨てて出家したブッダの意図ををちゃんと理解出来てる?
290(6): 野良◆EJqu8P2tFk 10/07(月)14:15 ID:n0NGJaI5(3/13)AAS
>>246
奥さんは捨てなくていいですよ。
奥さんに対する執着を捨ててみてください。
324(1): 10/07(月)15:41 ID:hHqqIYox(2/3)AAS
>>290
では何故ガウタマは妻子を捨てたの?
省3
559(1): 野良 ◆EJqu8P2tFk 2019/10/09(水)00:25 ID:MTz0w0uh(3/11) AAS
>>553
だったら、意味不明のまま、そのままで行ってください。
気づくことが肝心です。気づいたら、捨てるか、捨てないかは決断できる。
執着が嫌なら捨てるだろうし、良い執着なら持っていてもいいですが。
ここでは奥さんに対する執着でしたから、捨てたほうが良いでしょう。
日本人なのに、主語がないと分からないんですね。
じつは私もくろさんの文章は分かりづらいんです
分かるところだけ誠実に書いています
お互い、分からないところだらけですね。
無知の知ですね。
省1
560(1): 野良 ◆EJqu8P2tFk 2019/10/09(水)00:29 ID:MTz0w0uh(4/11) AAS
>>558
もし本当の意図が間違っているのならごめんなさい。
でも私がそう理解したから、答えているんです。
でも、理解したことにしか、答えられません。
誤解を恐れずに、素直に、思ったことを書けばいいと思います。
561: くろ 2019/10/09(水)00:31 ID:Mw6BkqU7(3/37) AAS
>>556
やはりバカであることを見事に露呈したな。。w
ホントに知的障害すれすれだと思うぞ。。
まともな健常者のバカじゃないから…異常なバカなんだよ。。
自然が人間より偉大?w
根拠は?w
それから、あなたは小学生でもわかる、自然環境保護の理由がわかっていないんだね。。w
自然環境保護が必要である一番大きな理由は、それらが維持されなければ、
人間が生きていけないから、というだけ。。
たとえば、あなたは、水や空気がなくて生きていけるか?w
省7
562: :鬼子イヌ麦name&は同一人、世を謀る人非人 ◆u0Nq/hemMI 2019/10/09(水)00:42 ID:XtfnGXbU(2/5) AAS
良寛さんの一句
花、無心にして、蝶を招き
蝶、無心にして、花を尋ぬ。
花、開くとき、蝶、来たり、
蝶、来るとき、花、ひらく。
吾もまた、人を知らず、
人もまた、吾を知らず。
知らずして、帝則に従う。
563: 2019/10/09(水)00:42 ID:MchvV5YW(2/8) AAS
>>560
それ以前に他人の言葉を理解出来て無いんじゃない?
貴女が言い出したソクラテスの言葉が正しいという前提で ソクラテスも妻を捨てたらブッダになれてたのか?という意味で聞いたんだけど 俺が妻帯者で「妻を捨てたらブッダになれるのか?」と尋ねてると勘違いしたみたいな答え方だけど?
その上で仮に執着を捨てるだけで良かったとしたらブッダは弟子達に出家と独身を説いた事と辻褄が合わないのね
平たく言うと歩き出した一歩目から躓いて起き上がれてないのよ…
省11
564: くろ 2019/10/09(水)00:42 ID:Mw6BkqU7(4/37) AAS
>>559
いやいや、意味不明なのは、あなたがガイジ脳で、文がおかしいから。。w
何度言ったらわかるんだ?w
小学生でももっと意味わかる文を書くぞ。。
あなたは、自分が低能・障害者で、健常者の迷惑をここでやらかしまくっていることに気づくべき。。
フツーのバカは、バカの自覚あるんだよ。。w
あなたは、異常なバカだから、自覚が持てないの。。w
だから、僕が親切に教えてやってるの。。w
省5
565: 麦 ◆MUGI/AIUgo 2019/10/09(水)00:44 ID:qeTkjFDQ(3/37) AAS
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ柿の種は自分に厳しくとの事なので
相手の立場に立って自分のしなかった事をみなさいよ
>0400 柿猫 2019/08/12 21:24:35
修行は、自分に非情じゃないと出来ない。他人に優しく自分に厳しくって感じ。
0550 柿猫 2019/08/20 09:42:08
真実であっても快くないなら語るべきではなく、
快くても真実でないなら語るべきではない
>0803 柿猫 2019/08/23 20:34:23
>>801
省6
566: ハジ 2019/10/09(水)00:46 ID:c2R1jvmt(1/10) AAS
野良さんは、そこまでおかしなことを言ってない
くろさんの、意見が違うのはわかるが
そんなに、変なこと言ってない
567(1): ハジ 2019/10/09(水)00:49 ID:c2R1jvmt(2/10) AAS
くろさんは、自分の考えた事が
世間一般というか、皆、そのように思ってる
と確信しているようだが
全く、そんなことは無い
人はそれぞれ感性も違うんだから
まあ、ようけおるけどな、このタイプ
568(1): 麦 ◆MUGI/AIUgo 2019/10/09(水)00:54 ID:qeTkjFDQ(4/37) AAS
>>567
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ今まで麦も根拠をあげて柿の種を指摘してきましたけど
後付け口から出任せのホラ吹きで迷惑なんです
569: ハジ 2019/10/09(水)00:54 ID:c2R1jvmt(3/10) AAS
いや、別に、野良さんが悟っているとか
そんなことではなくて
人間って様々なのは、社会を見たら、そう
違うとか、変わってると言っても、それは、こちら側の視点から言ってるだけで
そもそも、変わってることも問題ない
それに、対してアホンダーラーの教えを噛ますのは、ハジの好みではない
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 433 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s