[過去ログ]
【仏教】悟りを開いた人のスレ453【天空寺】 (1002レス)
【仏教】悟りを開いた人のスレ453【天空寺】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1570321931/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
608: 夕 [] 2019/10/09(水) 08:30:11.08 ID:y00TdJgz 概念(戯論)からの解放 また空の立場からは、ものごとは役割に応じて名前が変わるので、 いま仮に「空」ということばで「ものごとは空である、 すなわち固有の本質を持たない」と表現しているが、 「空」という表現そのものが究極(=勝義)であるわけでもない、とも言います。 つまり、本来は言語表現されえない、 いいかえれば、概念によって間接的に指し示すことはできても、 「空であること」は直接に体得されることが期待されるということです。 とはいえ、ブッダの悟りであるその勝義的な真理(第一義諦)が人々に理解されるためには、 「空」などの世間の言語表現が必要不可欠で、それを世俗真理(世俗諦)とも呼びました。 もとより、事物に固有の本質はないが、そこに固有の本質があるかのような錯覚はある。 それが錯覚にすぎないこと気づかせるために、 「空」という否定的な響きのある言葉が選びとられたとナーガールジュナは言います。 ただし、空が正しく理解されるというのは、錯覚を錯覚であると気づくこと、 それによって煩悩の根源に巣くう概念化(戯論)という心のはたらきから解放されることを意味しています。 ナーガールジュナによれば、このような理解こそがひとびとを煩悩から解放し、 じつはそれこそがブッダ自身の本来の煩悩論にほかならないというのです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1570321931/608
609: 手ぶらの乞食 [sage] 2019/10/09(水) 08:36:26.18 ID:AP+EFN1W やぁ、諸君らおはよう。 あなたはいつから自分を知るようになったのだろうか? まだ私が幼かった頃にマルチーズが家に来て私は喜び、居なくなって、とても悲しんだのを覚えている。 強烈な喪失だった。 なんでも親戚から預かってたものらしいが、あの時、私はマルチーズだったのかもしれない。 今、あなたが目にしているもの。 それは、あなたの見ている夢だ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1570321931/609
610: 夕 [] 2019/10/09(水) 08:37:49.91 ID:y00TdJgz 大山さんの上げた、智??と本覚思想を読んで書きこんでます。 >智??の場合は、法身は時空の限定を越えた絶対的な真理であり、 >実相も中道もその異名である。 と書いてあります。 >従って「諸法即実相」ということは、 >換言すれば「一色一香無非中道」ということであり、 >衆生に約すれば「一切衆生無非法身」となる。 >法身の理が本有として遍満するが故に、 >一切衆生も法身の当体であり、それを「理即仏」と言うのである。 理とは無我ですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1570321931/610
611: 神も仏も名無しさん [sage] 2019/10/09(水) 08:43:31.58 ID:MchvV5YW 607 うるせー ハゲ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1570321931/611
612: 栄進和尚 [] 2019/10/09(水) 08:49:31.70 ID:oIm+iyua プレステ5が出るんか 買う(´・ω・`) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1570321931/612
613: 神も仏も名無しさん [] 2019/10/09(水) 09:03:48.12 ID:d0DS7Xyz >>605 麦やクロの非難投稿も不快。 中学生の集団ヒステリーいじめみたい。 「本人に非難の原因があるから」? 幼稚な中学生いじめの常套文句じゃなwwwwwwwwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1570321931/613
614: 麦 ◆MUGI/AIUgo [] 2019/10/09(水) 09:22:00.93 ID:qeTkjFDQ >>613 ∞ノノハ∞ 川^〇^ハレ柿の種が色々な畑に撒いた種だよ 種撒きすぎだと思うwww 良い種なら美しく見えると思うけどね♪ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1570321931/614
615: くろ [sage] 2019/10/09(水) 09:52:30.07 ID:Mw6BkqU7 >>613 騒音オバサンと一緒んなんだから、犯罪そのものだよ。。w 野良自身がヒステリー・・・思い上がり、増長、傲慢で、悟りのかけらもあるわけがない。。 で、それを指摘されても全く、受け入れようとしない。。 コジと同じく、悟ったと思い込んで、バカなこと、勘違い、嘘八百を並べているだけ。。 で、相手の言っていることをまったく理解できない、自分の言っていることが、支離滅裂で意味不明なのもわからない。。 すなわち、誰ともまともな会話ができない。。 抽象的なこと、論理的なこと、がまったくわからないのに、論理的に書こうとしてことごとく論理破綻。。 結果、読んでいるものは、誰も意味がわからない。。w 要は、書いている人の自己満足、オナニー以外の、意味はない。。 野良自身以外にとっては、迷惑以外の何物でもない。。w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1570321931/615
616: くろ [sage] 2019/10/09(水) 09:58:14.36 ID:Mw6BkqU7 さらには、新聞、ニュースなどに触れていれば、誰でもわかること、気づけることも、何にもわかっていないので、 常識がまったくなく、常識はずれの珍説を述べる。。 結果、書くことで、異常なバカであることを晒すことにしかならない。。 自分自身のマイワールドに閉じこもって、その狭小な球体に映る妄想を眺めて、それを現実と思い込んでいる。。 すなわち、現実・社会、のことがまともに理解できない、しようとしない。。 かつ、自分がそこに閉じこもって妄想世界に生きていることも自覚していないので、 現実に生きている人と対話しても、まったく対話にならない。。w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1570321931/616
617: 七味 ◆j3JmBwCB02 [] 2019/10/09(水) 10:06:01.73 ID:B3VBF7zF >>553 >あなたは最初に執着を捨てろと言った。。>>290 >次に気づくだけでいいと言った。。>>416 > >これだけでも意味不明だろ?w >気づくだけでいいなら、手放す必要ないよな? 多分だけど、 「他人に執着していると言う感情に気づけば、執着してしまうという問題を解決することに繋がる」ということじゃないかな 気づきが先で、執着心を捨てるのは後 自分を変えようという意識が生まれ、どのように行動すれば解決に至るかを試行錯誤することになるから 人への執着心は、自覚しにくいものだしね と言いたかったのでは・・ 〉無責任とか可哀相とかいう言葉を使わず 〉肯定的に生きる方法を選ぶ。 これは、私にもよく分かりません 野良さんの説明が上手じゃないのは、やっぱり自閉症スペクトラムでコミュニケーションに難があるからだと思うよ 自分で理解したことを話してるけど、他人にどう言えば分かりやすく伝わるか?というのを考えるのが苦手なんだと思う このサイト読んでみてください http://www.autism.jp/knowledge/whatisas/web-j.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1570321931/617
618: 七味 ◆j3JmBwCB02 [] 2019/10/09(水) 10:11:09.57 ID:B3VBF7zF サイトに書いてあるけど、 ・一方的でわかりにくい話し方 ・大人びた難しい言葉を使う(子供の場合) ・話が飛びやすい ・話し相手の予備知識を考慮していないため唐突な印象を受けがち ・言外の意味を汲み取るのが苦手 ・皮肉やほのめかしの理解が難しい ・正しく話しているように見えて、微妙に文法が間違っている ・しゃべるほどには理解してない ・コミュニケーションのキャッチボールが苦手 ・想像力が足りない などなど 脳機能の問題が大きいので http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1570321931/618
619: 七味 ◆j3JmBwCB02 [] 2019/10/09(水) 10:17:20.28 ID:B3VBF7zF ただ私は、前スレとこのスレ見てて、野良さんの言うことがそこまで分からないとも感じないけど 仏教は知らずとも、6.7割は理解できる だから、くろさんと会話の相性が悪いのかも 野良さんは、多分理解してくれる人と話せればそれで十分と考えてるのだろうから、 無理に絡まずスルーすればよいのかなと思いました 目に入って気に触るなら、野良さんをアボンして、話してて楽しい相手と話せばいいんじゃないかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1570321931/619
620: 麦 ◆MUGI/AIUgo [] 2019/10/09(水) 10:17:53.71 ID:qeTkjFDQ >>618 ∞ノノハ∞ 川^〇^ハレ専門科医でキチンと治療された方がよくないですか? 自閉症も色々合併している場合もあるみたいですし 専門知識のない此処で治療は出来ないのでは? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1570321931/620
621: 神も仏も名無しさん [] 2019/10/09(水) 10:27:14.16 ID:VvxlLlu9 >>618 違います。 野良さんは覚者。悟った世界をありのままにシンプルに語っている。 対してくろさんは、覚りを目指して惑う凡夫 自分が正しいという分別から相手を攻撃的にいじめているだけで 理解しようとしていない。 私には、野良さんの言うことはとてもわかりやすいですよ >>620 おまえはヤンキーを治療して貰え http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1570321931/621
622: 麦 ◆MUGI/AIUgo [] 2019/10/09(水) 10:30:54.61 ID:qeTkjFDQ >>621 ∞ノノハ∞ 川^〇^ハレ暇人は痴呆症外で治療しなさい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1570321931/622
623: 七味 ◆j3JmBwCB02 [] 2019/10/09(水) 10:30:59.76 ID:B3VBF7zF >>620 治療、うーん 発達障害専門外来は、数は少ないけどあるみたい 心療内科では、発達障害自体の治療はしないんじゃないかな それが原因でうつ病になったり精神疾患を抱えたら、その部分に対しての薬物治療やカウンセリングはするだろうけどね https://www.nhk.or.jp/heart-net/hattatsu-otona/survive/ 野良さんは、お子さんの為になんだろうけど、発達障害の本を数冊借りたと書いてたよね 多分、自分の思考のクセについても、専門的な本から「気づき」を得て、学んでいくんじゃないかな 時間はかかるだろうけど >>621 ふっささんか?w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1570321931/623
624: 神も仏も名無しさん [sage] 2019/10/09(水) 10:33:39.16 ID:MchvV5YW >>617 >多分だけど、 「他人に執着していると言う感情に気づけば、執着してしまうという問題を解決することに繋がる」ということじゃないかな まず相手が妻に執着してるという間違った前提に飛躍と思い込みが有るからね… 普通に考えれば自分が引き合いに出した話に対する仮定の質問だって判る筈なのに 「この人は奥さんと別れようとしてるに違いない」って根拠の無い確信に基づいた返答をするから 其処で誤った先回りをしてるんだけど 自分の思い込みに気付かないから 会話のズレを認知出来てないんだよね… 229(2): 野良◆EJqu8P2tFk 10/07(月)00:34 ID:n0NGJaI5(2/13)AAS >>227 結婚したまえ。良妻を得れば幸福になれるし、 悪妻を得れば哲学者になれる。(ソクラテスの名言) 246(2): 10/07(月)04:58 ID:hHqqIYox(1/3)AAS >>229 なら妻を捨てたらブッダになれるの? 290(6): 野良◆EJqu8P2tFk 10/07(月)14:15 ID:n0NGJaI5(3/13)AAS >>246 奥さんは捨てなくていいですよ。 奥さんに対する執着を捨ててみてください。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1570321931/624
625: 七味 ◆j3JmBwCB02 [] 2019/10/09(水) 10:34:05.43 ID:B3VBF7zF >>621 野良さん自身が、自分は自閉症スペクトラムだ、と理解してるわけだからねー ふっささんみたいに言ってることを理解してくれる人と話すだけでも私はいいと思うけど、 一応こういうコミュニケーションの問題が起こりやすいというのを具体的に分かっていた方が、本人周囲共に関わりやすくなると思うけどな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1570321931/625
626: 神も仏も名無しさん [] 2019/10/09(水) 10:42:04.44 ID:VvxlLlu9 >>625 そこが違う。不正確な理解。 自閉症スペクトラムという傾向があり、それは自分の個性であると把握されている。 なよなよが個性だとしたら、それ治療の対象ではない。 ハゲが個性だとしても治療の対象ではない。かっこのよいハゲになればよいだけ 問題を起こしているのは、くろさん側。くろさんが勝手に怒っているだけ。 たとえばハゲがいて、ハゲを見ると気分が悪いから、ズラを被れ 迷惑だと言ったとしても、それはハゲの問題ではなくて、ハゲを差別する側の問題 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1570321931/626
627: 麦 ◆MUGI/AIUgo [] 2019/10/09(水) 10:42:39.67 ID:qeTkjFDQ >>623 ∞ノノハ∞ 川^〇^ハレ子供さんは3歳で自閉症と診断されたそうですけどね 最近本を借りたとかwww ギャグかと思いましたよwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1570321931/627
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 375 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s