[過去ログ] 【仏教】悟りを開いた人のスレ453【天空寺】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
582
(1): 安堂 ◆3LK.0gZrV2 2019/10/09(水)01:33 ID:lPv7bLKG(2/8) AAS
愛と憎しみは一体だな。
583: 安堂 ◆3LK.0gZrV2 2019/10/09(水)01:37 ID:lPv7bLKG(3/8) AAS
逃げたつもりか
584: 麦 ◆MUGI/AIUgo 2019/10/09(水)01:38 ID:qeTkjFDQ(8/37) AAS
>>581
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ縁起していますね
585: 麦 ◆MUGI/AIUgo 2019/10/09(水)01:38 ID:qeTkjFDQ(9/37) AAS
>>581
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ縁起していますね
586: くろ 2019/10/09(水)01:39 ID:Mw6BkqU7(7/37) AAS
>>581
>それに、釈迦は何も説かず

そのとおり。。w
四十九年一字不説。。

だから、何かしらあると思っているやつ、思い込んでいるその思い込みを、叩く、ということだな。。w

我執の塊で、めちゃくちゃ、嘘ばっかり言っているやつが、取着を捨てろとか。。w
どこまで図々しいのか?w 自分が捨ててから言えだわ。。w

自説に固執して、自分をどうしたって守りたい、誤りを認めないから、論理も表現もおかしくなる。。
というか、最初からおかしいがけど。。
単なる我執と我欲の塊・・・我執と我欲のための仏教。。
省3
587: ハジ 2019/10/09(水)01:41 ID:c2R1jvmt(9/10) AAS
>>582
あいちゃくってやつ?

愛とキリストが言った時の愛って

愛し合ってるわあ、好き好きというか

尽く許すみたいなんちゃう?

一切が、許されている姿であるようになる
省5
588: くろ 2019/10/09(水)01:42 ID:Mw6BkqU7(8/37) AAS
おかしなこと言って、叩かれると、悟りは言葉じゃありません、体感ですとか・・状態ですとか。。w

まったくの勘違い、嘘ばっかり。。w

勘違いということも自覚が無いから、即ち病識が無いから、医者も治せない。。w
589: くろ 2019/10/09(水)01:46 ID:Mw6BkqU7(9/37) AAS
>>581
仏教って別にいいもんじゃないよ。。w

いいもん、と思うというのは、わかっていない、ということだろ。。w
590: 麦 ◆MUGI/AIUgo 2019/10/09(水)01:47 ID:qeTkjFDQ(10/37) AAS
>>580
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ概念に縁起したダケだと思います
自閉症の方を見て自閉症だと思っても
見た皆さんが自閉症ではありません
591: くろ 2019/10/09(水)01:47 ID:Mw6BkqU7(10/37) AAS
仏教という素晴らしい教えがあって、それを私は学んで理解しつつあるとか、理解したとか・・・・それほどの勘違いはない。。

だから、叩かれて当然なのだ。。w
592: 安堂 ◆3LK.0gZrV2 2019/10/09(水)01:48 ID:lPv7bLKG(4/8) AAS
ろんの説く仏教をまともに相手にするのは

馬鹿だということじゃないか。

そういうことになる。
593
(1): 安堂 ◆3LK.0gZrV2 2019/10/09(水)01:50 ID:lPv7bLKG(5/8) AAS
「ナルシシズム」「自己愛」を削ぐための仏教なら

それは仏教ではないよ。

ろんはそれが目的なのかわからないが、

すべてが間違っている。
594: 安堂 ◆3LK.0gZrV2 2019/10/09(水)01:52 ID:lPv7bLKG(6/8) AAS
そういう糞仏教や禅なら

絶対に許されない。

それは宗教ではない。

精神分析の一種だからだ。
595: くろ 2019/10/09(水)01:53 ID:Mw6BkqU7(11/37) AAS
>>593
おれは仏教は知らん。。

ただ、仏法は、何かのためにある、というものではない。。
596: 安堂 ◆3LK.0gZrV2 2019/10/09(水)01:54 ID:lPv7bLKG(7/8) AAS
面白いところに点火されたみたい。

これはいいぞ。
597: くろ 2019/10/09(水)01:55 ID:Mw6BkqU7(12/37) AAS
自己愛もナルシシズムもいいではないか。。

仏法自体は、何もいいとか悪いとか言わない。。

だけど、因果はあるからね・・ないけどある・・・それを無視していいわけがない。。

言いたいことを言うんだとか、やりたいことをやるんだ、なんてのは法ではない。。
598: くろ 2019/10/09(水)01:57 ID:Mw6BkqU7(13/37) AAS
やってはいけないことはやってはいけないし、できないことはできない。。

人それぞれ能力に差がある・・・対等じゃないものを対等と勘違いしたら、しっぺ返しを食らうだろう。。

自分の分をわきまえないものは、どこにも居場所はないだろう。。
599: 安堂 ◆3LK.0gZrV2 [age] 2019/10/09(水)02:06 ID:lPv7bLKG(8/8) AAS
「仏法」って何なんだ!
「仏法」って何なんだ!
「仏法」って何なんだ!
「仏法」って何なんだ!
「仏法」って何なんだ!
「仏法」って何なんだ!
「仏法」って何なんだ!

もう疲れた。
600: 2019/10/09(水)02:07 ID:MchvV5YW(3/8) AAS
>>571

ろんさんて誰だか知らないけど とりあえず彼女を追求した一人として そういう在り方も有るかもね

但し 出家独身を否定したら仏教は根本の処から崩れてしまうから 指摘はするよ

在家は悟るのが難しいから五戒を護って天界往生を目指す様にとブッダは言ったが 現代の我々にはそれすらも難しい…

せめて正確な理解を心がけないと いずれは在家同士でも分裂して 終いには何が仏教なのかさえも判らなくなるんじゃない?
省3
601
(1): 2019/10/09(水)04:23 ID:y00TdJgz(1/23) AAS
>>501
八宗鋼要、読まさせて頂きます。
感謝

道元は日本では天台本覚に疑問をもち、
中国では大乗起信論論と戦っていた見たいな感じがあります。
それを乗り越えたところ、
一つの答えが、透脱するということではないでしょうか?
その乗り越えたところの
悉有とか、仏の家業とか?
あくまでも、推測です。
省12
1-
あと 401 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s