[過去ログ] 【仏教】悟りを開いた人のスレ484【天空寺】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
117(1): 栄進軍曹 2020/02/27(木)08:41 ID:gDrR9nVQ(21/88) AAS
>>111
んじゃ大山閣下は審判や
文句はあるまい(´・ω・`)
>>113
宇宙空間に始まりは、無い
これが仏教の公式見解や(´・ω・`)
118(1): 2020/02/27(木)08:41 ID:ZUz2BPKB(11/46) AAS
>>99
Wikipediaは何もしてない笑
誰がどう使うかだけや
119(1): 2020/02/27(木)08:46 ID:ZUz2BPKB(12/46) AAS
>>103
栄進の外側に真の栄進が居るんか?
大栄進としてお前の世界を自由に操っとるんやな?
ほなお前の人生を弄んでるのは大栄進いう事になるな?
悪いやっちゃ(⌒〜⌒)
120(1): 栄進軍曹 2020/02/27(木)08:48 ID:gDrR9nVQ(22/88) AAS
>>114
嘘や(´・ω・`)
121(1): 2020/02/27(木)08:48 ID:ZUz2BPKB(13/46) AAS
>>108
ほな釈迦が間違ってる事になるから私は釈迦です言うてるお前が間違ってる事になるやんけ?笑
122: 2020/02/27(木)08:55 ID:R4XTF5Jz(1/4) AAS
栄進軍曹
進言しますw
始めもなく、終わりもなく。
では、ないでしょうか。
(`_´)ゞ
123(1): 2020/02/27(木)08:55 ID:R4XTF5Jz(2/4) AAS
栄進軍曹
進言しますw
始めもなく、終わりもなく。
では、ないでしょうか。
(`_´)ゞ
124(1): 2020/02/27(木)08:56 ID:ZUz2BPKB(14/46) AAS
>>110
ほぼ絶対的やん?
史実では一人のブッダと五百人の阿羅漢しか解脱出来てない訳やし それ以外は縁起の法が適用されてる訳やから
但し例外が有るから完全な絶対とも言えん
存在とは相互依存で 関係性の解除が輪廻生死からの解脱となる
縁起の法自体が無くなる訳やなくて成立する条件を解除した訳や
125(1): 2020/02/27(木)08:58 ID:ZUz2BPKB(15/46) AAS
>>112
宇宙そのものが空性やと理解せい 笑
有っても無くても本質は空や
126(2): 2020/02/27(木)08:58 ID:YFwBtYei(2/3) AAS
>>120
宇宙が嘘をついた
127: 2020/02/27(木)09:01 ID:ZUz2BPKB(16/46) AAS
>>126
宇宙君に謝れ 笑
128(1): くろ 2020/02/27(木)09:02 ID:WyemSDNI(4/15) AAS
>>117
いや、おれは他に頼るな、と言いたいだけなんだけど。。
みんなプレーヤーだろ?w
129(1): 麦 ◆MUGI/AIUgo 2020/02/27(木)09:20 ID:zr4s+z52(6/9) AAS
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ比量をWikipediaで
>かの山は火を有するものなりを論理立てていたけど
ピクニックに山に行って
ドライアイスの入ったクーラボックスの蓋を開けて煙りが出たとかwww
山でバルサン焚いたとか
バルサン焚いた事ないけど火事に間違えられたって話し聞くし
麦論ぱっぱ♪www
130: 坐睡の大山 ◆JBP.OYid8g 2020/02/27(木)09:28 ID:gbBuzrRN(1/21) AAS
スレの進行が早くて読みきれないw
諸行って有為法に限定され、諸法って有為法と無為法の両方を言ってる事じゃなかったっけ?
それと空間。
隙間がないと個々は存在し得ないよねw
131(1): くろ 2020/02/27(木)09:42 ID:WyemSDNI(5/15) AAS
>>129
しかし、即非の論理みたいなこと言うと、正しい認識なんてあるのかどうかだな。。
山は山ではない、が成り立つわけだから。。w
132: 2020/02/27(木)09:43 ID:pf867oMu(1/2) AAS
麦は比量ではなくて、不良。
ディグナーガという唯識派のあほがいて、
それまでは経典に書いているから正しいというのが一般的だったのを
1.直観こそ正しい(現量)
2.推論から正しさを証明できる(比量)
と主張したんだよ。
そしてこれを悪用した禅宗あたりが経典を粗末にしだした。
日蓮さんはなので禅は天魔であると言ったとか。。。
133(1): 2020/02/27(木)09:46 ID:pf867oMu(2/2) AAS
現量・・・実際に焚火を見て、火が燃えていると直感できる
比量・・・煙を見て、何かが燃えている。火があると推論できる
不良麦・・タバコを吸って停学
134(2): 坐睡の大山 ◆JBP.OYid8g 2020/02/27(木)09:53 ID:gbBuzrRN(2/21) AAS
>>111
どれか一つじゃないですか。
宇宙にはろんさん一人しかいないんですから。
ご自由に選択されて下さい。
135(3): 宇宙 2020/02/27(木)09:54 ID:ZavuG9fI(1/14) AAS
おはようございます。
瞑想の後、妄想物語が浮かんできた。
我々は金魚鉢の中で泳いでいる金魚
水の中にいて水を知らず、
水槽の器の中に入れられているのに
器に気づかず。
ある時ブッダ金魚が外に飛び出した、
省9
136(2): 坐睡の大山 ◆JBP.OYid8g 2020/02/27(木)10:09 ID:gbBuzrRN(3/21) AAS
>>112
十二支縁起を勝手に宇宙に当てはめると、究極の原因は無明ってなるけど、無明の原因は説かれてない。
つまり、分からないw
でも、無無明亦無無明尽って心経にはいう。
…窓を開けて外を見よ!
見えたのものの他に真理がある訳じゃない。
分からなきゃいいじゃんw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 866 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s