[過去ログ] 【仏教】悟りを開いた人のスレ484【天空寺】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM 2020/02/26(水)21:05:25.22 ID:t+neHzay(4/4) AAS
 数息観によって集中力がついてきた者は観の行をするのじゃ。
 その前に観の行の前行である、観察の力と集中力を身につける観察の行をやるのじゃ。
 先ず、目の前に観察の対象となる物を用意するんじゃ。
 木でも花でも何でもいい。そしてそれを見て、細かく観察するのじゃ。
 最初の内は、心の中で言葉にしてもよい。

 例えば花なら花という言葉を使わず、
 「今、目の前にそれがある。それは薄い膜のような物が幾つも重なっている。それは赤い色をしている。
 それはふちが薄く、真中にいくほど厚くなっている。それの真中には細い糸が幾つも出ている・・・」
 などと観察していくのじゃ。

 出来るだけ細かく、普段なら見落としてしまうような事も、可能な限り観察するのじゃ。
省13
132: 2020/02/27(木)09:43:31.22 ID:pf867oMu(1/2) AAS
麦は比量ではなくて、不良。

ディグナーガという唯識派のあほがいて、
それまでは経典に書いているから正しいというのが一般的だったのを
1.直観こそ正しい(現量)
2.推論から正しさを証明できる(比量)
と主張したんだよ。

そしてこれを悪用した禅宗あたりが経典を粗末にしだした。
日蓮さんはなので禅は天魔であると言ったとか。。。
144
(1): くろ 2020/02/27(木)10:47:30.22 ID:WyemSDNI(7/15) AAS
>>142
いやいや、ここは議論の場だからね。。w

大山さんの見解が聞きたかっただけ。。
199: 栄進軍曹 2020/02/27(木)14:24:20.22 ID:gDrR9nVQ(41/88) AAS
>>196
アイツは胡散臭い(´・ω・`)
>>198
有るのか無いのかわかりません

結局、わかりません!という意味やないか

却下

やり直し(´・ω・`)笑
382
(1): 宇宙 2020/02/28(金)09:39:44.22 ID:/w36ws6w(2/6) AAS
(´・ω・`)
505: 麦 ◆MUGI/AIUgo 2020/02/29(土)07:35:33.22 ID:OIhxzMDi(4/9) AAS
>>499
∞ノノハ∞
川^〇^ハレソバージュもやってたおwww
ソバージュの時は朝大変だったおwww
今はレーヤーだから超楽www
681
(1): 栄進軍曹 2020/02/29(土)21:48:56.22 ID:e/TgAVa2(68/75) AAS
>>680
大山閣下、焦らさないでください

そんな事ではなく、悟りと坐禅は関係があるのか?です

悟りは知らなくてもいいです(´・ω・`)
807: 2020/03/01(日)10:26:22.22 ID:JJUvbbdO(9/30) AAS
馬鹿は俺の価値に気づけない(●´ω`●)

投影は心理学においてもワシの足元にも及ばない。


869
(1): 坐睡の大山 ◆JBP.OYid8g 2020/03/01(日)16:10:35.22 ID:HzUfC1Fd(6/7) AAS
>>866
いや、楯突くとかそんな事、言わないで下さい。

実際、お釈迦様が何を悟られたかその核心は、諸説ありではっきりしてない様だし。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s