[過去ログ] 【仏教】悟りを開いた人のスレ486【天空寺】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
779
(1): 坐睡の大山 ◆JBP.OYid8g 2020/03/09(月)02:29 ID:zXHX7gTC(1/8) AAS
>要素の存在をまず立ててその後にこれから離れる、という考え方は、恒常的な自我を主張する非仏教者が誤っているのと同じように誤りである。
梶山雄一;上山春平.仏教の思想3空の論理<中観>(角川ソフィア文庫)(Kindleの位置No.2142-2148).株式会社角川学芸出版.Kindle版.

という事でしょ。

発疹を掻くと楽になるけど、だったら最初から発疹が無い方が勝ってるって事に気付く事と同じ。

仏教的な解決って落処は、とどのつまりそこに至るんじゃないのかな?
788
(1): 坐睡の大山 ◆JBP.OYid8g 2020/03/09(月)02:42 ID:zXHX7gTC(2/8) AAS
理屈としては悟りだの涅槃は無為法に分類されるんだから、存在論としての空、認識論としての無相、宗教心としての無願って事になる。

したがって、仏教で為される修行の最終形は無為の修行ってなら無いと辻褄が合わなくなる。
793: 坐睡の大山 ◆JBP.OYid8g 2020/03/09(月)02:49 ID:zXHX7gTC(3/8) AAS
真を求めず、妄想を取り除かず(証実歌)というのは、そうした発疹をわざわざ作らない事に他ならない。
796: 坐睡の大山 ◆JBP.OYid8g 2020/03/09(月)02:54 ID:zXHX7gTC(4/8) AAS
つまり、洗濯機に衣類が投げ込まれる様に、坐禅修行に自己を投げ入れるってなるw
925
(1): 坐睡の大山 ◆JBP.OYid8g 2020/03/09(月)15:21 ID:zXHX7gTC(5/8) AAS
長文になるけど…

小空経の様に存在としての欠如を空と捉え、その領域を思考の領域に深め否定を繰り返しても、その様に否定するのものの存在は否定しがたいという概述に対して、

「愛着を滅して悟る、ということもこれと変わらない。初めから愛着に本体のないことを知るに及ばないのである。
要素の存在をまず立ててその後にこれから離れる、という考え方は、恒常的な自我を主張する非仏教者が誤っているのと同じように誤りである。(角川ソフィア文庫 仏教の思想 中観)」

という、立場からアプローチするのが大乗仏教的な方法だと思いますけどね。
929
(1): 坐睡の大山 ◆JBP.OYid8g 2020/03/09(月)15:35 ID:zXHX7gTC(6/8) AAS
いや、俺、嘘も方便だけど方便は嘘じゃないってスタンスなんでw
937: 坐睡の大山 ◆JBP.OYid8g 2020/03/09(月)16:17 ID:zXHX7gTC(7/8) AAS
>>935
真剣な議論に下らないお前の妄想で水を差すな。

それは単にお前の頭がパッパラパーなだけで、話について行けないだけ。

俺からすれば、お前みたいな奴が一番嫌いだな。
940: 坐睡の大山 ◆JBP.OYid8g 2020/03/09(月)16:21 ID:zXHX7gTC(8/8) AAS
>>935
お前やひふみ、わっばーマンは嫌い。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.783s*