[過去ログ] 【仏教】悟りを開いた人のスレ487【天空寺】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
926(1): ハジ 2020/03/12(木)16:59 ID:d8ALzMqR(1/10) AAS
>>908
わかりませんではあかんだのか?
笑
927(1): 2020/03/12(木)17:01 ID:EfSX4Qlo(24/36) AAS
>>908
飛躍するなて何回も言うてる
何で解脱出来んのかの前に経典全部よんだか?
一つ一つ実践して確かめたか?
受戒して戒律を護れる様に努力したか?
省10
928: ハジ 2020/03/12(木)17:01 ID:d8ALzMqR(2/10) AAS
そもそも、マジで悩んでる、それが、ズバッとなくなれば、答えなんていらんのとちゃうの?
929: くろ 2020/03/12(木)17:01 ID:07fKGUOh(14/20) AAS
だから、仏教なんて理解しても何にもならん。。w
もともと要らんものだった。。w
ありのままでいいとか言ってないからね。。
悟らなけりゃどうにもならんと言っている。。w
930: 2020/03/12(木)17:02 ID:EfSX4Qlo(25/36) AAS
>>905
情報有り難うございます
931(1): 栄進軍曹 2020/03/12(木)17:03 ID:FvPa87dm(36/46) AAS
>>921
いや、そこまでこだわったら、もう、個人の解釈の世界やねん
量子力学でも解釈が分かれとるやろ?
宇宙はただ一つで偶然のみが支配するコペンハーゲン解釈か?多世界解釈か?
その構図と、仏教はそっくり当てはまるねん
ちょ!?
省3
932: ポッタン師 2020/03/12(木)17:04 ID:Vrie6Wo4(13/27) AAS
928.バカ恥じ、君よ。答えを出せ。大爆笑である。
933(1): 2020/03/12(木)17:05 ID:EfSX4Qlo(26/36) AAS
>>916
私も無明の原因遡及は不毛だと思います
無始無終として置かないと どうしても無限遡及に陥って解脱の目的を見失ってしまうでしょうね
934(1): くろ 2020/03/12(木)17:08 ID:07fKGUOh(15/20) AAS
>>933
無明の因縁のさらに元を求めるのは不毛だと言ってるんだよね。。
眼に見える悪因があったら、無くすべき、が正しいわけだよね。。w
あるいは、気づいたら、消えるかもしれない。。
これすら間違いと解釈してる人は、日本語読めないんだろうね。。w
935(1): 坐睡の大山 ◆JBP.OYid8g 2020/03/12(木)17:09 ID:eOBYxbzt(13/19) AAS
大乗仏教の起源については ”異なる複数の起源から出発した多発的な運動(佐々木閑)” って指摘がありますね。
この異なる複数というのは部派仏教諸派に他ならないのですが、そのなかで菩薩蔵と呪蔵を持つ法蔵部が先進的な役割を果たしたであろうことは信憑性が高いと思います。
936: ポッタン師 2020/03/12(木)17:10 ID:Vrie6Wo4(14/27) AAS
934.クロ禅師よ。無明の原因を解明せよ。大爆笑である。
937: 栄進軍曹 2020/03/12(木)17:12 ID:FvPa87dm(37/46) AAS
>>926
ちょ!ちょ!ちょ!ハジ君!
後で相手したげる🔨(´・ω・`)ピコピコ
>>927
せやな
特に突っ込みどころは、無い
お互いの意見が一致したところで、お開きや
おい!ハジ!
省3
938(2): 栄進軍曹 2020/03/12(木)17:15 ID:FvPa87dm(38/46) AAS
クロちゃんVS大山閣下
下手なAVより抜ける!!!!
俺は今からROMるわ(´・ω・`)チャオ
939(1): ハジ 2020/03/12(木)17:17 ID:d8ALzMqR(3/10) AAS
>>938
晩御飯はまだだよ
会社の人にもらったMonsterって名前のジュース飲みながら
どーのこーのの文句の叩き合い見てたw
朝買ったブラックコーヒーの残りもあるよ
だらだら、みんなの悟り解釈よんでんの楽しい
至福タイムや
笑
940: 坐睡の大山 ◆JBP.OYid8g 2020/03/12(木)17:19 ID:eOBYxbzt(14/19) AAS
>>938
これは馬鹿鬼等にも言えるけど、自見を正しい答えとし、答え合わせ的に論じてくる相手とは議論は成り立ちませんのでw
それが証拠に経典等の根拠の提示がありませんからw
941(1): 2020/03/12(木)17:20 ID:EfSX4Qlo(27/36) AAS
>>931
話拡げとったら何時まで経っても解脱とは離れる一方や
自分で確認出来る事に範囲を絞って小さな解脱を繰り返すのが確実やとおもうで?
他人の経験のままならどんな教えも役には立たんからな
今出来る事は何や?
省5
942: ハジ 2020/03/12(木)17:22 ID:d8ALzMqR(4/10) AAS
ハジは瞑想とかが、けっこう絡んでると思うんやけどなあ
まあ、なんべんも、書いとるけど
モードチェンジされるんが、ずーっとになってるんちゃうんかな悟ってる人は
ほんで、ハジとかでも、たまに、こう、ある角度から悟りの断片に、ほんの僅かに触れたりしてるから
なんか、わかるようで、わからんなあみたいになると
ほんで、そーゆーのの、悟ったら、ぜんぶが、繋がって、おおおおおおみたいになる
笑
943: [ポッタン師] 2020/03/12(木)17:23 ID:Vrie6Wo4(15/27) AAS
940.バカが書いたバカ教典を信用するバカ大山である。大爆笑である。
944(1): 2020/03/12(木)17:23 ID:EfSX4Qlo(28/36) AAS
>>934
既に有る悪因は消せないで悪果を受けるよ
仏教は魔法じゃないからね
新たな因を作らなければ それに対する果報も存在しないとは言えるけど
945(1): 栄進軍曹 2020/03/12(木)17:24 ID:FvPa87dm(39/46) AAS
>>939
「その悟りとは一切関係が無い、糞どーでもいいハジの日常の話」
↑
上記の文章の中にこそ真理が隠されとる
なーんだ?
ハジ、どーせ答えれんやろ?
正解言うぞ
「一切関係ない」
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 57 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s