[過去ログ] 【初心者】キリスト教@談話室847【歓迎】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
609(1): 偽和尚(白蓮華) ◆aCQE5.Z6UMcu 2020/05/14(木)09:37 ID:J8meD1cF(22/37) AAS
>>607
それは初耳じゃけどどこ?
610: よしお=神聖ホーケイ 2020/05/14(木)09:38 ID:nmAbU8L5(1/7) AAS
>>603
大山ちゃんは臨済宗なので、師匠を殴って悟る習性があるのじゃ
外部リンク:ja.wikipedia.org臨済義玄
臨済は再び黄檗のもとに戻って事の顛末を報告すると、
黄檗は「何とかしてあいつに会って、今度一発お見舞いしてやりたいものだ」といった。
すると臨済は「やりたいものだもあるものか。今度といわず、今すぐ喰らえ!」と言うや否や
黄檗の横面に思い切り平手打ちを喰らわした。
殴られた黄檗は大笑して「この気狂いめ!
よくもわしに向かって虎のひげを撫でるようなことをしおったな!」と言った。
省3
611(2): 七味 2020/05/14(木)09:40 ID:7ngIItho(3/15) AAS
未成年の殺人犯検挙数・比率は、体罰がなくなった頃から減ってるけどね
外部リンク[htm]:kangaeru.s59.xrea.com
ただ、自殺は増えてるかも
612: 偽和尚(白蓮華) ◆aCQE5.Z6UMcu 2020/05/14(木)09:41 ID:J8meD1cF(23/37) AAS
>>606
まだ申請資料揃えておるところじゃ
確定申告もまだ済ませておらんかったからのう^_^;)
613: 偽和尚(白蓮華) ◆aCQE5.Z6UMcu 2020/05/14(木)09:46 ID:J8meD1cF(24/37) AAS
しかし「適切な体罰」というても社会が今こうなった以上、その復活は難しいじゃろ
何か違う過渡的な方法が必要ではあると思うのう。
人類にはまだ早かったんじゃと思う
614(1): 七味 2020/05/14(木)09:47 ID:7ngIItho(4/15) AAS
>>609
私が知ってるのはピダハン民族だね、アマゾンの民族で今は政府の介入で文明化しちゃったけど
文明化以前に30年以上ピダハンと暮らしたり研究した人がそう本に書いてた
615(1): 偽和尚(白蓮華) ◆aCQE5.Z6UMcu 2020/05/14(木)09:48 ID:J8meD1cF(25/37) AAS
>>614
なるほど
まあしかしほんの一部の特殊な文化に限られるのう
616(1): よしお・ニンジャ 2020/05/14(木)09:49 ID:rcFWmXxs(3/24) AAS
個人的には、男塾に入って殴られても「押忍!」と思えるけど、普通の学校で普通の公務員に殴られてもまったく納得いかんてとこやな。
617(1): 2020/05/14(木)09:49 ID:SRPi7nGU(4/15) AAS
学校現場への
1.警察の導入
2.違反者の停学、退学などの処分
体罰がダメだとという対応にならざるえないかもね
618(1): 偽和尚(白蓮華) ◆aCQE5.Z6UMcu 2020/05/14(木)09:49 ID:J8meD1cF(26/37) AAS
>>611
相関関係は見られるかもしれんが、因果関係は不明じゃのう
619: 七味 2020/05/14(木)09:51 ID:7ngIItho(5/15) AAS
>>611
未成年の自殺率は横ばいながらにやや増加かな
外部リンク:www.jiji.com
620: 七味 2020/05/14(木)09:51 ID:7ngIItho(6/15) AAS
>>618
要因の特定は難しいねー時代の流れもあるし
621(1): 2020/05/14(木)09:52 ID:SRPi7nGU(5/15) AAS
>>616
なんで男塾やと納得いくねん?
俺は毎朝、登校の時に生活指導の先生と目があえば校門で
頭をしばかれていたぞ 何もしてないのに。
まあ裏ではしていたが 見つかってはいないはずだ
622: 七味 2020/05/14(木)09:53 ID:7ngIItho(7/15) AAS
>>615
文明化した地域において体罰のない文化があったか探してみたいところだね
623(1): 偽和尚(白蓮華) ◆aCQE5.Z6UMcu 2020/05/14(木)09:54 ID:J8meD1cF(27/37) AAS
>>617
それこそギスギスした全体主義の様相じゃのう
人間同士の信頼感の薄れ
権利の異常な主張
行為へのレッテル貼り
こういった社会の傾向が招いたことは明らかじゃのう
要は社会主義化しとるっちゅうことじゃ
624(1): よしお=神聖ホーケイ 2020/05/14(木)09:58 ID:nmAbU8L5(2/7) AAS
>>593
エデンの園からの追放 は、体罰になりますか?
625: よしお・ニンジャ 2020/05/14(木)10:00 ID:rcFWmXxs(4/24) AAS
>>621
男塾の塾長、ならびに教官のことは尊敬してるからだと思います。
一方、大半の公立校教師は、ただのしょぼい公務員なので納得がいきません。
626(1): よしお・ニンジャ 2020/05/14(木)10:00 ID:rcFWmXxs(5/24) AAS
>>624
回転する剣が体罰。
627(1): 偽和尚(白蓮華) ◆aCQE5.Z6UMcu 2020/05/14(木)10:02 ID:J8meD1cF(28/37) AAS
わしの知り合いの小学生の子供のクラスに、
図書係とか生き物係とかに並んで、「刑事係」というのがあるんじゃと
一体何かと聞いたら、生徒の悪事を先生に密告する係なのじゃそう
旧東ドイツか!って思ったのう
担任教師にしたら、他に方法がなく苦肉の策である可能性はあるが、
こういうことを教師が独断でやってしまうこと、
それに保護者が疑問を呈さないこと、
もうね、アホかと
628(1): 七味 2020/05/14(木)10:11 ID:7ngIItho(8/15) AAS
文化人類学者・梅棹忠夫氏(1920年生まれ)は、自身の体験にもとづき、体罰について次のように述べていました。
「私は、1920年代に幼稚園、小学校教育を受けた、まさに戦前の非民主主義教育を受けた人間ですけれども、私の記憶の中には、たたかれたという記憶は一切ありません。
…体罰というのは考えたこともない。全然ありません。…日本はもともと幼児に対する観念が(欧米などと)非常に違うんだ。たたいたりはしない」(梅棹忠夫・栗田靖之編『知と教養の文明学』中央公論社、1991年)。
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 374 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.325s*