[過去ログ] ◆悟りを求めない人の談話室◆3(仮) (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73: アハさんパシル語 ◆LFhwujWgiM 2020/05/11(月)19:44 ID:2Uux+bpE(4/6) AAS
碧巌録(へきがんろく)
第五十七則
趙州(じょうしゅう)の至道無難(しどう ぶなん)
擧(こ)す。
趙州に問う、至道は難(かた)きこと無し、唯(た)だ揀擇(けんじゃく)を嫌(きら)うと。
如何(いか)なるか是(こ)れ不揀擇(ふけんじゃく)。
州云く、天上天下、唯我獨尊(てんじょう てんげ ゆいがどくそん)。
云く、此(こ)れは猶(な)お是れ揀擇。
州云く、田庫奴(でんしゃぬ)、什麼處(、いずれのところ)か是れ揀擇。、
語無し。
第57則? 趙州不揀択
本則:
?
僧、趙州に問う、
「至道無難、唯嫌揀択(けんじゃく)と。如何なるかこれ不揀択?」
州云く、
「天上天下、唯我独尊」。
僧云く
「これはなおこれ揀択」。
州云く、
「田庫奴(でんしゃぬ)、いずれのところかこれ揀択」。
僧無語。
?
注:
趙州:趙州従シン(じょうしゅうじゅうしん)禅師(778〜897)。
唐代の大禅者。南泉普願(748〜834)の法嗣。趙州観音院に住んだので趙州和尚と呼ばれる。
法系:六祖慧能→南嶽懐譲→馬祖道一 →南泉普願→趙州従シン
「至道無難(しどうぶなん)、唯嫌揀択(ゆいけんけんじゃく)」:
「至道無難、唯嫌揀択(至道は難きこと無し、唯だ揀択を嫌う)」。
「信心銘」の冒頭の句。
(「信心銘」を参照)。
田庫奴(でんしゃぬ):田舎者と罵る言葉。「田舎奴」とも言う。
?
本則:
?
ある僧が趙州従シン禅師にたずねた、
「至道無難、唯嫌揀択と三祖僧サン禅師は言っておられます。 一体えりごのみをしないとはどういうことなのですか?」
趙州は言った、 「天上天下唯我独尊だということだ」。
僧は云った、 「天上天下唯我独尊だといってもまだ(我と他、尊と卑の対立があり) えりごのみが残っているのではありませんか」。
趙州は云った、 「この田吾作のオタンチンめ、どこにえりごのみがあるか!」。
僧は無語だった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 929 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s