[過去ログ]
【仏教】悟りをひらいた人のスレ501 (324レス)
【仏教】悟りをひらいた人のスレ501 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1589252822/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
73: 神も仏も名無しさん [sage] 2020/05/16(土) 00:47:03 ID:ISeVQdON >>67 財源の話じゃなくて供給の話だろ? お前の斜め上の解釈なんかどうでも良いんだよ 仮にお前が総理だったとしても安倍よりも更に愚作しか出来んのは一連の書き込みからハッキリ分かったから もう出てくんな 防護服の材質や強度も知らないんじゃ話にもならん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1589252822/73
74: 神も仏も名無しさん [sage] 2020/05/16(土) 01:13:50 ID:ISeVQdON 化学防護服の実態も知らないで配れとかアベノマスク以下の発想だわ… https://www.tokyo-np.co.jp/feature/tohokujisin/archive/fukushima_diary/list/CK2014083002100014.html 暑い。まだ夏前なのに、熱中症が頻繁に出ている。春前に新しい防護服に変わったが、とにかく破れやすい。一部破れると豪快に破れる。いちいち着替えていたら仕事にならないので、みんなその辺にあるテープで補修している。 生地の目が粗いから、紫外線を通して日焼けする。特に首がひどい。全面マスクを留めるゴムバンドや半面マスクのひもの跡がくっきりつく。 口の周りが白く目の周りが黒くなって、パンダみたいでかっこ悪い。何より水が浸透しやすいのが難点。汚染水などの現場に行くのは不安になる。 作りが粗雑でズボンや袖の長さが短いものも。線量計の装着を確認する胸の透明な窓が、背中についている不良品もある。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1589252822/74
75: 神も仏も名無しさん [sage] 2020/05/16(土) 05:33:59 ID:EA4ZVDRo >>71 そういう防護服しか知らないだけだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1589252822/75
76: 神も仏も名無しさん [sage] 2020/05/16(土) 05:50:18 ID:EA4ZVDRo 原発の防護服で語るアホw コロナは0.1μ n95マスクさえ素通り ナノレベルの精密加工環境に要求される防塵性の服、放射性物資から身を守る防護服、宇宙線から身を守る宇宙服 様々な防護服があるわけで 破けるとか、暑くて通気性が無いとか、そんなのは、対処可能なわけで しかもコロナはエンベロープ特性を持つウイルス ノロとは違い、アルコールで無効化する 水ではなくドライ洗浄すれば無効化する 使い捨ての必要は無い 奴隷の為の安い服しか着た事が無い人の話なんか要らねえんだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1589252822/76
77: 神も仏も名無しさん [sage] 2020/05/16(土) 06:03:33 ID:EA4ZVDRo 布マスクで感染防止w 気休め的で不十分だから、ソーシャルディスタンスがある それを守れるか不安だから自粛要請がある 接触しない様に確実に身を守る防護服があれば、ソーシャルディスタンスも要らない フアッション的に異様だから考えが及ばないだけ それもフアッションメーカーが取り入れ工夫すれば流行するだろうに 素材技術がかなり進歩してるわけで、今後様々なウイルスが出る事も考えられる中、日常的に身体を防護する衛生技術の向上の考え方が抜けてると言ってるんだ カビ付布マスクはアホ!って事だ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1589252822/77
78: 神も仏も名無しさん [sage] 2020/05/16(土) 06:15:29 ID:EA4ZVDRo >>73 価格を気にされたから財源の話をしただけ 供給が遅いのは、公僕がアホなだけ マイナカードによる給付も郵送対応以上に手間がかかるアホな国 ドイツなんか電話一本で終了 ビッグデータ管理が出来ておりチェック出来る とっくに支援は終わってる スピーディーな対応? カビ付アベノマスクさえ殆んど配られてない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1589252822/78
79: エロ和尚 ◆ERO.Kk3nCA [sage] 2020/05/16(土) 07:10:01 ID:106MWJLr >>67 >>借金は、総意があれば、ちゃらに出来る そのとおりじゃ。 財務官僚も、そんなことはわかっておる。 しかし、国債が紙切れになると困る奴が人口の50%を超えるから、 渋々、紙切れにならないように調整しておるのじゃ。 民主主義じゃから、仕方なかろう。 ワシが専制君主なら、借金しまくって踏み倒す。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1589252822/79
80: エロ和尚 ◆ERO.Kk3nCA [sage] 2020/05/16(土) 07:15:03 ID:106MWJLr >>74 熱中症の問題は、ワシも同感じゃ。 ワシは防護服が配布されても着ないのじゃ。 まあ、配布される可能性は0%なので、 話題のすり替えを画策中じゃ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1589252822/80
81: 神も仏も名無しさん [sage] 2020/05/16(土) 07:20:28 ID:ISeVQdON >>75 化学防護服の繊維は使い捨てマスクのフィルターと同じ繊維なんだよ 物知らず http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1589252822/81
82: 神も仏も名無しさん [sage] 2020/05/16(土) 07:37:37 ID:ISeVQdON >>76 ( ´,_ゝ`)プッ N95は素通りじゃねぇし 制電フィルターの理屈も知らない素人の戯言を真に受けてアホか? 笑 国民一人一人に宇宙服の繊維で造った防護服なんて予算オーバーだし 一度脱いだ服を洗うなんて感染リスクを高めるだけだわ 馬鹿たれ 笑 専用防護服着た消防隊員でさえダイプリで感染してるのに 素人に使いこなせる訳がない エアロゾルが発生する様な特殊環境でも無ければ普通に帰ったら全部脱いでシャワーが一番確実だよ 笑 マスクにしたってシールド一体型の常用タイプなら家に入る前に拭き掃除しなきゃならんしな 日常的な予防なら使い捨てのDS2マスクと防塵メガネとエタノールが有れば十分だよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1589252822/82
83: 神も仏も名無しさん [sage] 2020/05/16(土) 07:49:47 ID:ISeVQdON >>77 布マスクは自分の感染予防じゃなくて相手に飛沫を飛ばさない為にするんだよ笑 だから国民全員に配って相互予防しましょうねっていう理屈だし 最初から当てにもしてないから 笑 洗える抗菌マスクも幾つか新発売されるのに何周遅れの情報だよ?笑 今回のウイルスに限って言えば素人に防護服は必要無いし 返って感染リスクを高めるわ エボラとか皮膚感染するタイプのウイルスや毒ガスなら別だがな 装着訓練も無しに使いこなせる様な代物じゃないし 其処まで配ってるのはイスラエルぐらいだよ 格やバイオ想定ならシェルターの無い日本では短時間の完全防護なんて意味が無い 使い捨て防護服でさえ信じられない程の暑さだし 宇宙服タイプなんて論外だよ 其処までの状況なら食料だって汚染されるから どのみち死ぬか重い後遺症だらけになるからな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1589252822/83
84: 神も仏も名無しさん [sage] 2020/05/16(土) 08:02:47 ID:ISeVQdON >>78 そんなのは日頃からの備蓄が有って始めて成立する話 2009年のインフルエンザ騒動の時に作りすぎて余ったマスクを保障しなかったバカ民主党政権が国内工場を潰して企業を支那へ逃がして今回の騒動なんだがら安倍政権だけのせいじゃない 民主党みたいな無能集団を選択した国民の責任でも有るんだよ パヨクは何でも自民党のせいにして経緯を見ないからそれで良いのかも知れんがな マスクにしても防護服にしても国内製造分では殆ど行き渡らないのが現状でようやく少し回復して来たぐらいだ アベノマスクの意図は買い占められたマスクの相場を下げて市場に吐き出させる事に有るんだから 各地で使い捨てマスクが的価で買える様になったら成功だよ 現にど田舎のDSでも国産のサージカルマスクが五枚入り五百円で買える様になったしな 向かいのホームセンターで産地不明の箱入りが五十枚四千五百円で売ってたのには笑ったが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1589252822/84
85: 神も仏も名無しさん [sage] 2020/05/16(土) 08:10:36 ID:ISeVQdON >>80 エアロゾルが舞い散る様な密室じゃないと意味が無いですからね まあ馬鹿たれは簡易宇宙服みたいなのを着て全身ラジェーターで温度を一定に保つ様なのを脳内設定してるみたいですが 普通の防護服でさえ不足気味なのに不可能ですからね 其処までするぐらいなら家にいろってなって同じ事ですわ(苦笑) 一億二千万人に一人一億二千万円配る様な物ですから非現実の極みですよ 先にシェルター造れって話ですからね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1589252822/85
86: エロ和尚 ◆ERO.Kk3nCA [sage] 2020/05/16(土) 08:29:15 ID:106MWJLr >>85 相変わらず、病人に荒治療するドクターじゃのう。 まあ、飴とムチで今後もよろしく! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1589252822/86
87: 神も仏も名無しさん [sage] 2020/05/16(土) 08:55:35 ID:ISeVQdON >>86 客観的になれないと苦しむのは本人ですからね 割りと現実に近い所で妄想するタイプは医療の対象からも漏れるし 誰かが現実はこうやでて言うたげんとあきませんわ… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1589252822/87
88: 神も仏も名無しさん [sage] 2020/05/16(土) 13:47:50 ID:EA4ZVDRo >>81 反論にならない噛み合わない理屈語ってるだけだw 粉塵対応のマスクをウイルスに当てはめてバッカじゃねーの? 集めて、感染かよw 噛み合わないレスはスルーする 関わるなアホ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1589252822/88
89: 神も仏も名無しさん [sage] 2020/05/16(土) 13:53:03 ID:EA4ZVDRo 対策がアホな方向に行ってる事に気付かないバカは、ずーっと見えない敵と戦うだけ ウイルスなんか物理的に感染しない様にする事に確実性を求めればイイだけ バカバカしい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1589252822/89
90: 神も仏も名無しさん [sage] 2020/05/16(土) 14:01:43 ID:EA4ZVDRo オンライン授業とか設備に金かけ過ぎ 設備費用が将来必ず重荷になる 三密禁止なんて、持続出来るわけがない ふれあいの無い生活なんて、人類としてこれまで無いわけで モニターを通してのコミュニケーションしか出来ない状況は、キチガイ沙汰だ 子供が可哀想過ぎる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1589252822/90
91: 神も仏も名無しさん [sage] 2020/05/16(土) 14:08:40 ID:EA4ZVDRo ぶっちゃけ、コロナを各国が舐めてただけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1589252822/91
92: 神も仏も名無しさん [sage] 2020/05/16(土) 15:55:42 ID:ISeVQdON >>88 噛み合ってないのはお前だろ? 宗教板で何場違いな持論展開してんだよ カス笑 粉塵マスクの転用はサーズの時から始まってて ある程度の実績が有るから医療現場でも採用されてんだし それが不足すると困るからっていう理由で感染予防にはならないっていう偽情報を流したってCDCが最近認めたぞ 笑 まあお前だけ洗える防護服着とけ それでも感染リスクはゼロじゃないし 自分で脱いだ防護服を自分で洗ったら着た意味も無くなるわ 笑 感染症板でやってろよ邪魔くさい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1589252822/92
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 232 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s