[過去ログ] ◆悟りを求めない人の談話室No.22◆4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
86
(46): 2020/05/16(土)13:30 ID:+7Vso9mP(1/12) AAS
変なのが来てたけど、存在誇示の為のレス程白けるものはないと思うな。
89: 86 2020/05/16(土)13:43 ID:+7Vso9mP(2/12) AAS
自分というポジションは、自分自身にとっては唯一無二ではあるけど全体からすると無に等しく、その中間に近親性というものがあるそうです。

まぁ、唯一無二に過ぎると生きる上で不便でしょうし、全体に過ぎると制約となり自由さが失われてしまいますからね。
91: 86 2020/05/16(土)14:03 ID:+7Vso9mP(3/12) AAS
中沢新一といえば昨年『レンマ学』という本を出しましたね。

アマプレには「大乗仏教、哲学、量子論、言語学、精神分析、数学、生命科学、脳科学……を超えて、東洋知の結晶した華厳経の潜在力を大展開する未来のサピエンス学へ!」ってありますけど。

このスレの住人が好きそうな内容w
92: 86 2020/05/16(土)14:18 ID:+7Vso9mP(4/12) AAS
>自分というポジションは、自分自身にとっては唯一無二ではあるけど全体からすると無に等しく、その中間に近親性というものがあるそうです。

じゃぁこれは仏教ではどうなの?って話しに展開してゆくと思うんです。

自分自身にとっては唯一無二は”一”、全体は”多”って置き換えられると思うんですが、(華厳)仏教では一即多・多即一って視座から見てるようですね。
つまり、依りてあるという縁起で捉えていこうって事だと思うんです。
ひいては中道って事だと思うんです。
101
(1): 86 2020/05/16(土)16:27 ID:+7Vso9mP(5/12) AAS
中沢新一の『レンマ学』買った。
読む。
117: 86 2020/05/16(土)17:10 ID:+7Vso9mP(6/12) AAS
>>116
はい。

未だ7%しか読んでませんけど、面白いです。
143: 86 2020/05/16(土)21:16 ID:+7Vso9mP(7/12) AAS
天空寺スレで少し関わったんですけど、無我説と自由意志の関係ってどうなんでしょうね?

意思(作用)を我(基体)と錯覚してる成りそうだけどw
144: 86 2020/05/16(土)21:19 ID:+7Vso9mP(8/12) AAS
最後の1行は?絵文字だったのかw

 藍 って字だと思っていた。

 
291 返信:偽和尚(白蓮華) ◆aCQE5.Z6UMcu [sage] 投稿日:2020/05/16(土) 13:55:51.16 ID:QF+ciOJ7 [27/33]
>>290

146
(1): 86 2020/05/16(土)21:28 ID:+7Vso9mP(9/12) AAS
>>145
藍 あいって漢字に見えますよ。
175
(1): 86 2020/05/16(土)23:14 ID:+7Vso9mP(10/12) AAS
>>172
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>170を分かるまで読みましょうね、おバカちゃんwwwwww
176
(1): 86 2020/05/16(土)23:20 ID:+7Vso9mP(11/12) AAS
1.有
2.無
3.有かつ無し
4.非有、非無

1と2は分析知、3と4は直観知。

>>172のように直観知を否定するのなら仏教は成立しない。

と云うか、3や4を否定すれば人間どころか生命の否定って言っても良いかもしれない。
180: 86 2020/05/16(土)23:25 ID:+7Vso9mP(12/12) AAS
>>177
>ワシは、念仏者で満足しておくのじゃ。

お念仏は3.4.って事です。

おやすみなさい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s