[過去ログ] ◆悟りを求めない人の談話室No.22◆4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
155
(1): ことちゃん 2020/05/16(土)22:04 ID:8CefGdFc(1/7) AAS
>>107
ヒグマに関して いろいろな事件がのっています。

外部リンク:matome.naver.jp
160
(1): ことちゃん 2020/05/16(土)22:27 ID:8CefGdFc(2/7) AAS
>>155
ヒグマよりも、人間の方が残酷で、恐ろしく、というのがあるし、
よくあんなことができますね、ってありますよね。
戦争なんかも、狂人集団で、みんながしているからわからなくなるというような。
ヒグマどころで、ないじゃろがい、なんですが。

それはさておき。

もしも、武器が無い状態で、ヒグマに遭遇した時、
どうしたらよいか、アイデア募集。
わたしも、さっきから考えているのだけれど、クイズで遊んでいた頃がなつかしいぐらいに、
難しい。 2メートル越えで、あのがたい。
162
(1): ことちゃん 2020/05/16(土)22:44 ID:8CefGdFc(3/7) AAS
>>160
これって、少しヒントになるかな。

ブルースリー 死亡遊戯
動画リンク[YouTube]

忍者の身体能力に、一筋の希望を感じたのであります。

獣よりも速く走り、木から木へ飛んでいける。
向かってきた時に、2メートル越えで、ヒグマの背後にまで飛び移動できるだけの
ジャンプ力。
164: ことちゃん 2020/05/16(土)22:48 ID:8CefGdFc(4/7) AAS
>>162
そうなると、むしろ、小柄な方がいいですよね。
171: ことちゃん 2020/05/16(土)23:05 ID:8CefGdFc(5/7) AAS
>>169
ほんまやね、 アイヌだとか、アメリカインディアンだとか
ほぼ絶滅だよね。
178: ことちゃん 2020/05/16(土)23:21 ID:8CefGdFc(6/7) AAS
テントだとか、家はだめだけれど、
自然の中だと、狭くても木がたくさんある、所の方が、
木を蹴りながら、ジャンプして移動して行けるので
小柄でそれをされたら、ヒグマもどうしていいのやらわからなくなりそうです。

ガタイが大きいと言うのは、体が重く、小回りが効かないということでもあるし、
多分そこだよね、弱点は。

小柄で軽くのやっぱり忍者だよね。
179: ことちゃん 2020/05/16(土)23:25 ID:8CefGdFc(7/7) AAS
>>354
いいように解釈しても、どうしても限りなく、アウフヘーベンぽくなりますよね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s