[過去ログ] 【第98回】徹底検証!「宗教法人顕正会」 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
624: 2020/10/17(土)12:25 ID:HCm8nlEE(1/2) AAS
ここの連中は人のPCを覗くのが好きだそうで。
酷い場合は「はぁ?」と怒ってくるそうで。
覗いておきながら「はぁ?」はないよな?
625: 2020/10/17(土)12:37 ID:HCm8nlEE(2/2) AAS
統合失調症がいると思うだけで恐怖しか感じない。
統合失調症は基本的に優しいんだが怒ると物凄く感情的になるからな。死ねだのクズだの出来損ないだの言うことが極端。
普通は自分が何にイライラしているのかを少なからず説明するものなんだがな。あいつらはそれが全く出来ないのよ。
そんなやつらが勧誘しに来ると思うだけで恐怖しかない。特に沖縄県那覇市長の城間幹子そっくりの顔をしたやつがトラウマ。
626: 2020/10/17(土)15:17 ID:U7aIYq3O(1) AAS
>>620
昭和50年とかエライ古い話だな
オカマに興味ないけど他のヤツらは興味あるかもしれんから
詳しくはコチラに書いてくれると有難いと思う
【昭和】昔の顕正会(妙信講)の思い出を語れ【平成】
2chスレ:psy
627: 2020/10/17(土)16:53 ID:QqXJR458(1) AAS
>>622
社会復帰不能って具体的に何があったの?
そして確かなソースは?
628: 2020/10/17(土)17:57 ID:RC1tq91I(4/5) AAS
>>622
証拠がなければ何とも・・・

克衛氏については、最後の日曜勤行の方では、話は確かに面白いが、微妙に違和感を感じていたのも事実
日詳上人の話は初耳だが、先生の御指導と方向性ズレとるなーと
某元E男子部長の指導を思い出したよ
あの人も、顕正会男子部を現代の松下村塾とか言って、どんどん脱線してったし

内容に関しては、平成13年頃の日曜勤行のCD持ってる人に聴かせてもらうといい
俺は買ってないから確認しようがないがな
629: 2020/10/17(土)17:57 ID:tjCXik8Z(1) AAS
長男が消えるより前に、海老◯男子部長が消えたよね
何か関係があるのでしょうか
630
(1): 2020/10/17(土)21:46 ID:sgcWNAZb(1) AAS
海老原元男子部長はもともと幕末オタで今で言うネトウヨっぽいところもあったね
631: 2020/10/17(土)23:13 ID:RC1tq91I(5/5) AAS
>>630
原因はまさにそれよ
幕末ヲタで暴走した
広宣流布よりも明治維新に憧れてたんだろうねー
最後の方はとんでも指導の連発だったよ
632
(1): 2020/10/18(日)02:34 ID:Hl2orxJD(1) AAS
ところが顕正会から正宗宗門へのくら替え組に言わせると
海老原元男子部長は組織にとって都合悪くなったから一方的に消されたみたいなことになってるらしい
その手のブログを閲覧してみれば分かる
633: 2020/10/18(日)06:50 ID:qBSmmj8j(1/2) AAS
顕彰会員って精神障害者とか知的障害者とか少し正常な理解力が足りない人を誘っているのではないか?
634
(3): 2020/10/18(日)08:08 ID:ZqamW91l(1) AAS
>>632
事情を知らない連中は、妙観講あたりのデマに踊らされてるだけ

純粋な信心の歓喜を否定して、"男子は革命のために死ね"、なんて指導がまともである筈がない。司馬遼太郎の小説を見過ぎなんだよ
実際、富士や顕正新聞より、司馬遼太郎の小説を読むのを推奨してたし、その上、学会に匹敵するような異常な唱題時間を要求する
これには浅井先生も大いに驚かれて、ただちに無期謹慎にするとともに歓喜の増幅を打ち出されたのは、今でも記憶に残っている
635: 2020/10/18(日)10:33 ID:Hu+xdogv(1) AAS
>>634
顕正会員
ホラ吹き浅井を信じてるアホ?
636: 2020/10/18(日)14:09 ID:qRhac0r3(1) AAS
噓つき
637: 2020/10/18(日)17:26 ID:qBSmmj8j(2/2) AAS
顕正会も他の宗教に寛容ならいいんだけどね。
自分たちだけが絶対正しいという考えは争いを生む。
638
(1): 2020/10/18(日)18:04 ID:FPTol2iw(1/2) AAS
中井さん(2隊隊長)も忽然と姿を消したよね
639
(1): 2020/10/18(日)19:39 ID:NsAl83uN(1/2) AAS
偉くなると消えるというのは顕正会あるあるだからな
640: 2020/10/18(日)19:54 ID:NsAl83uN(2/2) AAS
世襲している時点で宗教としては駄目だから

一族で金儲けするだけの仕組み
641
(1): 2020/10/18(日)23:00 ID:FPTol2iw(2/2) AAS
顕正会は世襲だろうなぁ
642: 2020/10/18(日)23:47 ID:jvzAOGU3(1) AAS
世間の常識から見ても別に世襲だからダメだってことはないだろ
特に日本は皇室だって世襲になってる国だし
会の将来のを考えるっていうなら下手にいい加減な幹部が継ぐよりまだマシだとも言えるし
裏を返せば浅井ファミリーを越える信心の顕正会員はとうとう現れなかったとも言える
643: 2020/10/19(月)00:07 ID:zQqGwAkB(1/2) AAS
目の出そうな幹部を粛清してるから・・・
顕正会の行く末がどうなるかは見ものだ
1-
あと 359 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s