[過去ログ] 【第98回】徹底検証!「宗教法人顕正会」 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
631: 2020/10/17(土)23:13 ID:RC1tq91I(5/5) AAS
>>630
原因はまさにそれよ
幕末ヲタで暴走した
広宣流布よりも明治維新に憧れてたんだろうねー
最後の方はとんでも指導の連発だったよ
632(1): 2020/10/18(日)02:34 ID:Hl2orxJD(1) AAS
ところが顕正会から正宗宗門へのくら替え組に言わせると
海老原元男子部長は組織にとって都合悪くなったから一方的に消されたみたいなことになってるらしい
その手のブログを閲覧してみれば分かる
633: 2020/10/18(日)06:50 ID:qBSmmj8j(1/2) AAS
顕彰会員って精神障害者とか知的障害者とか少し正常な理解力が足りない人を誘っているのではないか?
634(3): 2020/10/18(日)08:08 ID:ZqamW91l(1) AAS
>>632
事情を知らない連中は、妙観講あたりのデマに踊らされてるだけ
純粋な信心の歓喜を否定して、"男子は革命のために死ね"、なんて指導がまともである筈がない。司馬遼太郎の小説を見過ぎなんだよ
実際、富士や顕正新聞より、司馬遼太郎の小説を読むのを推奨してたし、その上、学会に匹敵するような異常な唱題時間を要求する
これには浅井先生も大いに驚かれて、ただちに無期謹慎にするとともに歓喜の増幅を打ち出されたのは、今でも記憶に残っている
635: 2020/10/18(日)10:33 ID:Hu+xdogv(1) AAS
>>634
顕正会員
ホラ吹き浅井を信じてるアホ?
636: 2020/10/18(日)14:09 ID:qRhac0r3(1) AAS
噓つき
637: 2020/10/18(日)17:26 ID:qBSmmj8j(2/2) AAS
顕正会も他の宗教に寛容ならいいんだけどね。
自分たちだけが絶対正しいという考えは争いを生む。
638(1): 2020/10/18(日)18:04 ID:FPTol2iw(1/2) AAS
中井さん(2隊隊長)も忽然と姿を消したよね
639(1): 2020/10/18(日)19:39 ID:NsAl83uN(1/2) AAS
偉くなると消えるというのは顕正会あるあるだからな
640: 2020/10/18(日)19:54 ID:NsAl83uN(2/2) AAS
世襲している時点で宗教としては駄目だから
一族で金儲けするだけの仕組み
641(1): 2020/10/18(日)23:00 ID:FPTol2iw(2/2) AAS
顕正会は世襲だろうなぁ
642: 2020/10/18(日)23:47 ID:jvzAOGU3(1) AAS
世間の常識から見ても別に世襲だからダメだってことはないだろ
特に日本は皇室だって世襲になってる国だし
会の将来のを考えるっていうなら下手にいい加減な幹部が継ぐよりまだマシだとも言えるし
裏を返せば浅井ファミリーを越える信心の顕正会員はとうとう現れなかったとも言える
643: 2020/10/19(月)00:07 ID:zQqGwAkB(1/2) AAS
目の出そうな幹部を粛清してるから・・・
顕正会の行く末がどうなるかは見ものだ
644: 2020/10/19(月)00:13 ID:SsZ3HKLD(1) AAS
ファミリーを越える信心の会員を出させないようにした可能性もある
一方で世襲のほうが安心という会員も多くいるだろう
645: 2020/10/19(月)05:19 ID:qxH2OWoA(1) AAS
>>634
"男子は革命のために死ね"とか要は"仏法に命を、人生を賭けよ"を拡大解釈してたんだね
まあ学会二代戸田会長なんか男子部の主だった幹部に水滸伝を推奨した事があるようだけど
まさか御書や機関紙よりも司馬遼太郎を読むように指導する顕正会首脳がいたとは…
646: 2020/10/19(月)08:41 ID:zQqGwAkB(2/2) AAS
折伏のトークのために「アメトーークを見なさい」って指導してる人もいるよ
今も現役の男子部長で、地方だけど
647: 2020/10/19(月)09:01 ID:zMMmddFJ(1) AAS
活動してる会員全てに話術があるわけではないから、話が上手い人の動画やTV番組を見て勉強しろというのはまあまあ現実的だとは思う
ただ、上にあるように指導より歴史小説を優先しろというのは逸脱していると思う
648: 2020/10/19(月)16:08 ID:GFmWqkmU(1) AAS
>>638
中井さんはいつも壇上で眠そうな顔してたからな
長野の男子部大会でも一人だけ船漕いでたから、大会途中で後席に移動させられてたw
649(1): 2020/10/20(火)11:13 ID:cyDlzRnH(1) AAS
>>641
会長の孫は、表舞台に登場してるのか?
克衛・城衛・昌子の孫とか出てこないな。
孫達もジイサンのホラ吹きに呆れてるんじゃ?
650: 2020/10/20(火)11:53 ID:TJM/fLvR(1) AAS
孫なんているの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 352 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s