[過去ログ]
坐禅と動中の工夫8 (1002レス)
坐禅と動中の工夫8 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1613401484/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
528: 鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF [sage] 2021/02/18(木) 21:55:47.19 ID:vDcHqKQW 例えば、宇宙というか存在の全てがその部分である自分と対極図の様に転回しながら拡散しつつ繋がっていたとか、駅のホームにいる人それぞれの十界の意識の全てがいっぺんに自分の意識と共有されたとか。 水墨画の様に、画家自体がその中いながら風景がありありと活きている様に映し出されているとか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1613401484/528
531: 神も仏も名無しさん [] 2021/02/18(木) 22:10:15.07 ID:p86IyPTB >>528 >駅のホームにいる人それぞれの十界の意識の全てがいっぺんに自分の意識と共有されたとか。 意識が共有されたってことは、複数の人間の意識が同時にわかったってことか? つまり、他心通的な。 十界の意識ってどういう意味だよ? それぞれの人の意識の差ということなのか、それぞれの人が十界を生きとおしてで生きてる、 その人一人一人にある十界という意味なのか。 他心通的なことを含んでいるとするならば、同時に複数の人の意識がありありと分かったってことだよな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1613401484/531
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.547s*