[過去ログ] 坐禅と動中の工夫12 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
351: 2021/03/20(土)08:05 ID:a5M7QlEV(1/6) AAS
>>350
鹿野園を過大評価し過ぎ笑。
そのへんの洞察力がいるね。
単なるナワバリ意識しかないの、
鹿野園には。
352: 鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF 2021/03/20(土)08:23 ID:Q3yjyFy6(1/8) AAS
>>350
冗談が過ぎて批評にも値しませんのでw
353: 2021/03/20(土)08:28 ID:a5M7QlEV(2/6) AAS
鹿野園も似たようなもの
354: カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS 2021/03/20(土)08:40 ID:5+5nlVFX(1/4) AAS
やっぱり鬼和尚には話通じたな
355: 鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF 2021/03/20(土)09:10 ID:Q3yjyFy6(2/8) AAS
僧侶って嘘を吐いてる時点であれは終わり。
内容も支離滅裂で統失特有の言動。
あれはただのキチガイ。
仏教とは一歳関係なし。
356: 2021/03/20(土)09:17 ID:a5M7QlEV(3/6) AAS
五井くんはオショー好きだから、
鬼和尚もオショー好きだから
関心があるが、
鹿野園は無関心でナワバリマン。
基本、対話が成り立たないのに、
五井くんは対話を成り立たせようとする
不可思議な関係なんだろうけれども。
357(1): 鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF 2021/03/20(土)09:21 ID:Q3yjyFy6(3/8) AAS
訂正
僧侶って嘘を吐いてる時点であれは終わり。
内容も支離滅裂で統失特有の言動。
あれはただのキチガイ。
仏教とは一切関係なし。
358: 鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF 2021/03/20(土)09:26 ID:Q3yjyFy6(4/8) AAS
ま、仏教スレで悟ったとか言ってるのは統失か知的障害だから。
基本的にスルー、調子こいたら〆ればいい。
359(1): 2021/03/20(土)09:34 ID:YRgVKaPS(4/37) AAS
>>344
いくつか出てくるけど、どれのことを言ってるの?
その理由とは?
360(1): 2021/03/20(土)09:41 ID:YRgVKaPS(5/37) AAS
>>347
理趣経というのは、いわば仏教の一般的な修行とは真逆ですよね。
それが単に、煩悩即菩提とか、ありのままこそ悟りとか、そういう観念的なものではなくて、
空海という、しっかりとした仏教の覚者が、密教の重要な経典として位置づけていることに意味がありますよね
つまり、理趣経と他の一般的な仏教の考え方に、必ず整合性のとれるところがある
しかし、考え方が真逆なので、その整合性をなかなか見つけられなかった
ずーっと考えてたんですよ
どういうことなんだろうと
それが最近になって、ようやく整合性が取れるようになってきた
そうすると、他の一般的な仏教の考え方… 行の在り方も
省4
361: 2021/03/20(土)09:43 ID:l1uI7eLo(1) AAS
智慧の完成、が悟り、である。by鹿野園。
私は智慧の完成、がないので悟っていない。by鹿野園。
362: 2021/03/20(土)10:47 ID:YRgVKaPS(6/37) AAS
>>347
>人間全員殺しても菩薩の境地とかあるのは、
>どういうことなのか?w 悪人正機説とかに繋がっていくのでしょうか?
それはまさにそうですよ
全く同じことを言っています
363: 2021/03/20(土)10:51 ID:0j3HwP/R(1) AAS
>>357
いちいち訂正しなくていい。
そんな誤字、訂正しようがしまいが内容に変わりなし。
だれでも誤字とわかる。
役所の公文書じゃあるまいし。
お主の投稿には、
それほどのものではありましぇーーーーーーーーーーん。
馬鹿野園は、自意識過剰人間じゃの。
364(2): 2021/03/20(土)10:53 ID:YRgVKaPS(7/37) AAS
>>347
ああ、たとえば、親鸞の弟子が、親鸞の仰せならばどんなことでも聞きます、というので、
じゃあ、人を1000人殺してこい、と言ったわけですよね
そうすると弟子が、そんなことは出来ないと
そこで親鸞が、そうだろうと
人を殺す因縁の無いものは、たとえ殺そうと思っても、殺すことは出来ない
反対に、人を殺す因縁のあるものは、たとえ一人も殺すまいと思っても、必ず殺すものなのだと
そういう感じのことを言ったわけです
つまり、業は豪として、悟りの世界と完全に分けてるわけですよね
365(1): 2021/03/20(土)10:56 ID:oTg9dgYt(1/4) AAS
で、悟りとはなんだ?w
366(1): エロ和尚 ◆ERO.Kk3nCA 2021/03/20(土)10:57 ID:26DF6grK(1/25) AAS
>>360
>>理趣経というのは、いわば仏教の一般的な修行とは真逆ですよね。
例えば、私は5ちゃんねるのレス待ちの時に、
アダルトDVDを鑑賞して暇つぶししています。
367(2): 2021/03/20(土)10:58 ID:YRgVKaPS(8/37) AAS
ただ、理趣経の世界はもう一歩進んでる
つまり、業の世界と悟りの世界の融和
親鸞や道元の教えだと、「念仏」とか「座」とか、日常の生活では不自然な、
無いものを置かなければならない
ずっと思ってたのは、人間というのは自然な生活のまま悟れるようになっているはずだと
その手法が必ずあるはずだと
そう思ってたわけです
368(2): 2021/03/20(土)11:00 ID:YRgVKaPS(9/37) AAS
>>366
逆説的に、分けて考えなければそれでもいいでしょう
でも、区別するでしょ?
これは悟りとは真逆だと
では、真逆じゃないと言っても、その理がわからない
369(1): 2021/03/20(土)11:02 ID:YRgVKaPS(10/37) AAS
>>365
1には1を、5には5を、相対応する話をしないといけない
370: 2021/03/20(土)11:06 ID:oTg9dgYt(2/4) AAS
>>369
何を言ってるんだ?
悟りとは真逆とかまるで悟りを分かってるように言ってるじゃん。
なのに答えられないのか?w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 632 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s