[過去ログ] 坐禅と動中の工夫12 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37(1): 鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF 2021/03/18(木)23:12 ID:EbDdSx6V(11/14) AAS
かくのごとく代々嫡々の祖師、ともに弟子は師にまみえ、師は弟子をみるによりて、面授しきたれり。
一祖一師一弟子としても、あひ面授せざるは、仏々祖々にあらず。
(道元)
40(2): 2021/03/18(木)23:28 ID:85s9DkWR(1/2) AAS
>>37
道元さんは仏教しか知らなかったんですかね?釈尊自身アーラーラカーラマとかのヨガ師に学んだ事実があるわけですから、まあ途中まででしょうけど
人間の意識構造が人類共通であれば、仏教に依らずも悟れるでょう
只し、現代人と2,500年前の人類では、精神構造が丸っきり違っているようですから、2,500年前の経典ルイスが現代人の役に立つとは言いきれない、まあ此れは特に西洋人に言えるとか、日本人はちょっと違っているとかなんとか聞いたことがあります
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.747s*