[過去ログ] 坐禅と動中の工夫13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
947(1): 2021/03/29(月)19:13 ID:AkiQpTIP(1/8) AAS
佛教界はそろそろ、佛教を脳科学とつなげて考えていった方が良いようにおもう
脳の構造と各連携と働きがここまで分かって来たからには・・・
いずれ確固としたシステムのもと、短時日で 誰もが悟りという、左右脳と辺縁系を自在に使いこなす、と言うことが可能になる日が来るはず
まあそのシステムは既に有って知ってるけど、話しても誰も理解出来ず解らないし、また解ろうともしないよね
後どれ程の年月掛かるのか?たぶん50年でもどうかなあ?ってとこ、たぶん佛教者からは生まれないでしょそのシステムは、たぶん瞑想や禅をやっている脳科学者が作るでしょ
省1
949: 2021/03/29(月)19:21 ID:AkiQpTIP(2/8) AAS
>>945
其処から始まるとおもうよ
964(1): 2021/03/29(月)20:17 ID:AkiQpTIP(3/8) AAS
>>948
エロさん何でしたらば貼ってんの?仏陀の女嫌いwwwそうなんだ〜あり得る
967(1): 2021/03/29(月)20:28 ID:AkiQpTIP(4/8) AAS
>>963
良い方法!ってか、変えようとかしなくても自然にそうなるだろう、もうそれしか無い!みたいなね
971(1): 2021/03/29(月)20:44 ID:AkiQpTIP(5/8) AAS
>>966
エロさん、なるほど一般的な解釈だと思います
ですが、中村元編の『原始仏経典』21P 仏伝Aの章『菩提樹のもとでさとりを開く』によると
『かくしてわれは種々の過去の生涯を想い起こす知に心を向けた。
かくしてわれは種々の過去の生涯を想い起こした。
「1つの生涯、2つの生涯〜百千の生涯を、幾多の宇宙成立期、
幾多の宇宙破壊期、幾多の宇宙成立期破壊期を。〜そこで死んでから
かしこに生まれたと」。』
省1
981(1): 2021/03/29(月)21:42 ID:AkiQpTIP(6/8) AAS
>>973
われわれ人類の生命の起源は、ビッグバン以前の宇宙にあるのかもしれない。
いやあ宇宙に関する天文科学は進んでいたんですね〜しらなんだ
983: 2021/03/29(月)21:45 ID:AkiQpTIP(7/8) AAS
>>979
知少く欲足る これか?
984(1): 2021/03/29(月)21:47 ID:AkiQpTIP(8/8) AAS
>>974
おいゼロの執行人!0論んはどうした?ん?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s