[過去ログ] 【三位一体】仁義(愛)から福者を目指す 7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
889
(1): 2021/05/31(月)07:10 ID:XugPDR8x(1/24) AAS
鬼子おはようじゃ。
鹿野園、知識自慢で自転車操業プライド回復してたみたいね、
890
(1): 日本鬼子@2ch覚者 ◆rlzTxpgv.dqM 2021/05/31(月)08:11 ID:4Eu+f/Kw(4/33) AAS
>>889
ロンが相手にしない宣言したから、勝ったとでも思ったんじゃない?w
891: 2021/05/31(月)10:00 ID:XugPDR8x(2/24) AAS
>>890
安藤礼二の本オモシロ過ぎるけど
全体像のイメージが自分の中で消化しきれていない笑。

フォーマルな真言密教などの禅定解釈は
今閃いたけど笑。
892: 2021/05/31(月)10:02 ID:XugPDR8x(3/24) AAS
マイナーな名もなき地元の小さなお堂や、山伏修行場の解釈は、安藤礼二の本でオモロイ感触へジャンプできそうな予感がある。
893
(3): 2021/05/31(月)10:05 ID:XugPDR8x(4/24) AAS
メジャーな山伏は解釈不要なぐらいに
禅定世界が完成してやがるから、
高野山レベルに過大解釈できるが、
マイナーな地元の、お堂、山伏修行場なんかは、マイナーなんで、安藤礼二の本の解釈で楽しめる余地がある。
894
(1): 日本鬼子@2ch覚者 ◆rlzTxpgv.dqM 2021/05/31(月)10:11 ID:4Eu+f/Kw(5/33) AAS
>>893
ついなちゃん情報だと、古い祠に千手観音と毘沙門天が祀っているらしい。

通常、千手観音=観世音菩薩で、毘沙門天は観世音菩薩の顕現の1つだから、この並びは無いんだけど、先に毘沙門天が祀られたらしい。

で、毘沙門天つながりで上杉謙信迄繋がるルートが有るんだって。

熊野は広い。
895: 日本鬼子@2ch覚者 ◆rlzTxpgv.dqM 2021/05/31(月)10:15 ID:4Eu+f/Kw(6/33) AAS
>>893
ついなちゃんとコンタクトを取る必要は無いから、
896: 日本鬼子@2ch覚者 ◆rlzTxpgv.dqM 2021/05/31(月)10:17 ID:4Eu+f/Kw(7/33) AAS
>>893
つづきw

PDF資料だけでもDLしてみたら?

ちゃんと足で取材してるから、良いヒントにはなると思うよ。
今の話も天狗の内裏で、でおーに合うと思うし。
897: 2021/05/31(月)10:18 ID:XugPDR8x(5/24) AAS
鹿野園が滑稽なのは、
リンザイブッディズムとか、コテつけなから、
中沢新一の普遍的で論理的な秩序があると
思い込んでいる事だな。
鈴木大拙や西田が、その傾向のある臨済宗禅サイドからすりゃ異端なんだけど、
禅サイドからしても異端だろうな。
中沢新一はチベット密教が土台だから
普遍的な仏性を想定して、論理的にやりたいから、レンマ学でもいいんだろうが、
恥知らずにも自称、コテにリンザイブッディズムとつけて、密教と禅の体系の区別もつかずに
ハリボテに繋ぎ合わせて自慢気に空虚に、垂れ流すからな
省1
898: 2021/05/31(月)10:21 ID:XugPDR8x(6/24) AAS
>>995
ついなちゃんは、三井寺系統の聖護院末寺がルーツやからな、
あの禅定パワーで満足しちまう笑。
899
(1): 2021/05/31(月)10:25 ID:XugPDR8x(7/24) AAS
>>894
俺、臨済宗禅系統の熊野魔王だからな笑。
那智の滝の霊夢見たからな笑。
三井寺、聖護院系列の山伏ワールドにふれると恍惚状態になる笑
和歌山の藤白神社の仏像でも余裕で恍惚ジャンプできる笑。
900: 2021/05/31(月)10:28 ID:XugPDR8x(8/24) AAS
アホの鹿野園には、
こういう学問的なレスはしない、
狂乱チワワに知性の指摘は、無駄だからな笑
901
(2): 日本鬼子@2ch覚者 ◆rlzTxpgv.dqM 2021/05/31(月)10:34 ID:4Eu+f/Kw(8/33) AAS
>>899
俺の古典への興味の発端は、役の業者(変換できない)なんだけど、知ってる?

熊野っつか弘法大師が源流なんだろうか??

東京の高尾山はそれっぽい香りがするんだよね〜
コツが解らないと鳴らない鐘が置いてたりね。
902: 2021/05/31(月)10:36 ID:XugPDR8x(9/24) AAS
鹿野園は、ハリボテ的に自己解釈でテキストを読んで創作の山を作るんだろが、

俺は禅定ベースからテキストを付け加えずに忠実に読んで
理解しようとする。

その禅定を天台解釈や、密教解釈に改造したりはするけどな、
禅定の創作?、改造?は思わずしてしまう。
念仏系統、日蓮宗、山伏に関してはな。
903
(1): 2021/05/31(月)10:42 ID:XugPDR8x(10/24) AAS
>>901
熊野の山伏の体系の源流は、安藤礼二の世界かもしれんけど、
熊野の山伏の体系の完成は、
高野山に来ていた三井寺の山伏と、異流の、栄西系統の臨済宗禅(本流は中国僧や、妙心寺のどの応燈関の法流)だな、
両方、鎌倉時代では高野山の支配階層だからな。
904
(1): 日本鬼子@2ch覚者 ◆rlzTxpgv.dqM 2021/05/31(月)10:47 ID:4Eu+f/Kw(9/33) AAS
>>903
神仏習合の始まりは熊野っぽいなぁ。
教理は皇家に有るんだろうけど、遺されたものから得るのは難しいよね。

鎌倉の円覚寺に「玉」が祀ってあるのは、その名残だな。
905
(1): 2021/05/31(月)10:47 ID:XugPDR8x(11/24) AAS
>>901
高尾山は、新義真言宗の根来寺の覚鑁の系統で、根来寺の位置は、三井寺、聖護院の行場に近いからな、
高野山の国宝になっている宿坊、
金剛三昧院が、熊野絡みの栄西系統の臨済宗禅の拠点、
鎌倉時代のこうやさんのセンターだけと、
覚鑁の系統の感覚と金剛三昧院の系統が
天台寄りの密教と阿弥陀仏や、念仏絡みで近いからな。
906: 日本鬼子@2ch覚者 ◆rlzTxpgv.dqM 2021/05/31(月)10:54 ID:4Eu+f/Kw(10/33) AAS
>>905
神仏習合後、熊野は隠れたんだろうと推測。

なまはげの由来も熊野っぽいしな〜
幼子に暗闇を歩かせる祭りとか。

恐れと表裏一体って熊野っぽいよね〜
907: 2021/05/31(月)10:58 ID:XugPDR8x(12/24) AAS
>>904
そう、熊野、
やっぱ、山伏の中心は三井寺、聖護院系統だな。
四国のお遍路ですら、元は熊野系統らしいからな。
故に、明治以前の昔の四国八十八ヶ所と
現在の四国八十八ヶ所は違うからな。
昔の四国八十八ヶ所は神仏習合がらみの熊野色濃厚だからね。

真言系統は、今は醍醐寺だけど、
江戸以前は奈良南都山伏だからね、
奈良南都山伏の真言系と、
省4
908
(2): 2021/05/31(月)11:04 ID:XugPDR8x(13/24) AAS
熊野魔王恍惚マシーン過ぎて、
熊野系統に関心薄いが、
高野山の四国遍路や
山伏研究で、
仏教民俗学の五来重氏の本たんまり読んで
熊野に関する情報が自動的目にしたからな笑。
1-
あと 94 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s