[過去ログ] 【天空寺】悟りをひらいた人のスレ647【仏教】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
185
(2): 鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe 2021/12/08(水)16:06 ID:zMqOmjv1(1/12) AAS
>>182
中沢新一のレンマ学を読んでから言え、アホラフキンw
186: 鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe 2021/12/08(水)16:07 ID:zMqOmjv1(2/12) AAS
>>184
救済期間が無制限って話だろ、アホラフキン。
187: 鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe 2021/12/08(水)16:11 ID:zMqOmjv1(3/12) AAS
アホラフキンがアホなのは、スレの途中から入ってそこに至るまでの過程を無視して話すところだな。

ある意味、でおーの部分抜粋に似ているし、類似の傾向はハゲやファビョリンマン、馬鹿鬼にも見られるから、これはキチガイ特有の思考様式なのだろう。

ロジカルに考える宗教板の住人には迷惑この上ない連中だな。
188
(1): 2021/12/08(水)16:26 ID:XGQtShpC(2/11) AAS
>>150
鹿野園君が依拠する中沢論理を適用すると
鹿野園君主張の「九顕一密」が横軸 「九顕十密」が縦軸ではなくて、
十住心の「浅略釈」を横軸(しかも階段)にして
下方に「密教」を置き、そこから各住心に直交する矢印を書けば
一応成立可能であることをしめした。

つまり
×「九顕一密」と 「九顕十密」との直交補構造ではなくて
〇「十住心の浅略釈」と「深秘釈である密教」なら直交補構造にできる
ということやで。
省2
189
(1): 鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe 2021/12/08(水)16:37 ID:zMqOmjv1(4/12) AAS
>>188
???

お前、自分で「九顕一密」を横軸に「九顕十密」を縦軸にした図を作ってるだろ?
自分のやってる事も理解出来ないのか?
190: 2021/12/08(水)16:38 ID:XGQtShpC(3/11) AAS
>>185
そもそも鹿野園君は、中沢を読めてないやろ
本代と授業料10万円を支払ったら教えてやるぞ
191: 2021/12/08(水)16:41 ID:XGQtShpC(4/11) AAS
>>189
あの図は総体で「九顕十密」の図やで。
横軸は十住心 縦軸は密教や。
空海さんは初地即極という考えやで。
つまり欲望だけの第一住心に「覚り」がすでに内包されているねん
客塵煩悩で自覚できへんだけで

「九顕一密」を横軸に「九顕十密」を縦軸にした図を
書いてやるぞ 1万円支払え
192
(1): 鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe 2021/12/08(水)16:52 ID:zMqOmjv1(5/12) AAS
鹿野園は空海さんの教相判釈について直交補構造がある事を指摘して以下の様に仮説をたてた。

【「九顕一密」を横軸に置いて「九顕十密」を縦軸に置いた直交補構造ではないか?】

が、ハゲは馬鹿だから理解出来ないで、最初は反対して馬鹿にしてたが、鹿野園の数日に亘る補足説明で、少しずつ理解し、

【「十住心の浅略釈」と「深秘釈である密教」なら直交補構造にできるということやで。】

というところまで理解出来た。
省7
193: トム 2021/12/08(水)17:05 ID:WdvsJZmV(1/9) AAS
坐禅で死に切り、大人になる。
生きるのがラクになる。
194
(1): 2021/12/08(水)17:17 ID:XGQtShpC(5/11) AAS
>>192
あほ
>「浅略釈」とは「九顕一密」に他ならず、
>「深秘釈」とは「九顕十密」に他ならない。

ちゃう。
「浅略釈」だけ→「九顕一密」
「浅略釈」+「深秘釈」→「九顕十密」
広本は、「浅略釈」+「深秘釈」→「九顕十密」
略本は、ほぼ「浅略釈」だけで、第九住心にだけ「浅略釈」+「深秘釈」があるので
後世の人が「九顕一密」と呼んでいるのや
省2
195
(1): 2021/12/08(水)17:22 ID:XGQtShpC(6/11) AAS
そもそも、「九顕一密」は後代の決めつけで空海さんの理解ではないし
空海さんが「九顕一密」と言っているわけでもない。
というのが味噌やで
196
(1): 鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe 2021/12/08(水)17:26 ID:zMqOmjv1(6/12) AAS
>>194
www

お前なぁw

真言の中に陀羅尼と真言が含まれるとか支離滅裂な事を言ってたが、真言の中に陀羅尼が含まれるだけでいいんだよ。
同様に深秘釈は浅略釈を包括するの。

ハゲは中卒だったっけ?

ま、仕方ないか。
197: トム 2021/12/08(水)17:27 ID:WdvsJZmV(2/9) AAS
坐禅で死に切り、大人になる。
生きるのがラクになる。
198
(1): 鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe 2021/12/08(水)17:35 ID:zMqOmjv1(7/12) AAS
>>195
> そもそも、「九顕一密」は後代の決めつけで空海さんの理解ではないし空海さんが「九顕一密」と言っているわけでもない。

???

あたま大丈夫か?

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
(仏教の思想 空海 角川ソファア)
199
(3): 2021/12/08(水)17:36 ID:XGQtShpC(7/11) AAS
>>196
密教の真言を「高野山真言宗やすらか庵(大師教会金剛支部)」HP
勤行の際に唱える『真言』を紹介ページ
普礼真言 
発菩提心真言 
三摩耶戒真言 
大金剛輪陀羅尼 
光明真言
が『真言』として紹介されている
大カテゴリー『真言』の下に
省7
200
(1): 鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe 2021/12/08(水)17:39 ID:zMqOmjv1(8/12) AAS
>>199
だから、それも含めて真言だろ?

馬鹿じゃねーのw
201
(1): 鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe 2021/12/08(水)17:42 ID:zMqOmjv1(9/12) AAS
>>199
> 深秘釈は、密教の立場から本質を論じているので有相即無相なのだ
> 浅略釈は、有相と無相は格別に論じられるということを理解しろ

そんな事はとっくの前に差別(事)と平等(理)の件で言及してるだろ?

いい加減にそうした物忘れというか認知症は迷惑だぞ?
202
(3): 2021/12/08(水)17:43 ID:XGQtShpC(8/11) AAS
>>198
だから、それ空海さんではなくて、後代の解説者が
略本を「九顕一密」と決めつけているだけで
第九住心に「深秘釈」があることの解釈が密教への転換と間違った解釈を
しとるだろうが。
広本と同じ立場だが、略本は10巻を3巻に略しているので
1〜8住心では「深秘釈」を略しただけや。しかし第九住心で「深秘釈」があるので
本質的に略本も「九顕十密」やで。
203
(1): 2021/12/08(水)17:46 ID:XGQtShpC(9/11) AAS
>>200
>だから、それも含めて真言だろ
>馬鹿じゃねーのw
そう。それも陀羅尼も含めて「真言」や。
シッタカ君の敗北決定やな

>>201
まつたく理解しとらんやん お前は言葉を並べるが意味を体得できとらん
だから師家から叱られるのやで
204
(1): 鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe 2021/12/08(水)17:47 ID:zMqOmjv1(10/12) AAS
ハゲさぁ?

やっぱ、美魔女さんじゃないけど、この理解の差は知能指数の問題じゃないのか?

学歴云々は言いたかないけど、流石に中卒の別院お茶汲みと大卒の出向研究機関勤務じゃなぁ……

もういいから絡んでくるなよ?
いちいちこっち見るなよ?

出来たらさぁ、物忘れだか認知症だか分からないけど、そういうのは迷惑だから宗教板を引退しないか?
省1
1-
あと 798 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s