[過去ログ]
【天空寺】悟りをひらいた人のスレ647【仏教】 (1002レス)
【天空寺】悟りをひらいた人のスレ647【仏教】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1638616972/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
986: 鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe [sage] 2022/06/04(土) 08:54:03 ID:LnBuacn6 横から済みません、折角の長文の力作の様ですが、それちょっと……😅 > 上の坐禅和讃にも「因果一如」という言葉がありますが、それが、因果はあっても、空である、実体が無い、ということなんでしょう。。 違います。 説明は煩雑なので中論(龍樹)を読んで下さい。 > 仏教は、因果は認めるので、自業自得とか、悪因悪果なんて見方もあります。 これもよく誤解されてるのですが、仏教は「悪因苦果」を説きます。 何故なら、「悪因悪果」なら悪果が悪因となり無限ループになり、解脱が不可能になるからです。 > 現代の自己責任論に通じるものです。 www www www > だけど、そういう自分の中の因も、縁起によって生じたもの、因縁生なので、実体が無い、ということでしょう。。 初期仏教は因中無果論(五蘊説)で、大乗では結果の実在性を否定した因中有果論です。 > 因は、何かの果です。またその果が即因となって、次の結果に連鎖する、これが因果一如で、 空ということと同じだと思います。 違います。 仏教は、無因有果や有因無果も説きます。 何故ならそうでないと解脱の説明がつかないからなのですが、煩雑なので世親の著作をご覧下さい。 > だけど、だからと言って、因果が無いとまでは考えません。。 これも、龍樹の二諦説を学んで下さい。 > 宿命論、運命論みたいに、主体性や自由意志の否定ではないからです。 でしょうね。 > それは、外道の考えで、仏教では、実体が無いけど、ある、あるけど実体が無い、と考えます。 > これを中道と言います。 それ、中道の意味ではありません。 空・仮・中の三諦説を学ばれて下さい。 > 因果を無化して、何にも無い、空しかないと考えるのが、断見です。 www www www 空しかない? > また、因果や自他を実体視するのは、常見です。 www www www > これらの両極端ではない、中道が正しい見方だ、ということだと思います。 真ん中って事ではありませんからね🤭 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1638616972/986
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 16 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.278s*