[過去ログ] 【天空時】悟りをひらいた人のスレ632【鬼・和尚】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
814: 2021/12/29(水)01:35 ID:EtxSnuR8(1) AAS
>>813
その程度にもならない、
鹿野園君は、
絡まないでねw
815(1): 鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe 2021/12/29(水)01:38 ID:jkdZ1Ao4(3/3) AAS
www
鼻息荒いなw
816: チゥ(* ^)(*ё_ё*)ポッ♪たん ◇pottan7VXM 2021/12/29(水)01:38 ID:juUdUlia(1/2) AAS
「なにわ金融道 船舶詐欺&0号不渡りの巻」 - 1.57.50
動画リンク[YouTube]
ミックスリスト - 笑ゥせぇるすまん 公式チャンネル
動画リンク[YouTube]
ミックスリスト - 【アニメ】あたしンち
動画リンク[YouTube]
ミックスリスト - 美味しんぼ
動画リンク[YouTube]
817: ロゼ ◆LbiszSdWo7jy 2021/12/29(水)04:03 ID:PPYXfAL6(1) AAS
>>815
今度また雑談しよう
818: 2021/12/29(水)06:01 ID:0lzMVltU(1) AAS
>>811
悟れない屁理屈キチガイは病院へ行きなさい
819(1): 鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe 2021/12/29(水)06:32 ID:x/nDHJrh(1) AAS
>>808
> しかし、そのようにして一切衆生を涅槃に導いたとしても、実際には一人の衆生も涅槃には入らなかったと想うべきのじゃ。
> なぜならば生き物、衆生(サットヴァ)があるという観念や、主体(アートマン)があるという観念や、個体(ジーナ)があるという観念や個我(プトガラ)があるという観念があれば菩薩とはいえないからであるというのじゃ。
wwwwwwwwwwwwwwwwww
いや、それが馬鹿鬼の理解ならそれ迄なだけなんだけど、そもそも菩薩は実体の空なる事(欠いてる)を識る者であって、観念があれば菩薩とはいえないって事じゃないからw
つまり、菩薩はその涅槃に導く者も導かれる者も空である(実体が無い)と識る者なので、それを識らないのは菩薩ではないよ、って事な。
当然、入るべき涅槃などという実体はないと菩薩は識る者なんだよw
掛かる意味に於いて観念があってもなんの問題はない。
省1
820: 鬼和尚支持者の皆様へ 2021/12/29(水)07:42 ID:tsnK5H+i(1/3) AAS
全宗教スレ、
乗っ取りが
とても
オモシロカカッタので、
今後とも恒例行事にしていただきたい、
今後とも対鹿野園バトル
期待しておりまする。
821: 福音伝道 2021/12/29(水)07:52 ID:6+f8Q99r(1/10) AAS
>>819
鹿は沈空の沼に嵌って出てこれないようだな
ダイアモンドで沈空を断ち切りなさい
822: 2021/12/29(水)08:15 ID:tsnK5H+i(2/3) AAS
鹿野園くんは陸上で溺れる人なんです
笑
陸沈
笑
823: 2021/12/29(水)08:20 ID:tsnK5H+i(3/3) AAS
参考までに
笑
後漢の思想家、王充。彼の著した思想書『論衡(ろんこう)』の第12巻謝短篇の中に、こういう一節があります。
知古不知今、 謂之陸沈。
読み:古きを知りて今を知らざる、これを陸沈という。
意味:歴史を知って現実を知らないものは、陸沈(陸上で溺死すること)したようなものだ。
824: 2021/12/29(水)09:17 ID:IsbL1R6r(1) AAS
さすがでおー、知識が豊富。
825: 2021/12/29(水)09:43 ID:ZSoAdkRw(1) AAS
鹿野園さんは、
陸地で立ち泳ぎしているようなお人w
826(1): 覚者 2021/12/29(水)09:46 ID:38m7TA31(2/12) AAS
ワシを呼んだかのう
827(1): 福音伝道 2021/12/29(水)09:49 ID:6+f8Q99r(2/10) AAS
>>826
呼びましたです
覚りについて、教えてください
鹿野園君は悟りは無いと仰せです。
彼に悟りを知ってもらうにはどーすればよいでしょう
828(1): 2021/12/29(水)09:49 ID:UdH4cyZk(1/2) AAS
即非の論理。
福音伝道は福音伝道ではないから福音伝道である。
なんでか。
福音伝道は福音伝道として生まれてきたのではない。
親から福音伝道と命名された、だけのことである。
よってして、福音伝道は福音伝道ではない。
だが福音伝道として名乗っている。
大爆笑である。
大爆笑窟。
829(1): 覚者 2021/12/29(水)09:53 ID:38m7TA31(3/12) AAS
>>827
悟りはあるのう
ところでりんごは好きか?
830: 2021/12/29(水)09:53 ID:UdH4cyZk(2/2) AAS
827.悟り、は悟り、でないから悟り、である。
by覚者。
よってして、悟り、は存在している。
福音伝道は存在している。
大爆笑である。
831(1): 野良 ◆P5pZXwtESM3N 2021/12/29(水)11:16 ID:RIpX4FfN(1/5) AAS
悟りはない?
地球はない、と言ってるようなものだ。
もともとないでもあるでもなく、
なーんにも無かったところに人間が勝手に名前をつけただけのこと。
だから名前や概念に囚われず、
自分自身が誰にも説明を受けずに
実践して勝ち取るのだ。悟りを。
832: 野良 ◆P5pZXwtESM3N 2021/12/29(水)11:17 ID:RIpX4FfN(2/5) AAS
悟りがないなら、
あるものは一体なんですか?
鹿野園さんよ。
833(1): 福音伝道 2021/12/29(水)11:56 ID:6+f8Q99r(3/10) AAS
>>829
りんごは好きではありません。みかんが好きです。
出されれば美味しく頂きますが肉質が緻密なので好みでは無いですね
ただ不思議なのはリンゴを焼くと絶品です
柔らかくなり甘くなりうまいです
また小松菜ジュースを作る時、リンゴ頼みです。リンゴを加えるとうまいです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 169 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.109s*