[過去ログ] 【宗教妄想・廃人】 宗 教 板 の 伝 説 を 作 る 人 達 6【統失・知障・認知症】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
98(1): 廃人もここまでくると群を抜いてるな 2022/01/20(木)20:17 ID:OJNhz3wG(1) AAS
281 (。~^~)(~^~。) ポッたん 2022/01/20(木) 20:07:58.48 ID:T1sCpeC5
>>260 インチキキチガイイブヤマ さん
> 虫が多い季節は禅堂にも虫が入ってくることがあるんです。 蜘蛛が膝のところから登って来て、身体を這い上がり首から顔を登って再び下って首筋から背中へとね。 その音がするんですよ。 』
(。_゜)〃ドテッ!
その蜘蛛は蜘蛛ではない。
いんちき蜘蛛だ。
省6
250: 2022/01/30(日)15:23 ID:huzkeUpX(6/8) AAS
【全宗教】悟りをひらいた人のスレ687【歓迎】
2chスレ:psy
99 名前:鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe [sage] 投稿日:2022/01/30(日) 15:20:50.04 ID:FUMPo4cV
>>98(続き)
しかしです!
仏教には「同じか違うか」という排中律のみならず、容中律なるものがありますし、更には、華厳経に説かれてる様な相即・相入の関係もあるのです。
まぁ、【】が多とすれば、その示す先は一ですから、その関係に置いては一即多・多即一の(相即)関係が成立する訳で、【】間では或る意味、相入の関係も成立します。
こうなるともう、同じとか違うとかでは収まりは尽きませんね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s