[過去ログ] 【全宗教】悟りをひらいた人のスレ683【歓迎】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
331: 鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe 2022/01/23(日)15:45 ID:iOIcpnAo(3/39) AAS
求めるものが求められるもの。
332: 2022/01/23(日)16:29 ID:iI2xvr1z(1/38) AAS
求めなさい。そうすれば、与えられる。探しなさい。そうすれば、見つかる。門をたたきなさい。そうすれば、開かれる
333(2): 2022/01/23(日)16:45 ID:b70qo495(1) AAS
>>328
仏教を学ぶ事は仏教の歴史を学ぶ事だと思うんです。」
あほうの極み。
どんどん痴呆化しとる。
334: 鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe 2022/01/23(日)16:54 ID:pvVLogep(1/2) AAS
>>333
実践したから口を聞こうな、雑魚。
335: 鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe 2022/01/23(日)16:55 ID:pvVLogep(2/2) AAS
訂正
>>333
実践してから口を聞こうな、雑魚。
336: 鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe 2022/01/23(日)17:29 ID:iOIcpnAo(4/39) AAS
何度か言ってますけど、仏教は段階的な理解とその受容、実戦が組み込まれた宗教だと思うんです。
仮にそれが否定されるものとしても、否定されるものとしての肯定を敢えて認めなければならないと思うんです。
337: 2022/01/23(日)17:34 ID:j3AD5TmM(1/2) AAS
鹿野園くんの漫談もしっかり板についたな
笑
338: 2022/01/23(日)17:37 ID:j3AD5TmM(2/2) AAS
鹿野園くんの漫談パワーのポイントも随分溜まったんだな
339: 鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe 2022/01/23(日)17:50 ID:iOIcpnAo(5/39) AAS
宗教板の混乱は、体験の問題というよりも知識の欠如、或いはその体系化や整理の不足の問題だと思うんです。
やっぱり、仏教史をある程度押さえておかないと知識の共有が無い訳ですからレスが成立しない訳です。
340: 鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe 2022/01/23(日)18:07 ID:iOIcpnAo(6/39) AAS
仏教のものの見方や考え方には独特の視点があるのですが、そのうちの一つに増上縁というのがあるんです。
普通、「縁」というの何かの関係や影響性を示すものだと思われますけど、無関係という関係や影響を及ぼしてないという縁を仏教では認めているんです。
341: The Great Beast 666 2022/01/23(日)18:32 ID:85IRXeMl(1/2) AAS
仏教徒ですらないブラヴァツキーの孫弟子の鹿野園が仏教を語るな。
少なくとも仏教は一神教みたいに上から目線で真理や救済を押し付ける教えじゃないはずだ。
342: サイレント五智 2022/01/23(日)18:40 ID:y2fy2/PM(5/6) AAS
自己とか言っても、生まれつきのものと環境によるものが在るのじゃwww
その生まれつきのものも実は環境から来たものだと思うwww
ようするにだな、自己なんてものは環境によって変わると言う事だwww
変わりやすい人間もいれば、変わりにくい人間もいるwww
どっちがどうと言うとwww
省8
343: サイレント五智 2022/01/23(日)18:43 ID:y2fy2/PM(6/6) AAS
ここで言うと、栄進とかこじ君とかのタイプは指導者かバカタイプwww
鹿野園とか元オームとかは奴隷タイプか優秀タイプwww
栄進なんてお薬で指導者タイプを抑えてるwww
お薬が切れたら何するか分からない天才タイプwww
まあ、こんなもんじゃろうwww
省2
344: 2022/01/23(日)18:55 ID:iI2xvr1z(2/38) AAS
仏教は、ああ言えばこう言う教
釈迦が亡くなって、終わった宗教
教えとは気付きを与える事
身近な存在で気付きを与えた釈迦は、もういない
教理に走り、理屈を積み重ね、難解で屁理屈を誤魔化し、雑念を増やす坊主だらけ
釈迦が教えたのは感謝なのだ
345(1): 2022/01/23(日)19:00 ID:iI2xvr1z(3/38) AAS
仏教は共有出来ないのだ
だから宗派が分かれるのだ
346(1): 鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe 2022/01/23(日)19:06 ID:iOIcpnAo(7/39) AAS
>>345
根っこを共有して枝分かれしてるだろ、アホラフキン。
wwww
347(1): 2022/01/23(日)19:18 ID:iI2xvr1z(4/38) AAS
>>346
ねえよ
ばあか
348(1): 鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe 2022/01/23(日)19:23 ID:iOIcpnAo(8/39) AAS
>>347
お釈迦様って知ってるか?
その枝分かれしてる仏教が共有してる開祖だし、龍樹も八宗の祖と言われてる。
349(2): 2022/01/23(日)19:25 ID:iI2xvr1z(5/38) AAS
>>348
みんなゴミ増やしてるだけだ
今は、ただの死体処理屋
350(1): 2022/01/23(日)19:42 ID:iI2xvr1z(6/38) AAS
教えは気付かせる事
今の仏教には、それはない
難解にして煩悩増やすだけ
むしろ、歌、アニメなど創作物に心動かされる
救われる人もいる
大衆に求められるのが共有出来る教えだ
お経より音楽だw
仏教が必要なのは、葬式の時だけ
葬式も簡素化していく
仏教は、教理に走り、庶民の日常から消えていった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 652 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s