[過去ログ]
【野に咲く】 愛からの旅立ち Part22 【谷間の奥深くと咲く百合の花のように】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
529
:
タコナル時もモチツケ ポッたん ◆Po/EGNOvvI
2022/02/02(水)00:50
ID:lALJiL/B(2/4)
AA×
>>528
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
529: タコナル時もモチツケ ポッたん ◆Po/EGNOvvI [sage] 2022/02/02(水) 00:50:53.32 ID:lALJiL/B >>528 誤字、脱字、誤変換、を訂正 世界の信者数でみる三大宗教は キリスト教、仏教、イスラム教の順になるんだそうです。 地球上のほとんどの人たちがこの三つの宗教の信者さんですね。 旧約新約聖書と、仏教聖典、イスラム教典を読み込んでいるところです。 旧約新約聖書、イスラム教典はどちらも3回程度は読み終えていますが、仏教聖典はあまりに多くて、全部は読んでいませんし、どれくらいあるのかも分かりません。 禅宗の公案も1200則有ると言われていますが、それを確認する公案もお師家様達それぞれがが手持ちの公案を加えると、1万則以上を軽く超えて行くのでしょう。 碧巌録、無門関が中心に取り組んで、それ以外には臨済録も読んでいます。 牧師さんや神父さんの中には、参禅修行し禅の公案に取り組む方も多くて、わたしが禅の公案に取り組むきっかけになったのも、米国人牧師が取り組んだ、隻手の音声、について書いた本を読んだことが始まりでした。 両手で打てば音が鳴る。では、片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい。 宇宙飛行士から見た地球には世界地図にひいてある国境線など見えない、という実際の姿を知らされたことも大きいものでした。 地球が自転し、太陽の周りを公転し、太陽が銀河の中心に対して2億年をかけて周回していくのを知ると、常に変化して止まないのだ、と解ります。 創世記も地中海諸民族の興亡の歴史の集約ですし、わが国で言えば、古事記、日本食と共通項が多いし、世界の民族の起源の神話、民話、童話、などもほとんどが同じ出発点を持っています。 そのように 分かれて、分かれる時、他と差異を作り上げ差別化し、更に分かれる時、また、否定が加わって、なにがなんでも、ひとり合点の枝分かれの現状だと思います。 できれば、ゆっくりと 地球のもともとの燃焼体である太陽のように、銀河の中心のようにひとかたまりになれると良いですよね、という思いです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1642745176/529
誤字脱字誤変換を訂正 世界の信者数でみる三大宗教は キリスト教仏教イスラム教の順になるんだそうです 地球上のほとんどの人たちがこの三つの宗教の信者さんですね 旧約新約聖書と仏教聖典イスラム教典を読み込んでいるところです 旧約新約聖書イスラム教典はどちらも回程度は読み終えていますが仏教聖典はあまりに多くて全部は読んでいませんしどれくらいあるのかも分かりません 禅宗の公案も則有ると言われていますがそれを確認する公案もお師家様達それぞれがが手持ちの公案を加えると万則以上を軽く超えて行くのでしょう 碧巌録無門関が中心に取り組んでそれ以外には臨済録も読んでいます 牧師さんや神父さんの中には参禅修行し禅の公案に取り組む方も多くてわたしが禅の公案に取り組むきっかけになったのも米国人牧師が取り組んだ隻手の音声について書いた本を読んだことが始まりでした 両手で打てば音が鳴るでは片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい 宇宙飛行士から見た地球には世界地図にひいてある国境線など見えないという実際の姿を知らされたことも大きいものでした 地球が自転し太陽の周りを公転し太陽が銀河の中心に対して億年をかけて周回していくのを知ると常に変化して止まないのだと解ります 創世記も地中海諸民族の興亡の歴史の集約ですしわが国で言えば古事記日本食と共通項が多いし世界の民族の起源の神話民話童話などもほとんどが同じ出発点を持っています そのように 分かれて分かれる時他と差異を作り上げ差別化し更に分かれる時また否定が加わってなにがなんでもひとり合点の枝分かれの現状だと思います できればゆっくりと 地球のもともとの燃焼体である太陽のように銀河の中心のようにひとかたまりになれると良いですよねという思いです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 473 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.054s